【屋内で快適に!】雨の日でも親子で楽しめる、東海エリアのおでかけスポットまとめ

目次

実機7機を間近で見られる!
「あいち航空ミュージアム」

飛行場にあるだけに、館内からは飛行機の離着陸を見ることも。

最大の見どころは、愛知県ゆかりの航空機など実機7機が間近で見られる展示ゾーン。

パイロット体験では、パイロットとしてフライトプランをつくることからスタートして、フライトシミュレーターを操縦します。

「県営名古屋空港」敷地内に2017年11月30日(木)にオープンした「あいち航空ミュージアム」。「空への憧れ」を呼び覚まし、「飛ぶとは?」を学び、体感させるをテーマにした
ミュージアムです。

国産旅客機「YS-11」や三菱重工業が製造した「MU-2」が見られる実機の展示ゾーンや、お子さまから大人まで楽しめる体験コーナーなど、航空機ファンはもちろん、ファミリーも楽しめる施設です。

【あいち航空ミュージアム】
住所  :愛知県西春日井郡豊山町大字豊場(県営名古屋空港内)

https://aichi-mof.com/

鉄道好きにはたまらない!
「リニア・鉄道館」

リニア・鉄道館

左よりC62形式蒸気機関車、955形 新幹線試験電車、超電導リニアMLX01-1

根強いファンの多い「ドクターイエロー」の相性で親しまれている「922形新幹線 電気軌道総合試験車」。

面積約220平方メートル、レール総延長が約1kmにもなる日本最大級の面積を誇るジオラマ

名古屋市港区金城ふ頭にある「リニア・鉄道館」。

東海道新幹線を中心に在来線から超電導リニアまで39両の実物車両を展示。また、時速500キロを模擬体験できる超電導リニア展示室や実物大の運転体験シミュレータなど、鉄道の歴史や仕組みを体験しながら学ぶことができるのも同施設の大きな魅力です。

【リニア・鉄道館】
住所  :〒455-0848 愛知県名古屋市港区金城ふ頭3丁目2-2

https://museum.jr-central.co.jp/

トヨタグループの歴史と技術が学べる
「トヨタ産業技術記念館」

トヨタ産業技術記念館

延べ7,900㎡の広さをほこる自動車館では、トヨタの自動車づくりをさまざまな角度から紹介しています。

繊維機械館では、約3,500㎡もの広々とした空間に、初期の紡ぐ・織るための道具から、現代の繊維機械まで約100台を展示。

スタッフによる実演や動態展示など機械音や詳しい説明を聞くことによって楽しみながら学べるのが魅力です。

日本が誇る一大自動車生産メーカーとして、世界のモノづくりを牽引するトヨタ自動車。そのトヨタ自動車を含むトヨタグループの歴史や技術が学べる記念館が、愛知県名古屋市の「トヨタ産業技術記念館」。

記念館というと少し固いイメージがありますが、同施設は子どもから大人まで幅広く楽しめる博物館として大好評なんです!その人気ぶりは、トリップアドバイザーが選ぶ「旅好きが選ぶ!工場見学&社会科見学ランキング」で、4年連続1位を獲得するほど。近年は海外からも多くの人々が訪れています。

【トヨタ産業技術記念館】
住所   :愛知県名古屋市西区則武新町4-1-35
電話番号 :052-551-6115

http://www.tcmit.org/

世界のクルマの進化と文化を知ろう!
「トヨタ博物館」

館内は「クルマ館」と「文化館」の2つに分かれています。

日欧米の約140台で自動車の歴史を一望「クルマ館」

“移動は文化”をテーマに約4,000点を展示「クルマ文化資料室」

愛知県長久手市にある「トヨタ博物館」。

世界の自動車とクルマ文化の歴史が知れる博物館です。トヨタ自動車創立50周年記念事業のひとつとして1989年4月に設立されました。

“トヨタ”と名前がついていますが、トヨタ車だけでなく日米欧の代表的な車両約140台を展示。私たちの生活に欠かせない自動車がどのように誕生し、どのように進化してきたのかを、楽しみながら知ることができます。

さらに、自動車にまつわる資料が約4,000点展示されている文化館、年に数回開催される企画展、名物のカレーが味わえるレストランなど、みどころが満載。クルマ好きはもちろん、家族でのおでかけにもぴったりな施設です。

【トヨタ博物館】
住所   :愛知県長久手市横道41-100
電話番号 :0561-63-5151

https://toyota-automobile-museum.jp/

世界最大級のプラネタリウムだけじゃない!
「名古屋市科学館」

場所は、地下鉄東山線・鶴舞線 「伏見」駅から徒歩5分ほど

理工館

生命館

天文館

ギネス認定の世界最大級のプラネタリウムで有名な「名古屋市科学館」。

でも実は、日本最大級の体験型科学館でもあるんです。今回はプラネタリウムはもちろん、名古屋市科学館の楽しみ方を徹底レポートしたいと思います。マイナス30℃の世界を体感できる「極寒ラボ」、120万ボルトの巨大な放電体験装置「放電ラボ」など、みどころ満載です!

名古屋市科学館は「理工館」「生命館」「天文館」の3つのエリアがあり、「みて・ふれて・たしかめて」をコンセプトに約230種類もの展示があります。

「学習指導要領」に沿って構成され、階を上がるごとに高学年になるようになっています。学校で学んだことをより深く体感しながら学べる科学館なんです。そのため、中学生以下は観覧無料です。

【名古屋市科学館】
住所   :愛知県名古屋市中区栄二丁目17番1号 芸術と科学の杜・白川公園内
電話番号 :052-201-4486

http://www.ncsm.city.nagoya.jp/

電気やエネルギーについて楽しく学ぼう!
「でんきの科学館」

アクセスは、市営地下鉄東山線・鶴舞線「伏見」駅の4番出口から徒歩2分

「オームシアター」350インチの大画面で自分でつくったキャラクターを操作しながら、さまざまなクイズやゲームに挑戦できるシアターです。

2020年10月にリニューアルオープンした「電気の旅」のコーナー

私たちの暮らしになくてはならない電気。そんな電気をはじめ環境やエネルギーについて楽しく学べるのが、名古屋市中区にある「でんきの科学館」です。1986年(昭和61年)に開館し、今年で35周年を迎えます。

さまざまな角度から探る「展示室」、科学のふしぎを解き明かす「おもしろ実験」、大画面でクイズやゲームに挑戦する「オームシアター」など、みどころ満載。大人も子どもも楽しめる科学館なんです。雨の日でも楽しめて、入場無料というのもうれしいポイント。

夏休みや冬休みの自由研究としてもおすすめですよ!

【でんきの科学館】
住所   :愛知県名古屋市中区栄二丁目2番5号
電話番号 :052-201-1026

https://www.chuden.co.jp/e-museum/

日本一の国際貿易港・名古屋港について楽しく学ぼう!
「名古屋海洋博物館」

名古屋港ポートビルの3階と4階に「名古屋海洋博物館」があります。

名古屋港を2,500分の1の大きさで再現した「ライブジオラマ名古屋港」

実物の舵輪やレーダーなどを使って船舶のブリッジをリアルに再現したスペースも。

地上53mにある展望室からは、南には広い名古屋港、北には高い名古屋駅の高層ビルなどを見晴らすことができます。

私たちの暮らしを支えている品物の多くが、世界各国から船で運ばれてきます。

そんな船や港について学べるが、名古屋港ポートビルにある海に関する博物館「名古屋海洋博物館」。“日本一の国際貿易港・名古屋港”をテーマに、港の役割や人々の暮らしとの関わり、名古屋港の歴史などをわかりやすく紹介しています。

クレーンの操作が体験できるコーナー、海や港のことを学べるQ&Aコーナー、ペーパークラフト教室など、家族で楽しめるコーナーも充実しているのでおでかけスポットとしてもおすすめですよ!

【名古屋海洋博物館】
住所   :名古屋市港区港町1-9
電話番号 :052-652-1111

https://nagoyaaqua.jp/garden-pier/museum/

【展望室】
https://nagoyaaqua.jp/garden-pier/port-building/

 

Life Designs (ライフデザインズ)は、”東海エリア(愛知・岐阜・三重)の暮らしをもっと楽しく”をテーマに、情報発信するライフスタイルメディアです。

おでかけやランチの参考など、読者のみなさんの日常に寄り添えるメディアでありたいと思っています。運営しているのは、食・おでかけ・趣味に日々全力な編集部員たち。自分たちが東海エリアで生活する中で、出会ったモノや場所、琴線に触れたことをメディアを通してお届けしていきます。

おすすめスポット