『このままでは存続できない!』世界遺産・白川郷、城山館のクラウドファンディングにご支援を!

2020.04.07
『このままでは存続できない!』世界遺産・白川郷、城山館のクラウドファンディングにご支援を!

こんにちは!世界遺産白川郷にある創業明治末期の旅館「城山館」で若旦那をしている三輪了です。

世界遺産白川郷にある創業明治末期の老舗旅館「城山館」。1日4組限定です。館主がつくる料理と家族ならではの温かいおもてなしで人気の宿。日本中、世界中に多くのファンがいます。

先月の16日、当WEBマガジンで当館のことを書かせて頂きました。

やはり、コロナの影響でキャンセルが相次いでいたので「少しでも来て頂ければ!」という想いでした。

しかし、あれから状況はさらに悪化。今では「来てください」なんて、とても言えない事態になっています。

お客様も1ヶ月ほど前までは「コロナが恐いからキャンセルします」というキャンセル理由がほとんどでしたが、今では「私たちも保菌者かもしれないから、宿に迷惑をかけるといけないから」、「自粛が叫ばれているので、やはり外出は控えます」という理由に変わってきています。

そんな中でも少なくはありましたが、まだお客様はいらしてくれました。

しかし、4月の予約はほとんどキャンセル。かろうじて満室だった日も数日前のキャンセルラッシュで予約ゼロに。明日から2週間以上はゼロの日が続いています。

4月2日の白川郷のメインストリートの様子です。

売上は3月だと昨対比70%の減少。4月はさらに悪く90%近い減少になりそうです。

もちろんその影響は当館だけではなく、他の宿やお店も休業を余儀なくされるところが増えてきました。当館の目の前は、高速バスのターミナルですが、バスに乗っている人はほとんどいません。

白川郷全体が危機的な状況です。

そんな存続の危機をなんとか打開すべく、クラウドファンディングを立ち上げました。

「旅館を守る!」、「白川郷のPRをする!」、「白川郷のお店が少しでも潤う!」を目的としています。

ぜひとも、ライフデザインズの読者様にもこのプロジェクトをこと知って頂きたく、書かせて頂きました。

ご支援はもちろん、この記事のことを、このプロジェクトの情報を拡散して頂けたら、こんなに嬉しいことはありません。ご支援頂いた方にはリターン品として、白川郷産の美味しいギフトや飛騨牛、当館の宿泊券などをご用意しております。

クラウドファンディングの詳細はこちらをご覧ください。
何卒、何卒、宜しくお願い致します。

スポット詳細

【味と心の宿 城山館】
住所   :岐阜県大野郡白川村荻町1168-1
電話番号 :05769-6-1007
WEB:http://shiroyamakan.jp/

 

▼クラウドファウンディングの詳細はこちら
https://camp-fire.jp/projects/view/250033

愛知県稲沢市出身。大阪で帽子職人としてモノづくりと商いを学び、その後、縁あって飛騨へ。世界遺産白川郷にある明治末期創業の旅館「城山館」の若女将と結婚したことを機に、白川郷へ移住。現在は旅館の更なる発展のため、前職の広告・編集業で培った経験をもとに、情報発信力のある若旦那として旅館や白川郷の魅力を発信中。

また、子煩悩な二児の父親。自宅が職場なので一日中子供たちと過ごしているため、そのイクメンぶりは村内でも有名。

白川郷 城山館のWebサイト

おすすめスポット