日本に来たら買いたい!日本のドラッグストア(薬局)で買うべき商品まとめ【15選】

更新日:2024.04.03
掲載日:2023.12.01
日本に来たら買いたい!日本のドラッグストア(薬局)で買うべき商品まとめ【15選】

今回は日本のドラッグストアで買うべき商品をピックアップしました。

日本旅行の定番スポットとしてドラッグストアは欠かせません。日本のドラッグストアでは、医薬品・コスメ・サプリメント・日用雑貨・お菓子などが安く売られているうえ、免税になる店も多いので、外国人観光客に大人気です。

中でも胃腸薬や風邪薬など、アジア圏の旅行者には「神薬」と呼ばれて支持を得ている商品も多く存在しています。

人気の商品をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

痛みの救世主「イブA錠」

「イブA錠」の主成分はイブプロフェンで、痛みや発熱の原因となるプロスタグランジンの生成を抑制することで、痛みや発熱を緩和してくれる薬です。

腰痛、肩こり痛、咽喉痛、頭痛、生理痛などのさまざまな痛みに効果を発揮します。また、解熱作用にも優れているため、風邪やインフルエンザによる発熱時にも使用できます。

<注意事項>

※イブA錠は、1回2錠を1日3回まで服用。

イブA錠の副作用としては、胃腸障害(胃痛、吐き気、下痢など)、眠気、頭痛、発疹など。副作用があらわれた場合は、服用を中止し、医師に相談するようにしましょう。

※15歳未満の子どもは服用できません。
※妊娠中や授乳中の人は、医師に相談してから服用するようにしましょう。
※他の薬を服用している場合は、医師または薬剤師に相談してから服用するようにしましょう。
※飲酒を伴う場合は、十分に注意して服用するようにしましょう。

鈍ってきた胃を元気に動かす!「キャベジンコーワα」

胃腸薬として人気なのが「キャベジンコーワ」です。日本では昔から愛されている薬です。主成分は、胃粘膜修復成分のMMSC(メチルメチオニルセリンカルボキシプロピルトリメチルアンモニウム)と、胃の動きを促進する生薬のソヨウ。

MMSCは、キャベツ汁から発見された成分で、胃の粘膜を修復する作用があります。ソヨウは、胃の働きを促進する作用があり、MMSCと相乗効果を発揮することで、胃の不調を改善してくれます。

キャベジンコーワは、胃痛、もたれ、むかつきなどの胃の不調に効果を発揮。また、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の予防にも。

<注意事項>

※キャベジンコーワの用法・用量は、1回2錠を1日3回まで。

キャベジンコーワの副作用としては、胃腸障害(胃痛、吐き気、下痢など)が報告されています。副作用があらわれた場合は、服用を中止し、医師に相談するようにしましょう。

※15歳未満の子どもは服用できません。
※妊娠中や授乳中の人は、医師に相談してから服用するようにしましょう。
※胃腸障害などの副作用があらわれた場合は、服用を中止し、医師に相談するようにしましょう。
※他の薬を服用している場合は、医師または薬剤師に相談してから服用するようにしましょう。
※飲酒を伴う場合は、十分に注意して服用するようにしましょう。

胃痛、もたれ、むかつきなら!「太田胃散」

「キャベジンコーワ」と同じく、長く愛されている胃腸薬が「太田胃散」です。

太田胃散の主成分は、胃酸を中和する制酸剤(炭酸水素ナトリウム、マグネシウム炭酸水素塩)と、胃の働きを助ける消化酵素です。また、7種類の生薬(ケイヒ、チョウジ、ウイキョウ、チンピ、ニクズク、ゲンチアナ、ニガキ)も配合されています。

太田胃散は、胃痛、もたれ、むかつき、消化不良などの胃の不調に効果を発揮。また、二日酔いの予防や改善にもおすすめです。

<注意事項>

太田胃散の用法・用量は、1回1包を1日3回まで。

太田胃散の副作用としては、胃腸障害(胃痛、吐き気、下痢など)が報告されています。副作用があらわれた場合は、服用を中止し、医師に相談するようにしましょう。

※15歳未満の子どもは服用できません。
※妊娠中や授乳中の人は、医師に相談してから服用するようにしましょう。
※胃腸障害などの副作用があらわれた場合は、服用を中止し、医師に相談するようにしましょう。
※他の薬を服用している場合は、医師または薬剤師に相談してから服用するようにしましょう。
※飲酒を伴う場合は、十分に注意して服用するようにしましょう。

日本で最も売れている胃腸薬「正露丸」

「正露丸」は1909年に発売されて以来、120年以上もの歴史がある胃腸薬です。主成分は木クレオソートであり、独特な味と匂いを持つすこし湿ったやわらかい丸剤です。

正露丸は、食あたり、水あたり、消化不良といった食べ物、飲み物が原因で起こる軟便、下痢および、ストレス、かぜなどの原因で起こる軟便、下痢に効果を発揮します。また、はき下しにも効果があります。

我が家にも必ず常備している薬の一つです。

正露丸の作用は、主成分の木クレオソートによる腸管内の殺菌作用と、腸のぜん動運動を抑える作用です。木クレオソートは、腸内に存在する細菌やウイルスを殺菌することで、腸炎の原因となる感染を抑制します。また、腸のぜん動運動を抑えることで、腸内の水分吸収を促進し、下痢を止める効果を発揮します。

<注意事項>

正露丸の用法・用量は、1回2丸を1日3回まで。ただし、15歳未満の子どもは服用できません。また、妊娠中や授乳中の人は、医師に相談してから服用するようにしましょう。

正露丸の副作用としては、吐き気、下痢、口内炎、発疹などが報告されています。副作用があらわれた場合は、服用を中止し、医師に相談するようにしましょう。

※15歳未満の子どもは服用できません。
※妊娠中や授乳中の人は、医師に相談してから服用するようにしましょう。
※胃腸障害などの副作用があらわれた場合は、服用を中止し、医師に相談するようにしましょう。
※他の薬を服用している場合は、医師または薬剤師に相談してから服用するようにしましょう。
※飲酒を伴う場合は、十分に注意して服用するようにしましょう。

生理前や生理中の不調に。「命の母ホワイト」

「命の母ホワイト」は生理前や生理中の不調に悩む多くの女性から支持されているロングセラー商品です。

生理前や生理中に起こる、イライラ、疲労感、頭痛、腰痛、むくみ、肌あれなどの不調を改善する効果が期待されています。

命の母ホワイトの主成分は、11種類の生薬です。

トウキ(当帰)  :血行を促進する

センキュウ(川芎):血行を促進する

シャクヤク(芍薬):鎮痛、鎮痙作用

ブクリョウ(茯苓):利尿作用

オウゴン(黄耆) :補血作用

ジオウ(地黄)  :補血作用

カンゾウ(甘草) :鎮痛、鎮痙作用

ショウガ(生姜) :血行を促進する

ビャクコウ(白朮):健胃作用

<注意事項>

命の母ホワイトは、1回2錠を1日3回まで服用可能。

命の母ホワイトの副作用としては、吐き気、下痢、眠気などが報告されています。これらの副作用があらわれた場合は、服用を中止し、医師に相談するようにしましょう。

※15歳未満の子どもは服用できません。
※妊娠中や授乳中の人は、医師に相談してから服用するようにしましょう。
※他の薬を服用している場合は、医師または薬剤師に相談してから服用するようにしましょう。
※飲酒を伴う場合は、十分に注意して服用するようにしましょう。

のどの不調に悩む多くの人から支持されているロングセラー商品
「龍角散ダイレクト」

「龍角散」は、江戸時代に生まれた生薬からできたのど薬です。苦くて飲みにくかった龍角散を飲みやすく開発したのが、こちらの「龍角散ダイレクト」。顆粒状の粉末で、水なしで服用できます。

のどの炎症によるせき、たん、のどの痛み、声がれなどに効果を発揮します。龍角散ダイレクトの主成分は、カンゾウ、シャクヤク、ショウガなどの生薬です。水なしで服用することで、のどに直接成分が届き、効果が早く現れます。また、粉薬が苦手な人でも服用しやすいのが特徴です。

<注意事項>

龍角散ダイレクトの用法・用量は、1回1包を1日6回まで。

龍角散ダイレクトの副作用としては、吐き気、下痢、眠気などが報告されています。
これらの副作用があらわれた場合は、服用を中止し、医師に相談するようにしましょう。

※15歳未満の子どもは服用できません。
※妊娠中や授乳中の人は、医師に相談してから服用するようにしましょう。

目がすっきり爽快!国内シェアNo.1の洗浄液「アイボン」

「アイボン」は、瞳をスッキリ清潔・健康に保つための洗浄液です。

アイボンの主成分は、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、ヒドロキシエチルセルロース、塩化ナトリウム、塩化カリウム、リン酸水素二ナトリウム、リン酸二ナトリウムです。

瞳の汚れやゴミを落とし、うるおいを与えて、健康な瞳を保ちます。

<アイボンの使い方>

① コンタクトレンズを外す

② アイボン10mlを容器に入れ、コンタクトレンズを浸す

③ 軽くつまんで、30秒程度洗浄する

④ 洗浄液を捨て、清水ですすぐ

⑤ コンタクトレンズを使用している人は装着する

疲れ目に効く「Vロートプレミアム」

「Vロートプレミアム」は、ロート製薬から発売されている目薬です。国内(基準内)最多の12種類の有効成分を配合しており、疲れ目、かすみ目、充血、かゆみ、痛みなどの眼の不調に効果を発揮します。

つらい疲れ目の原因に多角的にアプローチし、酷使して蓄積したつらい疲れ目を治してくれます。裸眼時と、O2(酸素透過性)レンズを含むハードコンタクトレンズ装着中に使えます。

発熱時の不快感や痛みを和らげる「熱さまシート」

「熱さまシート」は、発熱時に使う湿布状のシートです。体温を下げる効果はありませんが、皮膚の温度を下げることで、発熱による不快感や痛みを和らげる効果があります。

水分を含んだジェル状の高分子ポリマーを塗布した不織布のため、寝返りを打っても、起きあがっても額から落ちません。写真はおとな用ですが、子ども用もあります。

<熱さまシートの使い方>

① シートを箱から取り出し、袋から出します。

② 額、首、脇、足のつけ根など、冷やしたい部分に貼ります。

④ シートがはがれないように、数回押さえます。

⑤ 熱さまシートは、発熱時の応急処置として、多くの家庭で常備されています。

<注意事項>

以下の方は使用を控えましょう

※皮膚に傷や炎症がある場合
※アレルギー体質の人
※高齢者や乳幼児
※熱さまシートは、発熱時の不快感や痛みを和らげるために使用するものであり、体温を下げる効果はありません。発熱が長引く場合や、症状が重い場合は、医師の診察を受けるようにしましょう。

肩こりや腰痛に悩む多くの人に支持される「ロイヒつぼ膏」

「ロイヒつぼこう」は、肩こりや腰痛の痛みを和らげたい人におすすめです。

有効成分は、ノニル酸ワニリルアミド。ノニル酸ワニリルアミドは、皮膚に貼ることで温感刺激を与え、血行を促進する作用があります。

また、サリチル酸メチル、l-メントールなどの鎮痛消炎作用も併せ持っており、肩こりや腰痛の痛みや炎症を抑える効果もあります。

<ロイヒつぼこうの使い方>

① 患部を清潔にします。

② ロイヒつぼこうを貼りたい部分に、ロイヒつぼこうを貼ります。

③ ロイヒつぼこうがはがれないように、数回押さえます。

④ ロイヒつぼこうは、1日2回まで貼ることができます。

※皮膚に貼るタイプの貼り薬ですので、貼る前に皮膚に傷や炎症がある場合は使用を控えましょう。

磁気のパワーで血行改善!「ピップエレキバン®」

1972年に販売が開始されて以来、日本だけでなく韓国、香港、台湾などでも愛されているロングセラー商品です。

ピップエレキバンは、磁気の力で血行を促進し、コリや痛みを和らげる効果が期待されています。ピップエレキバンに使用されている磁石は、永久磁石の一種である「フェライト磁石」。フェライト磁石は、強力な磁力を発揮しながらも、体に害を与える心配が少ないのもポイント。

肩こりや腰痛、頭痛、生理痛、冷え性など、さまざまな症状に効果を発揮します。

ピップエレキバンには、4つの種類があるため症状に合わせて選ぶようにしましょう。

ピップエレキバン80  :コリや痛みの軽い症状に

ピップエレキバン130:コリや痛みの強い症状に

ピップエレキバン180:コリや痛みの非常に強い症状に

ピップエレキバンインナークリップ:肩こりや腰痛のこりを予防したい人に

自分の症状や目的に合わせて、適切な種類を選びましょう。

<ピップエレキバンの使い方>

① 患部を清潔にします。

② ピップエレキバンを貼りたい部分に、ピップエレキバンを貼ります。

③ ピップエレキバンがはがれないように、数回押さえます。

④ ピップエレキバンは、1日2回まで貼ることができます。

※皮膚に貼るタイプの磁気治療器ですので、貼る前に皮膚に傷や炎症がある場合は使用を控えましょう。

疲れた足を癒す「休足時間」

「休足時間」は、疲れた足を癒すための足専用のシートです。1982年に発売されて以来、ロングセラー商品として人気があります。

シート中に含まれた水分の気化熱で、足をしっかり冷却。立ち仕事やスポーツの後、長時間歩いた後など、疲れた足を癒したいときに使用できます。また、寝る前などに貼っておくと、翌朝の足の疲れが軽減されますよ。

休足時間は、疲れた足を癒すための、手軽で効果的なアイテムです。ぜひ、一度お試しください。

目元を癒すアイマスク「めぐりズム 蒸気でホットアイマスク」

「めぐりズム 蒸気でホットアイマスク」は、蒸気で温熱効果を与える温熱シートです。2009年に発売されて以来、働く大人たちの必需品。

心地よい蒸気が働き続けた目と目元を温かく包み込み、リラックスできるアイマスクです。約40度の心地よい蒸気が20分程度続き、使い終わった頃には目元がすっきりします。

フライト中に使うのもリラックスができておすすめです。

お子さんの虫刺されの強い味方!「ムヒパッチA」

「ムヒパッチA」は、虫さされやかゆみに効果を発揮する貼り薬です。かきむしったりして症状を悪化させやすいお子さんの虫さされにおすすめです。

アンパンマンのイラスト入りなので、お子さんも嫌がることなく貼ってくれますよ。筆者が子どもの頃も虫さされたら、このムヒパッチAを必ず貼ってもらっていた記憶があります。

虫さされにはこれ一本!「新ウナコーワクール」

「新ウナコーワクール」は、虫さされのかゆみをすばやく抑える、スポンジタイプのかゆみ止めです。
新ウナコーワクールを塗布すると、かゆくてほてっている患部がまずつめた〜くなります。

このクールな冷却感に続いて、有効成分のリドカインとジフェンヒドラミン塩酸塩のダブル作用により、かゆみを早く止めます。さらに、患部にムラなく塗布できるように改良した使用感の良いスポンジを採用。

蚊やダニなどの虫にさされたときは、まずこの新ウナコーワクールを使ってみてください。

今回はドラッグストアで購入できるおすすめ商品のご紹介でした。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

Life Designs (ライフデザインズ)は、”東海エリア(愛知・岐阜・三重)の暮らしをもっと楽しく”をテーマに、情報発信するライフスタイルメディアです。

おでかけやランチの参考など、読者のみなさんの日常に寄り添えるメディアでありたいと思っています。運営しているのは、食・おでかけ・趣味に日々全力な編集部員たち。自分たちが東海エリアで生活する中で、出会ったモノや場所、琴線に触れたことをメディアを通してお届けしていきます。

おすすめスポット