クリエイティブ集団が手がけるマルシェ「STLONGmarket」に行ってきました。

愛知
2018.09.21
クリエイティブ集団が手がけるマルシェ「STLONGmarket」に行ってきました。

愛知県名古屋市中区で開催されている「STLONGmarket」に行ってきました。手がけているのは、クリエイティブ集団「レンズアソシエイツ」。オフィスの渋ビルを会場に、28日が平日の月のみ開催しているマルシェです。イベント開催のきっかけから、実際のマーケットの様子までたっぷりとご紹介していきます。

株式会社レンズアソシエイツ 代表取締役・矢野まさつぐさん
株式会社レンズアソシエイツ 代表取締役・矢野まさつぐさん

2014年に3つのデザイン会社が統合した「株式会社レンズアソシエイツ」。「SEEKING THROUGH LENS(LENSを通して、みる)」をコンセプトに活動するクリエイティブ集団です。なぜマルシェをはじめることになったのでしょうか。

ー 「STLONGmarket」をはじめられたきっかけを教えてください。

矢野さん:「最初のきっかけは地域のお散歩マップの作成をお手伝いしたことです。この辺りの地域では、「東別院てづくり朝市」「西別院なごやか縁市」など、イベントが活発に開催されています。しかし、せっかく来てもらったのに朝市だけ見て帰ってもらうのはもったいない。もっと街を回遊してもらおうとお散歩マップの作成がはじまりました。

僕は少しマップのレイアウトやフォントの調整をしたくらいなのですが、これをきっかけに少しずつ会社が街に馴染んでいきました。」

矢野さん:「そして一番のきっかけとなったのは、親鸞聖人750回忌に合わせて、東別院・西別院・日置神社・門前町アーケード街で開催された「別院てづくり縁市」のブランディングを担当させていただいたことです。

毎月28日に開催されている朝市のスペシャル版として開催したのですが、通常のマルシェに加え、子どもたちでも楽しめるワークショップなどもあり、地域の住民やお寺のお坊さんたちと一体となって作り上げました。こうしたご縁もあって、この地域で会社をさせてもらっているのだから、何か街の役に立ちたいと次第に思うようになっていきましたね。」

「レンズアソシエイツ」のビル名城線・鶴舞線「上前津駅」7番出口より徒歩5分にある「レンズアソシエイツ」のビル。100軒以上の物件を巡り、ようやく気にいる物件を見つけたのだそう。

ー 「STLONGmarket」がはじまったのは、いつ頃ですか?

矢野さん:「今年の3月です。「in bloom」さんという花屋さんに月一回のお花屋さんとして出店していただいたのがはじまりです。

周辺では、「東別院てづくり朝市」「西別院なごやか縁市」「たちばな大木戸ひなた市」など、毎月28日はたくさんのマーケットが開催されています。いろいろなマーケットを巡りがてら、遊びに来ていただけるように、僕たちも28日に開催をしています。」

STLONGmarketの会場の様子
11:00のオープン直後の様子。オープン前から待っている方もいるほど、多くの方で賑わっていました。

ー イベントのコンセプトやこだわりを教えてください。

矢野さん:「僕たちの通常の業務ではゴールを設定して、ストイックにブランディングに取り組んでいます。それに対して、マルシェは人やモノとの偶然の出会いを大切にしていきたいと考え、あえてゴールをあまり設定しないようにしているんです。少しでも街を盛り上げるプラットフォームになれたらなと思います。」

そして今回も、偶然の出会いや人とのつながりから、「in bloom」「HARVA LEHTO」「LaF the organics」「HAND」「AND THROUGH DESIGN」「マチダタケル」の6組のゲストが集まりました。順番にご紹介していきます。

スポット詳細

【STLONGmarket】
開催日 :毎月28日開催(28日が土日祝の月を除く)
開催場所:株式会社レンズアソシエイツ 名古屋市中区橘1-6-8 LENS bldg.1F

https://www.instagram.com/lens_stlongmarket/?hl=ja

Life Designs (ライフデザインズ)は、”東海エリア(愛知・岐阜・三重)の暮らしをもっと楽しく”をテーマに、情報発信するライフスタイルメディアです。

おでかけやランチの参考など、読者のみなさんの日常に寄り添えるメディアでありたいと思っています。運営しているのは、食・おでかけ・趣味に日々全力な編集部員たち。自分たちが東海エリアで生活する中で、出会ったモノや場所、琴線に触れたことをメディアを通してお届けしていきます。

おすすめスポット