名古屋・伏見にあるヒルトン名古屋では、1階オールデイダイニング「インプレイス3-3(スリースリー)」にて、「インプレイス・ランチ&ディナー」が開催されています。
暑い季節にも元気が出る豪快な肉料理から、食欲が出るスパイシーな料理、柑橘やヴィネグレットを使用した爽やかな料理など、夏を楽しむメニューがずらり。どの料理も好きなだけ楽しめる人気のビュッフェスタイルは確保しつつ、安心して食事を楽しめるようにと提供方法を工夫されています。
今回は、ヒルトン名古屋のビュッフェのこだわりをたっぷりとレポートします!
ヒルトン名古屋とは
ヒルトン名古屋は、世界展開を続けるヒルトン・ホテルズ&リゾーツのホテルの一つとして1989年に誕生。2019年に30周年を迎えました。“ヒルトンスタンダード”といわれる高水準のサービスを誇るファーストクラスのホテルです。また、名古屋市の中心に位置するというアクセスの良さも魅力のひとつ。
今回ご紹介する「In Place 3-3(インプレイス スリー・スリー)」は、2018年12月にオープンしたオールデイダイニングです。
夏を感じる爽やかなメニューがずらり。
「インプレイス・ランチ&ディナー」
暑い季節にも元気が出る豪快な肉料理から、食欲が出るスパイシーな料理、柑橘やヴィネグレットを使用した爽やかな料理など、夏を楽しむメニューがずらり。
ご自宅で楽しみたいという方は、ビュッフェで提供しているメニューの一部より、好きなものを選んでお持ち帰りできる「テイクアウトボックス(¥2,500)」もありますよ!
▼詳しくはこちら
https://www.hiltonnagoya.com/plans/restaurants/item/cafe3-3_2005
■インプレイス・ランチ&ディナー概要
会場:ヒルトン名古屋1階 オールデイダイニング「インプレイス3-3」
期間:2020年6月20日(土)~9月2日(水)
時間:ディナー 17:30~20:30ラストオーダー(席は21:00まで)
料金:【平日】4,000円(10~12歳2,400円/0~9歳無料)
【土日祝】4,800円(10~12歳2,900円/0~9歳無料)
※8月8日(土)~8月16日(日)はお盆期間の料金(大人5000円、子供3000円)※税金・サービス料別途
※ヒルトン名古屋ウェブサイトからのオンライン予約なら5%OFFhttps://www.hiltonnagoya.com/plans/restaurants/buffet/inplace3-3_2006
実際にビュッフェを体験してきました!
今回は実際にヒルトン名古屋のビュッフェを体験してきました!開放的な店内には、おいしそうなお料理やスイーツがずらり。店内の「ヒルトン・クリーンステイ対策」も合わせてご紹介していきます。
<ヒルトン・クリーンステイ対策>
・ビュッフェの料理は一部を除いて小分けやライブステーション、シェフやスタッフが直接お渡しするスタイルで提供します。お客様には、小分けの料理を取る前、ドリンクバーを利用する前は必ずアルコール消毒剤での手指の消毒をお願いします。
・ライブステーションやビュッフェテーブルに飛沫防止スクリーンを設置しています。
・お客様には、お食事中以外の時間(席を離れる時、料理やドリンクを取りに行くとき、その他店内を移動する時)はマスクの着用をお願いします。
・隣りのお客様との間隔を約2メートル離して着席いただくようにしています。
・ビュッフェのコーナーごとにお客様が並ぶ位置、動線を設定しています。
・入口をはじめ、店内複数箇所にアルコール消毒剤を設置しています。
・店内にハンドウォッシュステーション(手洗い場)を設置しています。
会場内にはアルコール消毒が設置され、席を離れる際にはマスクの着用をお願いしています。
ビュッフェのコーナーごとにが並ぶ位置、動線が設定されています。これならソーシャルディスタンスを保てて安心ですよね。ちなみに、テーブルも約2メートル離して着席するようになっていました。

ジャークチキン

豊橋産大葉風味のサルティンボッカ

ロメインレタスと鰯のグリル アンチョビヴィネグレットソース
あたたかいお料理は、シェフが目の前で取り分けてくれます。自分で盛り付けるよりもきれい!と、お客様からも好評なのだとか。
ホットコーナーの中でも特に印象的だったのが、「チキンレモンスープ」。ギリシャ風のスープで、チキンのやさしいうま味にレモンの酸味がベストマッチ!暑い日でもす〜〜っと飲めちゃうスープです。

ビーフハンギングテンダー(サガリ)ステーキ
毎回人気のライブステーションエリアも。シェフが目の前で料理の仕上げをしてくれます。今回は「ビーフハンギングテンダー(サガリ)ステーキ」と「鱸の紙包み焼き(※土日・祝日限定)」です。
冷製料理のコーナーは小分けになっているので、トングを使う必要がありません。どれも色鮮やかでうつくしく、お料理を選んでいるだけでも幸せな気持ちに。
ビュッフェで、ぜひ注目していただきたいのが「自家製ブレッドセレクション」。ホテルメイドの本格ベーカリーが味わえます。毎朝ホテルで焼いているので、パンの香りがとっても豊か。
事前にご予約いただければ、テイクアウトもできますよ!
食後はデザートタイム!
ホールケーキはシェフが取り分けてくれました。プディングやムースは小分けになっています。どのスイーツもフレッシュなフルーツを使用して、暑い夏でもさっぱりいただけちゃいました。
デザートコーナーの一角にはこんな可愛らしいスイーツも。
ミニトマト・いちご・ぶどう・キウイ・みかんなどのフルーツを、甘さ控えめのツヤツヤした飴で包んだ「レイングリッター・フルーツキャンディー」です。飴のパリパリっとした食感と、フレッシュな果汁が相性抜群。好みの組み合わせをつくっていただけますよ!
ヒルトン名古屋では、テイクアウトメニューも楽しめますよ!
・日替わり サンドウィッチ(¥1,500)
・ココナッツとひよこ豆のヴィーガンカレー(¥1,500)
・「王朝」麻婆豆腐(¥1,500)
・ビュッフェメニューのテイクアウトボックス(¥2,500)
・アフタヌーンティー テイクアウトボックス(¥3,600)
▼詳しくはこちら
https://www.hiltonnagoya.com/plans/restaurants/item/cafe3-3_2005
今回はヒルトン名古屋の夏のビュッフェをご紹介しました。暑い季節にぴったりなスパイシーなお料理、柑橘系の爽やかなお料理など、季節を感じるビュッフェでした。感染対策もしっかりと行われ、安心してビュッフェを楽しむことができますよ!
ぜひ、足を運んでみてくださいね。