人も環境も幸せに。自家焙煎コーヒーと薬膳茶スタンド「Mond(モーント)」

焼きたて挽きたてのコーヒーを

コーヒー豆は、シングルオリジンを常時6種類ほど用意。メキシコ・東ティモールなどの定番4種類と、数量限定の豆が2~3種類ほどが時期によって入れ替わります。いずれもフェアトレード・オーガニック・カフェインレスを中心に仕入れています。(お子さん向けに無農薬のジュースもラインナップ)

Mondでは、小さいお子さんを連れたお母さんも多く訪れるため、カフェインレスも仕入れています。

マスター:「ひと昔前は、カフェインレスは水っぽくておいしくないと言われていましたが、全然そんなことはなく、普通のコーヒーと同じようにおいしく飲んでいただけますよ。」

人気の「パプア・ニューギニア」は、アロマのような甘さと、酸味とコクの絶妙なバランスが特徴。こちらは、中深煎りで、酸味を残すよう焙煎しています。

マスター:「その豆の特性を捉えて、浅煎り・深煎りといった焙煎の度合いを変えたり、あまり苦過ぎないよう、少し酸味を残したりします。若い方には酸味あるのが人気なんですよ。

それと、豆は鮮度が大切なので、毎朝、新栄のルリエに設置している小さな焙煎機で少量を焙煎しています。」

イートインのホットコーヒーは一律 400円(税込)※7周年限定コーヒーは、通常の価格とは異なります。

コーヒーは注文後、一杯ずつていねいにハンドドリップで淹れてもらえます。

7周年限定の「コスタリカ(限定)」をいただきました。2020年、コスタリカでカップオブエクセレンスを受賞したコーヒー豆です。通常、焙煎前に状態の悪い豆をピッキングしますが、こちらはすべて整っており、欠けたものもなく、品質の良い豆なのだそう。

口に含むと、フルーティーな甘い風味が広がります。ライムのような爽やかな甘さが特徴。飲み終わった上品な余韻も楽しめました。

フィルターコーヒーのほか、現在はエスプレッソやカフェラテも考案中とのことです。

バタートースト 350円(税込)

そんなコーヒーと一緒に味わっていただきたいトーストは、同じ鶴舞にあるパン屋「SURIPU(ス―リープー)」の食パンを高級トースターバルミューダで焼いて提供しています。こんがり焼かれたトーストの外はサクサク、中はもっちりしており、バターの風味も◎

心と体にうれしい薬膳茶

Mondで提供している薬膳茶は、瀬戸市の薬膳カフェ「Soybean Flour」でブレンドしてもらった茶葉を使用しています。季節によってメニューは変化しますが、常時4~5種類ほど用意。

秋の薬膳茶メニュー 各種400円(税込)

・金木犀のお茶(金木犀・茶葉)
疲れを癒したい方や暖まりたい方に

・かきどおしのお茶(蓮銭草・カルダモン)
アンチエイジングを目指す方やデトックスしたい方に

・美しい赤いお茶(玫瑰花・ハイビスカス・陳皮・千日紅)
美肌を目指す方やリラックスしたい方に

・金蓮花のお茶(決明子・金蓮花・ジャスミン)
リフレッシュしたい方や疲れを癒したい方に

薬膳茶はこのようにティーポットで提供してくれるので、たっぷり飲むことができます。テイクアウト・茶葉の購入も可能ですよ。

10月が旬の金木犀のお茶をいただきました。「良薬は口に苦し」と、イメージしてしまいますが、全然そんなことはなく、ハーブティーのようなまろやかな風味。ふわっとやさしい香りに癒されました。

マスター:「身体を温める効果があるお茶が多いので、ホットで提供しています。夏~秋は疲れを癒すお茶、春は花粉に悩む人に甜茶を用意しているので、お悩み別に選んでいただいています。即効性はありませんが、少しでも心と体を和らげてもらいたいですね。」

CHIYODAmapに込めた願い

店先では、千代田エリアの飲食店・洋服屋さんなど24店舗を掲載した「CHIYODAmap」を配付しています。こちらは、亜望さんが海外へ移住される前の2018年に企画・制作したそうです。

▼Web版はこちらから
https://mond.nagoya/menu/chiyodamap.html

亜望さん:「千代田はおもしろい・こだわりの個人店がどんどん増えてきているエリアです。私がルリエをオープンした10年前は、わずか数軒しかなかったのですが、今は20店舗以上になりました。この千代田マップをつくる先駆けとして「千代田ハロウィン」というイベントを企画・開催したのですが、2日間で200組以上の方が参加してくれるイベントになり、それもマップをつくるきっかけになりました。

地域やお店を盛り上げていきたいというのもありますが、千代田に引っ越してくるような人や、お店をやりたい人も増えたらいいなと思っています。残り少なくなっていますので、また新しいマップや、アプリなどを制作できたらと考えています。」

とメッセージをくださいました。亜望さん、ありがとうございました!

紙版のマップはA3サイズがコンパクトに折られており、とても素敵に仕上がっています。お散歩しながらお店巡りを楽しんでみてはいかがでしょうか?Mondでは、やさしいマスターが出迎えてくれますよ。

<お知らせ>
取材内容は2021年10月時点のもの。現在、リニューアルに向けて改装中です。リニューアル後は、カフェ営業のみとなり、食器・雑貨は姉妹店Relier(ルリエ)で取り扱い、フェアトレード・オーガニックの食品は販売終了予定です。最新情報はお店のSNSにてご確認ください。

スポット詳細

【Mond(モーント)】
住所  :愛知県名古屋市中区千代田3-6-19
電話番号:052-750-5188
営業時間:10:00~18:00
定休日 :水曜、第1・3木曜
https://mond.nagoya/index.html
https://www.instagram.com/relier_mond_ami/

 

<お知らせ>
取材内容は2021年10月時点のもの。現在、リニューアルに向けて改装中です。リニューアル後は、カフェ営業のみとなり、食器・雑貨は姉妹店Relier(ルリエ)で取り扱い、フェアトレード・オーガニックの食品は販売終了予定です。最新情報はお店のSNSにてご確認ください。

北海道出身。結婚を機に札幌⇒横浜⇒兵庫⇒現在は名古屋在住です。名古屋市内の企業で勤務しながら、ライターとして活動中です。趣味は、寺社やお城巡り。その土地のおいしいものを求めて全国各地へ出かけること。2011年よりフラワーアレンジメントを習い、師範免許を取得。花のある暮らしを心掛けています。東海地方の暮らしに役立つ情報をお伝えしたいと思います。

ピックアップ記事

「ふくちゃんリユスタ名古屋緑滝ノ水店」がオープン!子育てファミリーに嬉しい!キッズ・ベビー用品専門のリユースショップ
PR

「ふくちゃんリユスタ名古屋緑滝ノ水店」がオープン!子育てファミリーに嬉しい!キッズ・ベビー用品専門のリユースショップ

【ナビデザイン】多治見駅で大人の夜を楽しむ。 炭火焼き鳥「はと家」&「喫茶バー 兎角(TOKAKU)」
PR

【ナビデザイン】多治見駅で大人の夜を楽しむ。 炭火焼き鳥「はと家」&「喫茶バー 兎角(TOKAKU)」

【FDAで行く!1泊2日高知の旅】グルメからおすすめスポットまで、高知の魅力をこじゃんと堪能!
PR

【FDAで行く!1泊2日高知の旅】グルメからおすすめスポットまで、高知の魅力をこじゃんと堪能!

【港区】「邦和みなとゴルフ」名古屋初の「トラックマンレンジ」を全打席完備!データの可視化が練習の質を変える。
PR

【港区】「邦和みなとゴルフ」名古屋初の「トラックマンレンジ」を全打席完備!データの可視化が練習の質を変える。

【南区】「大江グランドゴルフ」の魅力を徹底解剖!地元のゴルファーに愛される、名古屋最大級のフィールド!
PR

【南区】「大江グランドゴルフ」の魅力を徹底解剖!地元のゴルファーに愛される、名古屋最大級のフィールド!

【大創業祭】伏見の卸売問屋「万勝」でお得にショッピング!日用品からギフトまで一品でも卸価格でお買い得
PR

【大創業祭】伏見の卸売問屋「万勝」でお得にショッピング!日用品からギフトまで一品でも卸価格でお買い得

【名古屋】「浅田レディースクリニック」妊娠・出産という結果を重視した”不妊治療”を。
PR

【名古屋】「浅田レディースクリニック」妊娠・出産という結果を重視した”不妊治療”を。

【2025年最新版】春はすぐそこ!梅の花が楽しめる東海エリアのおすすめスポット20選(愛知・岐阜・三重)

【2025年最新版】春はすぐそこ!梅の花が楽しめる東海エリアのおすすめスポット20選(愛知・岐阜・三重)

おすすめスポット