【宿泊レポ】2つの国宝に囲まれた「ホテルインディゴ犬山有楽苑」で、犬山の知られざる魅力に出会う

犬山市
掲載日:2022.12.22

犬山でしか味わえないフード体験を!
レストラン「インディゴホームキッチン車山照」

犬山城を眺めながら過ごせるテラス席もおすすめ!

旅の楽しみと言えば、その土地のグルメも欠かせませんよね。

レストラン「インディゴホームキッチン車山照」では、ホテルシェフこだわりの地元食材を使った創作料理や、目の前で仕上げるローカルフードなど、犬山でしか味わえないフード体験が楽しめます。

ディナーはコースとアラカルトがありますが、今回はディナーメニュー「クロマツ」をいただいてみました。

※コース内容は季節によって変わります

卵黄のラビオリ トリュフ・フレッシュチーズ

濃厚な卵黄のラビオリに、トリュフとチーズが香るふわふわなソースをプラス。

インディゴ風カプレーゼ

どのお料理も印象的でしたが、特に衝撃的だったのが「インディゴ風カプレーゼ」。

トマト味のシフォンをチーズや野菜とあえ、その上からお出汁をかけていただきます。口の中で和風のカプレーゼが完成するという、なんともユニークなお料理。

甘鯛のマカダミアナッツ揚げ オルゾとサルサベルデ

香ばしく焼き上げられた甘鯛は風味豊かなマカダミアナッツが香ります。キャンディートマトの甘酸っぱさとベストマッチ。

グラスフェッドビーフフィレ プレスポテト・葱・ホースラディッシュエマルション

肉料理や魚料理に合わせたい、ワインも豊富にラインナップしていました。ワイン好きな方は要チェックです!

犬山城のライトアップを眺めながら一杯
「ザ・バー 夜車山(よやま)」

ゆったりとお酒を楽しむなら、レストラン隣にある「ザ・バー 夜車山(よやま)」がおすすめ!

犬山祭の名物である、からくり人形を乗せた13基の車山や、国宝茶室「如庵」に残る「暦張り」をモチーフにしています。窓からはライトアップされた犬山城が眺められますよ。

一押しはシグネチャードリンク「有楽ナイト」。度数は少し強めですが、抹茶の香りがふわっと広がり、ゆったりとした時間が過ごせました。抹茶茶碗でご提供いただけますよ。

飛騨牛とフレッシュチーズの串焼 照り焼きソース

串焼やパスタなどのフードメニューもあるので、ホテルの外で夕食を済ませてからの一杯にも。

地元の新鮮な食材が味わえるモーニング

アメリカンセット

朝食は「アメリカンセット」「和朝食セット」の2種類から、お好みをチョイス!

「アメリカンセット」はトッピングが選べる「インディゴオープンオムレツ」がポイント。豆料理や野菜料理も、とっても本格的な味わいでした。

和朝食セット

「和朝食セット」は、焼き魚をメインに天ぷらやお刺身など豪華ラインアップ!「犬山産とろろ芋」も絶品でしたよ。

セットだけでもかなりの満足感なのですが、さらにビュッフェコーナーも!

3種の産地別サーモンの食べ比べや、

フランスのベーカリー&カフェ「ゴントラン シェリエ」の上質なクロワッサンなどもいただけます。最高な朝になること、間違いなし!

レストランは宿泊者以外も利用できるので、ランチにディナーに、ぜひ足を運んでみてください。

国宝茶室「如庵」へ

Photography by Haruka Chubachi

Photography by Haruka Chubachi

「ホテルインディゴ犬山有楽苑」の宿泊者は、カードキーを提示すると無料で「日本庭園 有楽苑(うらくえん)」へ入苑できます。

Photography by Haruka Chubachi

苑内には、国宝茶室「如庵」、重要文化財「旧正伝院書院」、古図により復元された「元庵」、茶会のために建てられた「弘庵」などがあります。

弘庵にて有料で呈茶サービスも利用できます!ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

【日本庭園 有楽苑】
https://www.meitetsu.co.jp/urakuen/index.html

今回は「ホテルインディゴ犬山有楽苑」の宿泊レポートをお届けしました。

犬山の歴史と文化を散りばめた客室、地元食材が味わえるレストラン、美肌効果があると言われる天然温泉など、魅力が満載。名古屋から電車で約30分とは思えないほど、優雅な時間を過ごせました。

 

 

スポット詳細

【ホテルインディゴ犬山有楽苑】
住所  :愛知県犬山市犬山北古券103-1
電話番号:0568-61-2211(代表)

https://inuyama.hotelindigo.com/

Life Designs (ライフデザインズ)は、”東海エリア(愛知・岐阜・三重)の暮らしをもっと楽しく”をテーマに、情報発信するライフスタイルメディアです。

おでかけやランチの参考など、読者のみなさんの日常に寄り添えるメディアでありたいと思っています。運営しているのは、食・おでかけ・趣味に日々全力な編集部員たち。自分たちが東海エリアで生活する中で、出会ったモノや場所、琴線に触れたことをメディアを通してお届けしていきます。

ジャンル
エリア

おすすめスポット