
ファーブル昆虫記を大解剖「体感するファーブル昆虫展」
2022年7月9日(土)から、昆虫の展覧会イベント「~ファーブル生誕200周年記念~ 体感するファーブル昆虫展 NAGOYA」を、名古屋市の金山総合駅前の金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催。
昆虫の驚くべき特性を体験型の展示などで体感!!
体感するファーブル昆虫展では、ファーブル昆虫記に因んだ昆虫標本やファーブルが生前使用した愛用品、研究ツールなどここでしか見られない品々の展示と共に、ファーブル昆虫記で紹介される昆虫の驚くべき特性を体験型の展示などで体感できます!また、ヘラクレスオオカブトを始めとする様々な昆虫生体の展示、そのほか昆虫の美しさを体感するプロジェクションマッピングや巨大昆虫ロボットが現れる「巨大昆虫の森」、生きたカブトムシにさわれる「昆虫ふれあいの森」など様々なコンテンツを通して、昆虫の生態を体感する展覧会です。
【みどころ・展示紹介】
ファーブル昆虫記を体感!
ファーブル昆虫記にちなんだ昆虫標本やファーブルが生前使用した愛用品を展示。また昆虫記に登場する虫たちを、昆虫目線や仕掛けを通して遊びながら研究できる。
人間サイズに置き換えた巨大フン玉が出現!
なぜヤママユガが!?たくさんのガが集まった秘密とは・・・
巨大迷路に挑戦!ヌリハナバチの巣を攻略しよう!
プロジェクションマッピングで昆虫の美を体感!DIGITAL ART FOREST 昆虫の楽園
デジタルアーティスト集団・一旗による昆虫の楽園をテーマにしたプロジェクションマッピング演出。幻想的な森の中で、宝石のように光り輝く昆虫たちが飛び交うデジタルアート空間を体感できる。
動く昆虫ロボの大迫力を体感!巨大昆虫の森
昆虫サイズになって森を探検。巨大昆虫ロボットたちの迫力を体感できるエリア。2〜3m級の巨大カブトムシやカマキリが待ち受ける。
本物を体感!人気のカブト・クワガタが大集合
憧れのヘラクレスオオカブトが登場。他にもなかなか見られないレアなカブトムシ、クワガタムシなどが集結。
生きているカブトムシを放った「昆虫ふれあいの森」を会場内に設置。本物のカブトムシに実際にその場でさわることができる。
ゾゾゾを体感!ゾゾゾな蟲たち
身の毛もよだつ生きている蟲たちを展示。うごめく蟲のゾゾゾっとする感覚を体感できるエリア
※苦手な方はとばしてご観覧いただけます
さらに、館内を暗くして懐中電灯で展覧会を巡るナイトミュージアムも開催決定!!