瀬戸は良質な土が採れることから、1000年以上の歴史を持つ日本を代表する窯業地域です。そんな愛知県瀬戸市にある”せと末広町商店街”に、お土産店「ヒトツチ」が2023年4月にオープンしました!
「ヒトツチ」は、瀬戸のあらゆる事業所さんたちによってつくられた「せとモノ」が集結したお土産店です。焼き物はもちろん、食べ物や雑貨、アクセサリー、玩具などの「せとモノ」がたくさん取りそろえられています。また、瀬戸の街の案内所としても機能しています。
今回は、愛知県瀬戸市に新たに誕生したお土産店「ヒトツチ」をたっぷりとご紹介します。
※情報は取材時のものです。
ご利用の際には、各施設・各店舗の最新情報をご確認ください。
目次
お店の外観のアーチになっている部分には、瀬戸の粘土が使用されたタイルが一つひとつ貼り付けられており、”窯”をイメージした外観に仕上げられています。
内装は、瀬戸の陶土を混ぜた漆喰仕上げです。陶土には、ガラス質の粘土も入っているため、店内はキラキラと輝いているような、とっても明るい印象で気分も上がります。
瀬戸の街の魅力を広げたいという想いで
誕生したお土産店
今回は、素敵な笑顔で出迎えてくださったオーナーの南さんと、アートディレクターの山本さんにお話を伺いました。
– 「ヒトツチ」とは?お名前の由来を教えてください。
南さん:「瀬戸は、焼き物とともに生活を営んで発展してきた街なんです。そこで、”火と土の街を人につなぐ”という意味を込めて”ヒトツチ”という名前が誕生しました。”ひとつの地”という意味も込められています。」
山本さん:「お店のオリジナルデザインも、”火”と”土”の形をイメージしています。コミュニケーションデザインとして、色と形で皆さんに覚えてもらいやすいデザインにしました。店名の文字の部分は、書家さんに担当していただいています。オリジナルデザインを使用したオリジナル商品も販売中です。」
– 「ヒトツチ」をオープンされたきっかけや背景とは?
南さん:「5年前から運営している宿”ますきち”に来られるお客さんに街の紹介をしたり、妻が運営しているウェブメディア”ほやほや”や、出版社”ヒトツチ出版”から街の情報を発信したりしていました。そのなかで、瀬戸でものづくりをされている多くの方に出会ったんです。
そこで『瀬戸でつくられているものを販売しながら紹介できたらいいな』と思いました。お土産店だと、瀬戸のものを購入してくれた方が、家族や友人へ贈り、より先の人にまで瀬戸の街の魅力を広げていけるのではないかと思ったんです。
また、アートディレクターである多治見市出身の山本との出会いがあったのも、オープンの大きなきっかけです。山本とは、瀬戸市と多治見市で2022年7月に開催されたトークイベントで出会いました。当初は『一緒に本の出版をしたいね』と話していたのが 『お店開きたいよね』という話へどんどん発展していきました。3人の考えがぴったり一致し、ヒトツチを開くことになったのです。」
事業者を一軒一軒直接訪れてセレクトされた
こだわりの「せとモノ」たち
– 「ヒトツチ」で取り揃えられているアイテムのセレクトのポイントについて教えてください。
南さん:「私たちは、事業者さんの工場や会社に直接訪れて、取材をさせていただいています。どのようにつくられているか見学をさせてもらってから、取り寄せているんです。
セレクトのポイントは『瀬戸で造られているモノ・瀬戸の街らしさが伝わるモノ・瀬戸の街の人に愛されているモノ』の3つです。
やきものに限らず、やきものの街だからこそつくられたモノや、地域に根ざしたモノをセレクトしています。」
「ヒトツチ」おすすめアイテムをご紹介!
「ヒトツチ」では、お土産として鞄に入れて持ち帰りやすい五寸サイズ(約15㎝)のアイテムが取りそろえられています。手に取りやすい値段ばかりなのも嬉しいポイント。
アートディレクターの山本さんに、「ヒトツチ」のおすすめアイテムをご紹介いただきました。
せとセット
「せとセット」は「ヒトツチ」を代表するアイテム。お店のデザインが入った可愛いパッケージが目を引きます。瀬戸が味わえるおすすめのドリンクと焼き菓子のセットです。
なかには、スペシャルティコーヒーのブレンド専門店である「little flower coffee」のオリジナルブレンドパック2つと、パン屋「aime le pain」の焼き菓子3つが入っています。
これからバリエーションを増やして、いろいろな「せとセット」を販売する予定だそうです。今後の展開が楽しみな注目のアイテムです!
せともりプロジェクト
せともりプロジェクトは、2021年に木工作家「わたり工房」さんによって始動した、瀬戸の森で採れる間伐材を使用してものづくりをおこなうプロジェクトです。森の整備に取り組むために始められました。現在ではさまざまな事業者さんが賛同し、プロジェクトに加わっています。
たとえば、間伐材によって木工雑貨がつくられ、そこからでたおがくずを利用してハンカチや手拭いをつくっています。また、間伐材によって燻製がつくられ、そこからでた灰を、焼き物の釉薬として利用されています。
このように、森の環境を整えるために、無駄なく木材が利用された環境に優しいアイテム。木の可能性を無限に感じます。ぜひ手にとってみてくださいね。
窯垣の小径シリーズ
「窯垣の小径シリーズ」は、1965年創業の装飾のあるうつわづくりを展開されている「かしわ窯」の焼き物で、瀬戸ならではの”窯垣”をレリーフにしたシリーズ。
“窯垣”とは、窯道具を積み上げてつくられた塀や壁のこと。窯垣が連なった400mほどの道を”窯垣の小径”といい、焼き物の街である瀬戸ならではの歴史を感じさせてくれる風景です。
レトロで重厚感のある「窯垣の小径シリーズ」は、瀬戸の景色を思い出させてくれるアイテム。瀬戸の土産話とともに、大切な人へ贈るのにもおすすめです。
eggling eco friendly(エッグリングエコフレンドリー)
1960年にマリア像の製造からスタートした栽培キットメーカー「聖新陶芸」によって生み出された商品が「eggling eco friendly(エッグリングエコフレンドリー)」。
卵のような愛らしいデザインが特徴です。卵の頭の部分をコンコンと叩き割ってから育てるというユニークな栽培キット。ハーブやサボテンなど6種類の種のなかから選べます。
キッチンやリビングで育てながら、毎日を癒されてみてはいかがでしょうか。
M.M. Yoshihashi(エムエムヨシハシ)
1959年に「吉橋製型所」の社名として創業された、量産するための型をつくる型屋。3代目がその技術を活かしてオリジナルブランド「M.M. Yoshihashi」を立ち上げました。
ニットセーターの模様をした「Trace Face Knit Wear」と、お寿司屋さんにある湯呑でお馴染みのデザイン「彫付 魚偏漢字湯呑」は、とても繊細なデザインですが、原型をつくるときには、彫って型がつくられています。
ぜひ実際に手にとって確かな技術に触れてみてください。
グリーンティー
「グリーンティ」を開発した「お茶彦」は創業100年をもうすぐ迎えるお茶屋さんです。瀬戸の街の人に昔から親しまれてきました。
とくにおすすめの「グリーンティ」は、ひきたての抹茶とグラニュー糖があわさった、夏にぴったりの爽やかなドリンク。シャーベットにしても、とっても美味しいのだそう。レトロなパッケージはどこか懐かしさも感じますよね。暑い夏は、ぜひお茶彦のグリーンティーを試してみてください。
なめらかホイップねんど
「なめらかホイップねんど」は、1916年創業の粘土メーカー「中部電磁器工業」が開発した商品です。こちらのメーカーさんは、おもしろい粘土をたくさん開発されています。そのなかでも、ヒトツチで取り揃えられている粘土は、ご自宅でお子さんと一緒に楽しめる商品ばかり。
「なめらかホイップねんど」は、まるでホイップクリームのような液体上の粘土。スイーツにデコレーションするような気分で、楽しく作品が作れますよ。お子さんと一緒に粘土工作で可愛い作品をつくってみませんか。
案内所としての機能も備えたお土産店「ヒトツチ」には、瀬戸の魅力がたくさん詰まっていました。お気に入りの「せとモノ」を見つけてみてくださいね。
瀬戸の街を訪れてもらえるきっかけを作りたい。
– 今後どのようなお店にしていきたいですか?
南さん:「モノを通じて瀬戸の魅力を伝えたいので、事業者さんと協力してお土産の商品開発を進めていきたいですね。
また、しっかりと街の案内所としての機能も高めていこうと思っています。街の紹介をしているウェブメディアもリニューアルし、さらにオンラインショップの開設も進めています。
そして、多くの方が瀬戸へ来てもらえるきっかけづくりになれたらと思っています。お店の案内所で街を案内し、そこから街へ出かけてもらい、最後にまたここで瀬戸のモノをお土産として持って帰っていただきたいですね。「ヒトツチ」が、瀬戸を訪れた人のスタート地点とゴール地点になれたらと思います。
さらに、瀬戸を訪れたことで、移住したり事業をおこないたい方が現れたら嬉しいです。移住や起業へのサポート体制も整えられるように進めています。瀬戸へ人を誘致できたら、もっと魅力のある街に成長できるのではないかと考えています。」
山本さん:「”お土産”ではなく”せとモノ土産”と僕たちはよんでいます。この言葉には、”モノ”だけでなく”人”の意味も込められています。ですから、”せとモノ土産”としての新しい概念を持った商品開発を展開していきたいですね。そして、瀬戸の街を発信しながら、ゆくゆくは近隣他市の方とも交流を深めたいとも思っています。」
瀬戸の魅力をたくさんの人につなげたい想いで始まったお土産店「ヒトツチ」。瀬戸の街を盛り上げてくれる重要なスポットになること間違いなしですね!