【まとめ】自宅で有意義に過ごすための27のアイディア

その他
2021.03.11

オンラインで保険の見直しをする

この機会にオンラインで保険の見直しをしてみるのもおすすめです。

契約時から生活状況が変わっていたり、生命保険は見直すことで、大きく節約できることもあります。こんなご時世だからこそ、家計を見直しする第一歩としてぜひこの機会に相談してみてはいかがでしょう。

<おすすめのオンライン保険相談>
・保険見直し本舗
・保険クリニック
・ほけん知恵袋

徹底的に掃除をする!

つい自宅にいるとダラダラ過ごしてしまう……。

そんなときこそ「掃除」がおすすめです。なおかつお金は一切かかりません。家をきれいにしておくことで、家も気分もスッキリ!探し物が見つかることもありますよね!

時間はたっぷりありますから、このタイミングに徹底的に掃除してみてはどうでしょう。普段掃除しないところを掃除することで、見えなかったものが見えてきますよ。

フリマアプリで不用品整理しよう!

掃除をして部屋がきれいになったら、不用品をフリマアプリで出品してみてはいかがでしょうか。メルカリやラクマなどは、写真をとって簡単に出品ができるので、ちょっとしたお小遣い稼ぎにもなりますよね。実際に出品して商品が売れると、結構うれしいものです。

掃除をして、お金を稼げるなんて、一石二鳥!自宅まで集荷にきてもらえば自宅からでる必要もありません。めんどくさいな〜という方もこの機会に挑戦してみてくださいね!

<おすすめのフリマアプリ>
・メルカリ
・ラクマ

暇つぶしに読書をしよう!

暇つぶしの鉄板と言えば、読書ですよね。この機会に読みためていた本を一気に読むのもあり!普段読まないジャンルに手をだしてみるのもあり!

時間をかけてたっぷりと本の世界に浸るもの至福のときです。本はストレス解消にも、自分のためにもなります。

その中でも、おすすめのサービスをご紹介します。

・kindleUnlimited(キンドルアンリミテッド
Amazonの電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)」。コミック・小説・雑誌・実用書など、和書12万冊、洋書120万冊とラインアップも充実しています。月額980円と料金はかかってしまいますが、無料体験期間30日間あります。実際、1カ月に1冊読めば元は取れてしまうので、個人的にはかなりおすすめです!

https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/bookshelf?shoppingPortalEnabled=true&tag=himatsubushi-sagashi-22

・flier
数ある本の中から、本を選ぶのは大変ですよね。そんなときに使えるのが、ビジネス書・教養書の要約が読めるサービス「flier」。要約を読んで内容を簡単に把握した上で読みたいかを判断できるので、おすすめです。
https://www.flierinc.com/

・Stand
本のレビューサイト「Stand」をみれば、新刊や気になる小説のレビューが投稿されています。これをみれば、次に読む本の参考になりますよ。
https://standbk.co/

いつも聞かないジャンルの音楽を聞いてみよう!

時間がある今だからこそ、普段が聞かない音楽や新しい音楽に触れてみてはいかがでしょう。音楽ストリーミングサービス「Spotify」なら無料でも楽しめることができ、プレイリストも豊富です。ぜひ新しい世界に触れてみてくださいね。

Googleストリートビューで
バーチャル旅行を楽しむ

グーグルが提供するサービス「Googleマップ」の機能の一つに「Google ストリートビュー」があるのをご存知でしょうか。この機能は、マップ上で指定した場所の周辺を360°写真で見ることができるというもの。

実はこの機能を使えば、世界中はどこでも、宇宙や海底にも行けてしまうんです。旅行は自粛モードの今だからこそ、気になる場所へ行ってみるものおもしろいですよ。

それでは、どんなところへ行けるのか少しだけお店いたします。

・国際宇宙ステーション

国際宇宙ステーション(ISS)の内部にだって、Google ストリートビューを使えば行けてしまいます。内部を探検してみましょう。

・ベルサイユ宮殿

フランスのベルサイユ宮殿は庭園はもちろんのこと、内部までしっかりと見てまわれちゃうんです。

・ピラミッド

エジプトのピラミッドだって、この機能を使えば簡単に行けてしまいます。ピラミッドの周辺はどんな風になっているのかな?なんて、写真だけじゃわからないピラミッドの姿まで見れるのもおもしろいポイントです!

・ヨセミテ国立公園

ロッククライミングの名所でもあるヨセミテ国立公園にはなんと、ロッククライマーになった気分が楽しめるんです。史上初の垂直方向ストリートビューで行き来できます。

おもしろいウエブサイトを見よう!

暇つぶしに、ちょっとクスッと笑える面白いウエブサイトを見てはいかがでしょう。

・世界一即戦力な男
例えばこちらのサイトは「世界一即戦力な男から人事担当者の君へ」と題したサイトを立ち上げ、3週間で内定を勝ち取った男性、菊池さんのサイトです。とにかくくだらない、ユニークな世界観が最高なので、笑えること間違いなし。

http://www.sokusenryoku.me/#introduction

・アキネーター
ランプの精が貴方の想像していることを当てるサイトです。さまざまな質問が出されるのでそれに答えていくだけで、想像以上の精度で当ててくれます。まずはとにかく、挑戦して見てください!

https://jp.akinator.com/

無料公開中の動画配信サービスを利用しよう!

コロナウィルスの影響で各社が相次いで動画の無料公開を行っています。例えば、動画配信サービス「Hulu」を運営するHJホールディングスでは日本テレビが制作したドラマやバラエティ番組ドラマ92作品、バラエティ27作品の無料配信をスタート(31日まで)。吉本興業では、同社が運営する全国の劇場から、漫才やコント、新喜劇などを専用サイトで無料で公開しています。

各社がこぞって無料公開をしているので、見たかった番組、見逃したドラマなどを見てはいかがでしょう。また最初の1カ月は無料で視聴できるものも多いので、ぜひぜこの機会に登録してみてくださいね!

<無料配信サービス>

人気ドラマ22作品無料

100番組以上無料

31日間無料体験に登録で無料視聴可能
※途中解約OK

1ヶ月間無料体験に登録で無料視聴可能
※途中解約OK

1ヶ月間無料体験に登録で無料視聴可能
※途中解約OK

今回は、自宅で有意義に過ごすためのアイディアをご紹介しました!こうして考えてみると、案外自宅で過ごす方法はたくさんあります。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

Life Designs (ライフデザインズ)は、”東海エリア(愛知・岐阜・三重)の暮らしをもっと楽しく”をテーマに、情報発信するライフスタイルメディアです。

おでかけやランチの参考など、読者のみなさんの日常に寄り添えるメディアでありたいと思っています。運営しているのは、食・おでかけ・趣味に日々全力な編集部員たち。自分たちが東海エリアで生活する中で、出会ったモノや場所、琴線に触れたことをメディアを通してお届けしていきます。

おすすめスポット