飲み放題が1分10円!1店舗で3回楽しめる、せんべろスポット「隠れ家大衆酒場ヘム」

飲み放題が1分10円!1店舗で3回楽しめる、せんべろスポット「隠れ家大衆酒場ヘム」

2020年9月に大須・矢場町エリアの路地裏にオープンした「路地裏酒場ヘム」。1分10円で飲み放題が楽しめるめずしいシステムで、呑んべえたちから注目を集めています。
3階建てのビルすべてがヘムの店舗になっており、1階にはカジュアルに立ち飲みができるスペースも。

フロアごとに雰囲気やシステムが異なるので、フロアをはしごすることも可能です。今回は「路地裏酒場ヘム」の魅力をたっぷりと紹介します!

とにかく気軽に立ち寄れる
「せんべろ」スポット

隠れ家大衆酒場ヘム

「名古屋にせんべろ文化を広めたい!」という想いから実現した隠れ家大衆酒場ヘム。栄・矢場町にある「社交酒場イム」の姉妹店です。

名古屋は東京や大阪に比べてせんべろのお店(1,000円でべろべろに酔える格安酒場)が少ないことから、「誰もが気軽に足を運べるせんべろのお店にしたい」という店主の思いが込められています。

アジアン料理を中心に豊富なフードメニューがヘムの魅力。中国に住んでいたことのある店主が各地の本格料理を食べ歩いた経験をもとに、日本人の口に合うように絶妙なアレンジが施されています。おいしいお酒とアジアン料理が気軽に楽しめるカジュアルさから、20代の若者を中心に幅広い世代に人気です。

平日でも週末でも、いつでも昼飲みOK!

ヘムは毎日15時から営業しているため、平日でも週末でもいつでも昼飲みができます。
大須は昼から飲めるお店はいくつかありますが、せんべろできるお手頃のお店はあまり多くないため、呑んべえたちには嬉しい昼飲みスポットではないでしょうか。

1店舗ではしご酒も可能!
フロアごとに変わるユニークなシステム

隠れ家大衆酒場ヘム

ヘムは1階、2階、3階で雰囲気が異なり、飲み物のシステムも異なります。一人、カップル、グループなど誰とでも来やすく、0次会、2次会、3次会、ちょい飲みなどどんなシーンにも利用できるのが特徴です。

1階:麻雀牌が通貨に!?せんべろ&立ち飲みフロア

隠れ家大衆酒場ヘム

1階は立ち飲みフロアです。カウンターだけでなく存在感を放つドラム缶を囲んで飲むこともでき、大衆酒場の雰囲気を存分に満喫できます。

常連さんと仲良くなったり、ふとしたきっかけで他の席の人と会話が弾み親睦が深まることも。一人で訪れても退屈しないフロアです。

1階のシステムは1,000円で麻雀牌4つと交換し、牌と料理や飲み物を交換する先払い制。メニューごとに必要な牌数が決められていて、生ビールやハイボール、チューハイなどドリンク各種は牌1つ、料理も種類によって1〜2つが必要です。

例えば、1,000円あればお酒×2杯と料理×2皿を注文したり、お酒を飲みたい人はお酒×3杯、料理×1皿など自由に組み合わせられるのが嬉しいですね。

牌がなくなったら追加の牌を購入します。

せんべろメニュー

せんべろメニューの提供は1階のみ(19時まで)。いろいろな料理を少しずつ食べたい人にもおすすめです。

2階:落ち着いた雰囲気でデートにも◎!充実のアジアンビールが魅力

隠れ家大衆酒場ヘム

2階は少し落ち着いたダイニング風ですが、丸椅子やステンレスのテーブルにアジアの屋台らしさを感じます。

テーブルとカウンター席の両方があり、デートや女子会にもおすすめ。落ち着いて一人飲みしたいときにもピッタリです。

隠れ家大衆酒場ヘム

2階はお酒・料理ともに単品でオーダーするシステムです。趣向を凝らしたアジアン料理とアジアンビールを組み合わせれば、名古屋にいながら旅行気分が味わえます。

お酒よりご飯を楽しみたい人も2階がおすすめ。

アジアンビール

アジアンビールはメジャーなものからレアなものまで広く取り揃えられています。タイ・ベトナム・インドネシア・フィリピン・スリランカ・中国・台湾・日本の各国のビール(各680円)から3本飲み比べができて1,980円とお得なセットも魅力です。

3階:飲み放題が1分10円!一人でもグループでも「飲みたい!」人におすすめ

隠れ家大衆酒場ヘム

3階は飲み放題専用フロア。セルフでお酒をつくるドリンクコーナーではウイスキー、焼酎、リキュールとソフトドリンクを組み合わせて自由に飲み物がつくれます。

隠れ家大衆酒場ヘム

3階のシステムは、1分間10円で飲み放題(時間無制限)と料理は単品オーダー制。2階、3階では同じフードメニューから選べます。

30分や1時間の飲み放題制とは違い、好きなタイミングで帰ることができるのが魅力。1分単位なのでグループでわいわい飲みたいとき、待ち合わせまで少し時間があるときなど、どんなときでも利用できます。

また、今後は今以上にリラックスして過ごせるように、ソファーやボードゲームなども設置予定とのことです。

隠れ家大衆酒場ヘム

そして、建物裏の壁面には大迫力の巨大タコ足も出現。店主の知人のデザイナーさん渾身の作品です。正面のヘムのイラストもさることながら、外観からワクワクできるお店ですね。

隠れ家大衆酒場ヘムで抑えておきたい
絶品メニュー

アジアン料理がメインのヘムを訪れたら、ぜひ食べてほしい絶品メニューを紹介します。

パッタイ

パッタイ

パッタイ 880円(税抜)

パッタイはもちもちの平打ち麺に甘酸っぱいソースがからむタイの焼きそば。本場ではタマリンドソースを使いますが、ヘムでは梅干しを使うことで日本人も馴染みやすい味付けになっています。刻み油揚げがジューシーで食べごたえも抜群!ヘムの自信作の一品です。

トムヤムチャーハン

トムヤムチャーハン

トムヤムチャーハン 680円(税抜)

辛味と酸味がほど良いトムヤムチャーハン。ぷりっぷりの海老とご飯との相性も◎!最後の締めにぴったりですが、みんなでシェアすればお酒のアテにもなる名物メニューです。

山椒香るブラックよだれ鶏

山椒香るブラックよだれ鶏 780円(税抜)

一般的なよだれ鶏はソースに白胡麻ペーストやラー油を使いますが、ヘムでは代わりに黒胡麻と山椒を使っているため風味豊かな香りが特徴。タレをたっぷり絡めて食べるとお酒も進む一品です。さっぱりヘルシーなおつまみとしてもおすすめ!

台湾風 肉巻き半熟卵

台湾風 肉巻き半熟卵(2個) 550円(税抜)

半熟の茹で卵を豚肉で巻いて甘辛いタレで味付けた料理は日本にもありますが、こちらは一工夫加えたエスニックテイスト。

花椒や八角をはじめいくつものスパイスをブレンドした五香粉(ウーシャンウェン)風味の甘ダレがかかっていて、コクがありながらも清涼感を感じます。とろとろの黄身と相まってクセになるおいしさです!

ヘムのイチオシドリンクもチェック!

生パクチーレモンサワー

生パクチーレモンサワー

生パクチーレモンサワー 480円(税抜)

新鮮なパクチーがどっさり入ったパクチー好きにはたまらないカクテルです。パクチーの独特の香りとレモンの爽やかさは相性も抜群。スッキリしていて飲みやすくアジアン料理のおいしさを引き立てます。

このほか、ココナッツハイボール(450円)やスパイスレモンサワー(500円)、ハニーレモンサワー(550円)などもおすすめです。スパイスレモンサワー、ハニーレモンサワーはそれぞれシロップから手づくりしている本格派カクテル。気になる方はオーダーしてみましょう。

昼間から深夜まで営業しているヘムは、昼飲みもディナーも両方楽しめるお店です。
ショッピングのついでに立ち寄るのも良し、カフェ代わりに利用しても良し、仕事終わりに疲れを癒やしに来るのも良し。せんべろから飲み放題、ダイニングと気分や目的に合わせてフロアを選ぶことができるヘムは、あらゆるシチュエーションに対応できる万能型大衆酒場です。

気になる方はぜひ足を運んでみてください。

 

スポット詳細

【隠れ家大衆酒場ヘム】
住所   :愛知県名古屋市中区大須3丁目7-18
電話番号 :052-251-1020
営業時間 :15:00~翌2:00 (L.O. 翌1:30)
※2021年1月11日までは15:00~21:00 (L.O. 翌20:30)

▼公式サイト
https://hem.owst.jp/
▼Instagram
https://www.instagram.com/rojiurasakaba_hem/

愛知県名古屋市在住。コピーライター3年、広告代理店でメディア編集者3年を経てフリーランスへ。金融やSDGs、ファッションなど幅広いジャンルのメディアで編集経験を積む。現在はグルメ・トラベルを中心に取材や執筆を行う。

趣味は旅行、読書、お酒。国内旅行が好きで47都道府県を制覇し、現在は2周目を満喫中。自身でもお酒に関するメディアを運用し、365日文章にふれる生活を送っている。


https://twitter.com/izunoumi_110

おすすめスポット