平日は幼稚園と同じ生活リズムで過ごそう!無料で利用できる、こどもちゃれんじの「オンライン幼稚園」
目次
いつでも楽しめる!
「こどもちゃれんじ」Webコンテンツ
オンライン幼稚園のコンテンツはリアルタイム配信だけではありません!いつでも楽しめるWEBコンテンツも充実しています。
「お子さまの感染症予防に役立つ情報」や、特別な道具を使わずつくることができる「おうちでおやこアート」。気軽に親子で楽しめる「おうちでおやこあそび」。通常はこどもちゃれんじ会員限定のしまじろうアニメ約50本が楽しめる「おうちシアター」などが無料で楽しめます。また、ひらがな・数・めいろ・間違い探しなど全部で20ページ以上のワークをダウンロードできる「おかわりワーク」の配信も!
こちらは24時間いつでも利用可能なので、おやすみの日に利用してもよいですね。
<オンライン幼稚園>
https://www2.shimajiro.co.jp/kodomo/online/・利用方法
オンライン幼稚園サイトにアクセスするだけで、インターネット接続ができるパソコン・スマホやTVなどの端末からご覧いただけます。登録は不要です。・利用可能時間
リアルタイム配信の「オンライン幼稚園」:平日10時~14時ごろ
その他のコンテンツ :24時間
休校中の小・中学生の生活リズムづくりを応援!
「きょうの時間割」
ちなみに、小・中学校用のプログラムも配信されています!
こちらは午前中だけの配信ですが、1日の中に勉強をする時間がしっかり決まっているので、午後は趣味や遊びに集中できますよね。自習は学校の宿題を行う時間帯になっています。
https://sho.benesse.co.jp/cp/sho_online/
一斉臨時休校の開始以来、ベネッセコーポレーションが行っている定期調査では、小学校高学年(小4~6年生)の子どもたちの自宅での学習時間が徐々に減少しているという結果も報告されているのだそう。
こうしたサービスを活用して、学ぶ時間をつくってあげることが大切です。ベネッセでは、その他にも自宅で学習するための、さまざまなサービスを無償で公開しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。