【2020年12月20日(日) 閉店】ファッションと同じくらい食べることが好きな人へ。ライフスタイル提案型ショップ「SALON adam et ropé(サロン アダム エ ロペ )」
目次
厳選してセレクトされた各地の”おいしいもの”

店内には、約600以上の食料品が並びます。
サロン アダム エ ロペの特徴はなんと言っても、”各地のおいしいもの”に出会えることです。また、こだわりのパッケージフードも豊富にそろっています。その中でも、今回はPR担当の増田さんにお聞きした、おすすめの商品をピックアップしてご紹介していきます。
スタッフさんたちが愛情をこめてつくったお米「雪ほたか planted by for SALON」
群馬県川場村産・幻のコシヒカリ「雪ほたか」とコラボレーションしたオリジナル米。サロン アダム エ ロペのプロジェクト「サロン ライス プロジェクト」では、旬のものを食べる文化や楽しみをファッションを通して伝えていくために、日本の伝統的食文化であるお米に注目。
お米のおいしい食べ方、昔は「新米」を当たり前のように食べていた文化やうつわ、周辺食材など、食べることだけでないお米の楽しみ方を提案しています。
そして、このお米はブランドのスタッフさんたちが毎年田植え・稲刈りをしてつくっているお米でもあるんです!ギフトにもしやすい二合パックと、1kg、3kgのお米をそれぞれ販売しているので、ぜひ試してみてくださいね!
ごはんのお供にぴったりな食材もそろっていますよ。
雪ほたかを使用したおせんべいもあります。食べ心地は軽く、サクサクと何枚で食べられてしまいます。
自社農園のりんごを使用した「りんごジャム」

りんごの収穫を行うスタッフさんたちの様子。
お次に紹介するのが、フルーツ”にフォーカスしたプロジェクト「Verger de SALON」です。お米だけでなく、果物も育ててしまうなんてすごすぎます。
自社農園のりんごを使用したジャムは、全部で5種類。そのままでも、料理とあわせても。
日々の生活の中で、手軽においしく取り入れられるオリジナルのりんごジャムです。実際にジンジャー味をいただいてみましたが、りんごの爽やかな香りにジンジャーのアクセントがクセになります。パンやヨーグルトはもちろん、お肉料理やサラダに合わせても。紅茶に入れてもおいしかったですよ!
自社のワイナリー「シャトージュン」でつくられたワイン。すべてそろっているのは、ここだけです。併設のカフェでも、ワインをいただけますよ。
オーガニックコーヒーもとってもおいしかったです。毎日飲んでも飽きのこない、飲みやすいコーヒーです。
サロン アダム エ ロペが展開しているカフェやレストランでは、このオーガニックコーヒーを提供しています。併設のカフェSALON Dining(サロン ダイニング)でもいただけるので、ぜひ注文してみてくださいね。
その他にもこだわりのパッケージフートやアイテムがそろっているのでぜひ店頭をチェックしてみてくださいね!