家族で楽しむ“戦国の一日”! 「サムライ・ニンジャ フェスティバル 2025」開催|11月30日(日)@大高緑地

家族で楽しむ“戦国の一日”! 「サムライ・ニンジャ フェスティバル 2025」開催|11月30日(日)@大高緑地

2025年11月30日(日)10:00〜16:00(雨天決行・荒天中止)
名古屋 緑区

戦国時代の雰囲気を全身で感じられる人気イベント「サムライ・ニンジャ フェスティバル」が、2025年11月30日(日)に名古屋市緑区の【県営大高緑地】で開催されます。

今年で12回目を迎える本イベントは、「武将のふるさと愛知」を代表する恒例行事。全国から武将隊・忍者隊が集まり、迫力の演武や体験プログラムを通して戦国の魅力をたっぷり味わえます。

みどころ① 圧巻の「大武者行列」&「みんなで勝鬨」

開会を飾るのは、武将隊・忍者隊・甲冑隊など総勢による大武者行列
戦国時代さながらの練り歩きは迫力満点です!
続く「みんなで勝鬨」では、会場全体で声を合わせて大勝鬨(かちどき)をあげ、気分はまさに戦国武将。

今年はSKE48の大村杏さん、中坂美祐さんも登場して盛り上げます。

みどころ② 全国の武将隊が大集結!

メインステージでは、全国の武将隊・忍者隊による演武が次々と披露されます。
「名古屋おもてなし武将隊®」「徳川家康と服部半蔵忍者隊®」「熊本城おもてなし武将隊」など、有名どころが勢ぞろい!
華麗な剣舞や迫真の殺陣(たて)は、何度見ても圧巻です。

みどころ③ 火縄銃の実演や、子どもも楽しめる体験ブース

午後には、愛知県古銃研究会による火縄銃の実演も実施。轟音が響く迫力のシーンは必見です。
会場では「手裏剣打ち」や「甲冑試着」「忍者学校」など、子ども向けの無料体験ブースも充実。家族みんなで一日中楽しめます。

みどころ④ スマホで“合戦”に参戦!?「サムニン・バトル」

今年は、スマホアプリ「TRAIN&TRAIN(トレイントレイン)」を使った新企画も登場!
来場者は「東軍・徳川家康」または「西軍・豊臣秀長」に分かれ、歩数やチェックポイント巡りでポイントを競います。
アプリをダウンロードして、現地でリアル合戦に参加しよう!

▶ 公式サイト:https://samurai-ninja-fes.pref.aichi.jp/

イベント概要

開催日:2025年11月30日(日)10:00〜16:00(雨天決行・荒天中止)
会場:県営都市公園 大高緑地 若草山周辺(名古屋市緑区大高町字高山1-1)
入場料:無料
問い合わせ:「サムライ・ニンジャ フェスティバル 2025」事務局(株式会社三晃社内)
📞 052-951-5511(平日10:00〜17:00)
[email protected]

関連情報

・名鉄のハイキング連携コース「サムライ・ニンジャフェスティバルと有松のまちなみを巡るコース」も同時開催!
・名鉄CentXアプリでデジタルクーポンを提示すると、先着300名様にオリジナルカイロをプレゼント。


家族で、友人と、戦国の世界へタイムスリップ!
武将や忍者たちと一緒に、一日限りの“戦国体験”を楽しんでみてはいかがでしょうか。

Life Designs (ライフデザインズ)は、”東海エリア(愛知・岐阜・三重)の暮らしをもっと楽しく”をテーマに、情報発信するライフスタイルメディアです。

おでかけやランチの参考など、読者のみなさんの日常に寄り添えるメディアでありたいと思っています。運営しているのは、食・おでかけ・趣味に日々全力な編集部員たち。自分たちが東海エリアで生活する中で、出会ったモノや場所、琴線に触れたことをメディアを通してお届けしていきます。

エリア
タグ

おすすめスポット