GWに行きたい!東海エリアのイベント特集

GWに行きたい!東海エリアのイベント特集

2022年のGWもいよいよ明日から!今年は最大10連休という方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、GWにおすすめの東海エリアのイベントをご紹介します!

密を避けながら、楽しい連休を過ごしていきましょう。

ゴールデンウィークは、太陽と、青空と、うまいもの! 『全日本うまいもの祭り2022』|モリコロパーク

全日本うまいもの祭り実行委員会は、毎年10万人以上の来場でにぎわうGWのフードフェス、「全日本うまいもの祭り2022 in モリコロパーク」が4月29日(金・祝)~5月8日(日)に、愛知県長久手市の愛・地球博記念公園(モリコロパーク)で開催されます。

今年も、全国各地から、その土地の食文化を体感できる「うまいもの」が大集結!青空の下、家族みんなで「うまいもの」をいっぱい食べて、楽しい1日を過ごせる「食」の大イベントを、ぜひお楽しみください。

▼詳しくはこちらから
https://umatsuri.jp/

『原田治 展「かわいい」の発見 Osamu Harada: Finding “KAWAII”|テレピアホール

2022年3月19日(土)~5月8日(日)の期間、『原田治 展「かわいい」の発見 Osamu Harada: Finding “KAWAII”』をテレピアホール(名古屋・東区)で開催します。1970年代後半から 90 年代にかけて、女子中高生を中心に爆発的な人気を博した「 OSAMU GOODS (オサムグッズ)」の生みの親、原田治(1946-2016) の没後初の全国巡回展です。

イラストレーターとして活動するきっかけとなった、1970 年代「an・an」の仕事をはじめとして、広告・出版・各種グッズなど多分野にわたる作品を中心に、幼少期~ 20 代前半の初期資料や、エッセイ集 『 ぼくの美術帖 』 関連資料など約400点を展示し、時代を超えて愛される、原田治の全貌に迫ります。

▼詳しくはこちらから
https://www.tokai-tv.com/events/haradaosamuten/

特別展「大地のハンター展」|名古屋市科学館

名古屋市科学館では、陸に上がって4億年のうちに多様化したハンター(捕食者)に迫った特別展「大地のハンター展」が開催中です!

陸に上がって4億年のうちに多様化したハンター(捕食者)。本展では、動物が生きていくために必要な営み「捕食(捕らえて食べる)」に注目し、ハンターの顎と歯の進化、ハンティングテクニックを紹介しながら生態系におけるハンターの役割と重要性を解き明かします。

国立科学博物館が誇る貴重な標本のコレクションを中心に、大型のワニやヘビ、ネコ科の哺乳類、フクロウなどの鳥類、ハチなどの昆虫類をはじめとする多彩な標本展示で構成した展覧会です。

▼詳しくはこちらから
https://tv-aichi.co.jp/huntersonland/

《美好年代》TAIWAN CREATIVE FES. 2022|FabCafe Nagoya

RAYARD Hisaya-odori Parkにある「FabCafe Nagoya」では、昨年に引き続き、大好評だった台湾のカルチャー・フード・アートで楽しむフェスティバルが開催!

イベントでは、台湾で活動するグラフィティ・アーティストAserk Chuの日本のカルチャーに影響を受け、独自のアートに展開させた作品。ゲストにはNana Soedaを迎え、台湾と日本を繋ぐアートを展示します。また、台湾で活躍するフードプロデューサーのJeek Panによる台湾のソウルフードをお楽しみいただけます。

リアルな台湾カルチャーに触れることができる1週間です。

▼詳しくはこちらから
https://fabcafe.com/jp/events/nagoya/2022_tcf

「TOKYO 卍 REVENGERS EXHIBITION」の巡回展|名古屋パルコ

©和久井健/講談社

2017年より「週刊少年マガジン」で連載開始、累計5000万部を突破した大人気漫画『東京卍リベンジャーズ』。東京・大阪で開催された「TOKYO 卍 REVENGERS EXHIBITION」の巡回展が名古屋パルコで開催!

地方巡回という形で再開催することを記念して「TOKYO 卍 REVENGERS EXHIBITION RETURN」へと名前を変更し、展示内容をギュッと詰め込みリニューアル!原作者・和久井健先生の貴重な原画展示を軸に、作品世界を体感できます。
https://life-designs.jp/event/revengers-exhibition-return/

▼詳しくはこちらから
https://revengers-exhibition.com/

『キングダム』の魅力に迫る展覧会「キングダム展 -信-」|名古屋松坂屋店

中華統⼀。歴史上、最も果てしない戦いを描く⼤ヒット本格歴史⼤河コミック。累計発⾏部数も8,700万部を突破し、TVアニメ化、実写映画化もされ話題をさらった本作品は、歴史書に残る断⽚的な記述を⼿がかりに描かれた壮⼤なストーリーと、登場⼈物たちの熱き⾔葉により、多くの読者を魅了してやみません。キングダムの魅⼒の「原点」に迫る展覧会が名古屋松坂屋店にて開催中です。

▼詳しくはこちらから
https://www.matsuzakaya.co.jp/nagoya/museum/exhibition/2022_kingdom/

ニューレトロパラダイス@屋上遊園|名古屋松坂屋店

「#エモい」「#昭和&平成レトロ」というワードが若者を中心に広がりを見せ、特に Z 世代が魅力を感じるカルチャーとして注目を集める「レトロブーム」。そんなレトロカルチャーの宝庫とも言える名古屋を代表する老舗百貨店の松坂屋名古屋店では、今や全国に現存するのが約10ヵ所となった希少でレトロな遊び場「屋上遊園 」を活用したイベントがGWに開催されます。

名古屋を代表する DJ KANBE も登場!1970〜90 年代の POP なミュージックを本館屋上で DJ がプレイ!懐かしの音楽を聴きながら、スカイランドの雰囲気を楽しめます。
また、レトロ可愛い〜懐かしの復刻商品も販売されますよ。

▼詳しくはこちらから
https://gentamatsu.jp/promo/page/archives/22131?_ga=2.207759057.298540418.1650251354-1957075656.1627282842

映画『シン・ウルトラマン』公開記念!MEITETSU☆ウルトララリー|名古屋鉄道

5月13日に公開予定の映画「シン・ウルトラマン」に合わせて、コラボ企画「MEITETSU☆ウルトララリー」を4月22日〜6月26日の期間中、開催!

ウルトララリーでは、ラリー専用きっぷを購入の上、“シン”がつく8駅(対象:新鵜沼駅、新可児駅、新那加駅、新木曽川駅、新清洲駅、新安城駅、新舞子駅、新瀬戸駅)を巡り、各駅の記念硬券入場券「ウルトラ入場券」を購入して集めていただくイベントです。「ウルトラ入場券」を5駅分購入すると、「特別記念カード」をプレゼントするほか、映画『シン・ウルトラマン』オリジナルグッズが当たる抽選にも参加できます!

ぜひお子さんと周ってみてはいかがでしょう。

▼詳しくはこちらから
https://www.meitetsu.co.jp/pr/shin-ultraman/

明治謎解きアトラクション 江戸川乱歩の不完全な事件帖|明治村

人気を博した「明治探偵GAME」に次ぐ、新シリーズ始動!

舞台はとある新聞社。探偵小説作家を志す、一人の少年が持ち込む“あらすじ原稿”から奇妙な事件が動き出す。明治生まれにして日本における探偵小説の草分け、“江戸川乱歩”の作品をモチーフにした各コース展開に挑戦してみましょう!

モチーフとなった江戸川乱歩をイメージしたコラボグルメや色鮮やかな花で彩られる春の明治村をコンセプトに「花」をテーマにした商品、グルメも楽しめます。

3/19(土)~6/26(日)までの期間、謎解きアトラクションの新シリーズ開催を記念して実施する企画展「『犯人は誰だ?』謎解きの誕生~明治・大正の探偵小説から江戸川乱歩まで~」も同時開催中です!

▼詳しくはこちら
https://www.meijimura.com/lp/spring2022/

映画公開記念!「名探偵コナンカフェ」|名古屋ラシック

©青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996

「劇場版『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』」(全国東宝系:2022年4月15日(金))を記念して、「名探偵コナンカフェ」が期間限定オープン。「POLICE×CAFETERIA」をテーマにした桜満開の空間で、趣向を凝らしたメニューや描き下ろしイラストを使用したカフェオリジナルグッズが楽しめます。

▼詳しくはこちら
https://conan-cafe.jp/

TVアニメ『東京リベンジャーズ』コラボイベント「東京卍會(まんじかい)決起集会」|ラグーナテンボス

蒲郡市にあるテーマパークの「ラグナシア」では、TVアニメ『東京リベンジャーズ』とのタイアップイベントを2022年3月19日(土)から6月19日(日)まで開催。

イベントでは、TVアニメ『東京リベンジャーズ』の世界観を体験できるメインアトラクション「迷路上等 タケミチの誓い」のほか、イベントオリジナルのSDキャラクターが登場する園内周遊シールラリー「行くぞ東卍!トレジャーハント!!~オレらの宝を探せ~」、園内でのコラボメニューの提供、イベント限定オリジナルグッズの販売など、ファンにはたまらないイベントとなっています。

▼詳しくはこちら
https://www.lagunatenbosch.co.jp/event/toman/index.html

「DC展 スーパーヒーローの誕生」|名古屋市博物館

2017年から世界を巡回している「DC展 スーパーヒーローの誕生」。東京、大阪、福岡での開催を経て、日本 最終会場の展覧会もGWで終了です。

本展では貴重な初期コミックの原画や設定資料、映画の撮影で実際に使用された 衣装や小道具など 400点以上を一堂に展示します。

スーパーマンエリア、バットマンエリア、スーサイド・スクワッドエリア、 ワンダーウーマンエリア、ジャスティス・リーグエリアの5つの展示エリアを通じて、 時代とともに形を変え、オリジナルのキャラクターと物語を作り続けるDCの80年以上の歴史とその魅力に迫ります。

▼詳しくはこちら
http://www.museum.city.nagoya.jp/

GWに開催中のイベントをご紹介しました!今年もすてきなGWをお過ごしくださいね。

Life Designs (ライフデザインズ)は、”東海エリア(愛知・岐阜・三重)の暮らしをもっと楽しく”をテーマに、情報発信するライフスタイルメディアです。

おでかけやランチの参考など、読者のみなさんの日常に寄り添えるメディアでありたいと思っています。運営しているのは、食・おでかけ・趣味に日々全力な編集部員たち。自分たちが東海エリアで生活する中で、出会ったモノや場所、琴線に触れたことをメディアを通してお届けしていきます。

おすすめスポット