まち歩きしながらアートを楽しむ!青参道アートフェアに行ってきました
目次
ハユ(会場:io H.P.FRANCE青参道店)
続いては、io H.P.FRANCE青参道店。ioとは私自身という意味。賢く洗練された大人の女性たちのためのショップです。ヨーロッパの風土からくる特殊な色や、伝統技法によるテキスタイルでつくられた服と、ヨーロッパを中心にセレクトされたアクセサリーがioの世界観を作り出しています。
そんな洗練された大人の空間で展示されていたのは、大人も子供も楽しめるアートインテリア「HAyU」。フリーハンドで作り上げられるオンリーワンの世界観が特徴です。お値段も3500円や5000円などお手頃なものが多く、普段の生活に取り入れやすいのが嬉しいです♪
長谷川由貴(会場:NEAL’S YARD REMEDIES)
続いては、英国発のオーガニックコスメやアロマを扱うNEAL’S YARD REMEDIES(ニールズヤードレメディーズ)。使われている方も多いのではないでしょうか。
NEAL’S YARDで展示されているのは、長谷川由貴さんの作品。自然のもつ力を感じとり、画面へ落とし込むスタイルが特徴です。制作の過程では、日本各地へ出向き、現地で暮らす人々の話や文献も参照しながら作品をつくられているそう。NEAL’S YARDのナチュラルな空間に、長谷川さんの作品がとてもマッチしていました。
HAGI CAFE
少し疲れたときの一休みには、お美味しい珈琲とお菓子でブレイクタイム。台東区谷中にある築60年の木造アパート「萩荘」を改装した最小文化複合施設「HAGISO」にあるHAGI CAFEが出張営業していました。
自家製のスコーンとマフィン
自家製のスコーンやマフィン、クッキーなどが売られていました。一つひとつ手作業で焙煎しているという珈琲「HAGIブレンド」を試飲させてもらいましたが、ストレートで飲んでもすっと飲みやすかったです。オールドニュー焙煎工房本池(鳥取)さんからコーヒー豆を取り寄せているそう。こうして、少し休憩出来る場所があるのは嬉しいですよね。