クリエイティブ集団が手がけるマルシェ「STLONGmarket」に行ってきました。
目次
ハンドレタリング「AND THROUGH DESIGN」
最後は、ハンドレタリングのワークショップです。ご紹介するのは、「in bloom」、「HARVA LEHTO」ともコラボーションしている「AND THROUGH DESIGN」の安藤徹平さん。地元名古屋を拠点に活動されているグラフィックデザイナーです。
今回行われていたのは、ハンドレタリング。in bloomの鉢、HARVA LEHTOのクルーザーデッキやウッドフレーム、端材やキータグに手描きのサイン、ペイントを書いてもらえるというもの。
「少し変わった形の方が、かっこよくなりますよ」と安藤さんからアドバイスをいただき、こちらの端材をチョイス。Life Designsを運営している「A+LIVE」の文字をお願いしてみました。
鉛筆でさささ〜と下書きをしていきます。
シルバーのペンでペン入れ。
黒で縁取っていきます。
完成しました。とても素敵な仕上がりです。インテリアとして置いておくだけでも、お部屋がグッとおしゃれになりそう。今回は、ハンドレタリングとして出店されていましたが、名刺・DM・パンフレット・ロゴ・看板・ウェルカムボードなど、グラフィックやイラストも依頼できますよ。
【AND THROUGH DESIGN】
http://andthrough.jp/
https://www.instagram.com/do_thee_boogie/
大規模なイベントではありませんが、一つひとつのブースのこだわりや色が濃く、とても見応えのあるマルシェでした。あえてコンセプトや目標を決めず、偶然や人との出会いを大切にしているからこその温かい空間。出店者さん同士がコラボレーションしたり、お互いに商品を買ったり、そんな繋がりも印象的でした。
今後も地域に開いたマルシェとして、続いていって欲しいなと思います。平日の28日はぜひ、「STLONGmarket」や周辺のマルシェへ遊びに行ってはいかがでしょうか。