目次
今年もライフデザインズをご愛読いただきまして、誠にありがとうございました。この一年は、新型コロナウイルスによって、日本のみならず世界中が大混乱に陥り、都市封鎖や緊急事態宣言が出るなど、賑わうどころか世界中が自粛ムードとなった1年でした。
そんな中でも、おうち時間を工夫しながら、ささやかな楽しみを見つけて過ごしてきました。ライフデザインズでも改めて、今年1年間を人気記事とともに振り返りながらおさらいしていきたいと思います。
この記事読み逃したな〜という方もぜひこの機会に読んでみてくださいね。
おでかけ記事の多かった1月
1月によく読まれた記事は、おでかけ関係の記事が圧倒的に多かったです。「御在所ロープウエイ」や「菰野町」、「犬山」「碧南」など、名古屋近郊のおでかけスポットの記事が人気でした。コロナ禍で遠出も限られているので、ぜひ改めて参考にしてみてくださいね。
工場見学が人気だった2月
寒さが厳しい2月の記事は工場見学がとても人気がありました。室内でも楽しめる工場見学はこれからの季節もおすすめです。また知らなかった発見や新たな魅力に触れることもできます。実際に編集部も、「明治なるほどファクトリー愛知」や「モンテール」に行き、商品の魅力に触れてきました。
※現在は工場見学がお休みの場合もあります。おでかけ前に公式WEBサイトをご確認ください
ほかにも「リニア・鉄道館」や「INAX ライブミュージアム」「名古屋市科学館」などの施設レポートもよく読まれていました。おでかけはしたいけど、できる限り外には出ずに楽しみたい!という季節柄がよくわかわるものが多かったです。
新型コロナウイルスによって自粛ムードになった3月
武漢からはじまった新型コロナウイルスの拡大とともに、生活が一変しはじめた3月。まだこの頃は、これほどまでに長期化するとは思ってもいませんでした。世間はマスク不足やトイレットペーパー不足に悩まされ、ライフデザインズでも取材を自粛。少しずつおうち時間を楽しむ記事を発信していくようになりました。
そんな中でよく読まれたのが、おうちでできるエクササイズ動画やGoogle Arts & Cultureなどの自宅でも楽しめる記事でした。
緊急事態宣言が発令した4月
4月7日、国は緊急事態宣言を発し、ほとんどの国民は自宅での自粛生活を余儀なくさることに。そんな中でもおうち時間をたのしもう!という動きが見られ、編集部でもさまざまなおうち時間を楽しめる記事を発信していきまた。
中でも、「カルディの激ウマおつまみ」「ボードゲーム」「オンライン学習」の記事はよく読まれていました。
緊急事態宣が延長した5月
全都道府県を対象にした新型コロナウイルス感染症対策の緊急事態宣言を、5月31日まで延長。結果的にこの月もおうち時間を楽しむ記事がよく読まれました。特に、自粛生活が長引くにつれて、気分転換できるオンライン飲み会やオンラインライブが盛り上がりをみせたのもこの頃でした。
実際に記事もオンライン関係のものがよく読まれていました。
1970.01.01
https://life-designs.jp