【まとめ】子どもが喜ぶおうち時間のアイディア23選
目次
おやつの時間もさらに楽しくなるクッキング トイ
おままごと遊びに物足りなくなってきたら一度は試してみたいクッキングトイ。本物の食材を使って料理やお菓子作りを体験でき、実際の家事やお手伝いへのきっかけになるかも⁈
子どもはもちろん、大人も一緒になって楽しめるクッキングトイがたくさんあるので紹介します!
ポップコーンメーカー

ビタントニオ ポップコーンメーカー

曙産業 ポップコーンメーカー

夢フル ポップコーンフレーバー 14袋セット
オリジナルのポップコーンを作れるポップコーンメーカー。電子レンジで火を使わずに手軽につくれるものから、コンセントにつないでつくる電気加熱タイプ、アウトドアにもつかえる直火タイプもあります。なかでも電子レンジタイプは、電子レンジでチンするだけなので火を使わず子供と楽しむのにも最適。安価なものが多いので、まずは試しにという方にもおすすめです。
味付けも定番の塩味やキャラメル味のほかメープル味、ガーリックバター味などいろいろ試してお気に入りフレーバーを発見してみては?
わたあめメーカー

わたあめメーカー アズマ ¥3,036
おうちでわたあめ作りを楽しめると人気のわたあめメーカー。ザラメだけでなくキャンディで作れるわたあめメーカーがおすすめです。わざわざザラメを用意しなくても、簡単にカラフルなわたあめができて楽しいですよ。
おうちでお祭りごっこしたり、ホームパーティでの活躍も間違いなしです!
グミメーカー

グミップルラボ 『キラッとステーション』 ¥3,850

グミップルラボ 『ドキッとステーション』 ¥3,850
ジュースと砂糖、ゼラチンでつくったグミ液を型に流して冷蔵庫で冷やすだけ!簡単にグミがつくれる「グミップルラボ」は、宝石やお花などかわいいかたちのものや食べるのをとまどってしまいそうな昆虫やカエル、幼虫などのセットになったユニーク?なものまでラインナップが4種類。子どもウケ必至です!
グミップルラボ
https://www.megahouse.co.jp/megatoy/contents/gumipple-lab-sp/
アイスクリームメーカー

ハピロールファンファンシャーベット ドウシシャ
子どもたちが大好きなアイスですが、市販のものには添加物が多く含まれていたり、糖分やアレルギーなど小さなお子さんがいると気になるところ。アイスクリームメーカーがあれば、添加物の入れずに好きな材料でオリジナルアイスやシャーベットなどアレンジもできるので安心。冷却面が大きめのものだと家族みんなでいっしょに作れそうですね。
ハピロールファンファンシャーベット ドウシシャ
https://www.do-cooking.com/sp/hapiroll/index.html
【番外編】郵便配達ごっこ

つくったゆうびんきょくキット
お友達に手紙を書いて実際に自分で届ける郵便配達ごっこをしてみました。
素材は日本郵便の「ゆうびんきょくキット」。ウェブサイトからダウンロードしてプリントアウトしたものをはさみで切ったり、のりではったり、組み立ててつくりました。はがきや切手、ポストなど、手紙をとどけるために必要なものがセットになっています。
準備ができたら後は配達!近所を自転車でぐるぐるまわってちょっとした気分転換にもなりました。息子はふだんかぶっている帽子に自分でつくった〒マークまで貼って「なりきり配達員さん」に。工作して、手紙を書いて、配達と半日はつぶれますよ。
▼日本郵便「ゆうびんきょくキッズサイト」
https://www.post.japanpost.jp/kids/kit/
ほかにも、手紙や郵便局のことを楽しく学習したり、郵便配達のごっこ遊びができるように作成した学習教材なども紹介されています。ぜひ参考に。
今回は、小さな子どもと過ごすおうち時間のアイディアをご紹介しました!少しでもお子さんだけでなくパパやママも楽しく過ごせるおうち時間になりますように。