今回ご紹介するのは、1936年創業の老舗ホテル「名古屋観光ホテル」にあるベーカリー&ペストリーのテイクアウトショップ「LE SUD(ル・シュッド)」。
創業当時から変わらぬ味で、世代を超えて愛されているパンやケーキを販売しています。
名古屋市営地下鉄「伏見駅」から徒歩2分、名古屋のメインストリート・広小路通に面した場所に店舗を構えています。名古屋観光ホテルのラグジュアリーな玄関先にある、パンの看板が目印。
玄関を入るとすぐ左手にお店が!シックで上品な雰囲気で、ホテルならではの高級感があふれています。
名古屋観光ホテルの1階には「LE SUD」のブラッセリー&カフェがあり、その隣に併設されているのが今回ご紹介するベーカリー&ペストリーのテイクアウトショップです。
広々とした店内には、焼き立てのパンがずらり。ほのかに香る小麦の香りを感じると、思わずワクワクします!
この日はオープン時間の10:00にお邪魔したので、まだ焼き上がっていないパンも数点ありました。店頭にパンが勢揃いするのは大体12:00ごろなので、お昼が狙いどき!
レジ横のショーケースには、華やかなケーキがたくさん!さまざまなフルーツを使った彩り豊かなケーキたちは、見ているだけでニヤニヤしてしまいますね。
ホテル伝統のブリオッシュあんぱんなど
こだわりの詰まったパンが並ぶ
「LE SUD」に並ぶパンは約30種類以上!人気のあんぱんやデニッシュといったスイーツ系から、クロワッサンや食パン、お惣菜パンなど種類も豊富。綺麗に並べられたパンは、ひとつずつ丁寧に袋詰めされています。
昔から人気が高いのが、こちらのブリオッシュあんぱん。ブリオッシュ生地というのが、ホテル伝統の一品で、濃厚なバターにリッチな味わいを楽しむことができます。ホテルならではの味が楽しめるのも、人気の秘訣ですね。

高級食パン 綿雲(わたぐも) 650円(税込) ※数量限定販売
こちらは「ホテル ナゴヤキャッスル」から引き継いだ、高級食パン「綿雲」。その名の通り、綿雲のようにふんわりと軽くもっちりとした生地。上品な甘みとコクを楽しめる、国産の原材料にとことんこだわった最高級の食パンです。
そのほかにも、おいしそうなパンがたくさん。一つひとつ丁寧に焼き上がったパンには、ブーランジェのこだわりがそれぞれに詰まっています。全体的に小ぶりなパンが多いので、たくさん買っていろんな味を楽しむことができますよ!
「名古屋観光ホテル」「ホテル ナゴヤキャッスル」
2大老舗ホテルの味を堪能できる!
「LE SUD」の1番の魅力は、名古屋の老舗2大ホテル「名古屋観光ホテル」と「ホテル ナゴヤキャッスル」のふたつの味を楽しめること。
「ホテル ナゴヤキャッスル」といえば、創業から50年以上もの歴史を持つ名古屋でも名が高い老舗ホテル。(建て替え計画に伴い、現在一時休館中。)ふたつのホテルの商品をここ「名古屋観光ホテル」で販売しているのだとか。伝統ある2つのホテルが手掛ける、ここでしか味わえない商品に出会えます。
「LE SUD」のブラッセリー&カフェと、ベーカリー&ペストリーは、どちらも2020年秋にリニューアルをしたばかり。
ベーカリー&ペストリーのテイクアウトショップは、リニューアル前より3倍ほどの広さに規模を拡大。今回のリニューアルで、幅広い年齢層の人が気軽に入れるような雰囲気づくりに力を入れたのだとか。
広小路通を歩いていると、ふと立ち寄りたくなるような素敵なお店に生まれ変わりました。
季節のフルーツや旬な食材を使った、
色鮮やかなケーキ
「LE SUD」の魅力はパンだけではありません。国際料理大会「世界料理オリンピック」に出場した経験を持つパティシエなどが手掛けるケーキは絶品です。
季節のフルーツや旬な食材を使った、見た目にも美しい色とりどりなケーキはどれも魅力的で、ついついショーケースに釘付けになってしまいますね。どれにしようか、決めるのに時間がかかりそう。
1番のこだわりは、生クリーム。昔から変わらない製法でつくられる生クリームは、濃厚だけどしつこくない上品な甘さ。伝統ある味を守ることで、長年に渡って愛され続ける味になるのでしょう。