【閉業】日常に寄り添う非日常を。千種区の穴場カフェ「BABI CHAN CAFE(バビチャンカフェ)」

掲載日:2019.09.13
【閉業】日常に寄り添う非日常を。千種区の穴場カフェ「BABI CHAN CAFE(バビチャンカフェ)」

愛知県常滑市にある人気カフェ「KEDI BASKAN(ケディバシュカン)」の2号店「BABI CHAN CAFE(バビチャンカフェ)」。“日常に寄り添う非日常を”をコンセプトに、自家焙煎コーヒーと自家製スイーツが楽しめるお店です。

お店があるのは、名古屋・千種区、「千種駅」駅から徒歩7分ほどの場所。河合塾前の坂道を上がって行くと、脇にお店が見えます。専用駐車場はないので、車で来る際は近くのコインパーキングに停止めるのがおすすめです。

BABI CHAN CAFE

BABI CHAN CAFE

BABI CHAN CAFE

店内へ入ると、可愛い小屋がお出迎えしてくれます。小屋の中には、コーヒーポットや雑貨などがディスプレイ、販売されています。

BABI CHAN CAFE

BABI CHAN CAFE

2号店を出店された経緯をオーナーの福濱さんにお伺いしました。

福濱さん:「もともとはここは読書を楽しむことをコンセプトにしたカフェが入っていたんです。あるとき、移転をするので、よかったらKEDI BASKANさんここでやりませんか?と声をかけていただきました。本当に急展開だったんですが、2号店を出店することになったんです。

実は以前から、名古屋で物件を探してはいたんです。なかなかいいと思う場所が見つからず諦めていたこともあり、こういうタイミングというのも縁だと思いましたね。」

BABI CHAN CAFE

−店名の由来について教えてください。

福濱さん:「飼っている猫の名前を店名にしています。ブレンドコーヒーは3種類ご用意しているのですが、極深煎りの「IKAKU 」(威嚇)、深煎りの「AMAGAMI」(甘噛み)、中煎りの「TUMETOGI」(爪研ぎ)と猫の仕草からとっているので、猫好きの方だとすぐにわかっていただけると思います。」

コーヒー豆

3種類のブレンドコーヒー。絵柄もシュールでとってもかわいい!

フロートチャート

どの種類にしようかな?と迷ってしまう方はメニューにあるフロートチャートで選んでみてはいかがでしょうか?筆者は中煎りのTUMETOGIがでましたよ。

自家焙煎コーヒー

自家焙煎コーヒーが自慢のKEDI BASKANが焙煎しているコーヒーだけに、どれも味は抜群!苦味と甘味なら「IKAKU」、バランス重視なら「AMAGAMI」、スッキリなら「TUMETOGI」とシンプルに選んでいただきたいというオーナーの想いから、3種類に厳選されています。

色とりどりに塗装した店内は、スタッフさんたちで塗ったのだそう。

−KEDI BASKANと大きくことなる点はどんなところですか?

福濱さん:「KEDI BASKANが少し個性的で入りづらい雰囲気があるので、BABI CHAN CAFEでは、誰でも気軽に訪れていただきやすい空間を目指しました。当初は、シンプルな空間を目指してはいたのですが、結局KEDI BASKANらしい空間になってしまいましたね(笑)

ただ、日常をほんの少しでも忘れていただければなという想いがあるので、店内は非現実的で、リラックスできる空間を意識しています。

またメニューもコーヒーだけでなく、スイーツやランチメニューも充実させているので、どなたでも気軽に足を運んでいただけるとうれしいです。」

色とりどりに塗装した店内は、スタッフさんたちで塗ったのだそう。

KEDI BASKANが手がけているだけに店内はセンス抜群!コンセプトである、日常に寄り添う非日常が体現された空間に仕上がっています。

スイーツもすべて自家製。

スイーツもすべて自家製。

BABI CHAN CAFEおすすめメニュー

ランチタイム/厚切りベーコンベーグルサンドセット1,100円(税別)

ランチタイム/厚切りベーコンベーグルサンドセット1,100円(税別)

BABI CHAN CAFEこだわりのメニューをご紹介していきます。まずはじめは、「厚切りベーコンベーグルサンド」。

全粒粉入りのベーグルに、とっても肉厚で大きなベーコンがサンドされています。食べ応え抜群でした!セットについてくる冷製ポタージュは濃厚で、こちらもとてもおいしかったです。

あんバターベーグルサンド

あんバターベーグルサンド 600円(税別)

続いては、名物「あんバターベーグルサンド」。圧巻のビジュアルです!中には、たっぷりのバターと自家製あんこが100gも入っています。

想像以上に甘さが控えめなので、あっという間にぺろっといただけてしましました。

桃のかき氷1,200円(税別)

桃のかき氷1,200円(税別)

続いては、桃のかき氷!大きめにカットした桃を丸ごと1個使用し、上からは桃のコンポートソースを。とってもぜいたくなかき氷です。

すもものソーダ1,000円(税別)

すもものソーダ1,000円(税別)

こだわりのコーヒーだけでなく、丸ごと果物を使用したフルーツソーダもとてもおいしいのでぜひ飲んでみてください。こちらは、すももを大胆に使用したすもものソーダ。デザート感覚でいただけます。見た目のインパクトも抜群ですよね!

そのほかにも、個性的でおいしいドリンクがたくさんあるので、毎回訪れるたびの楽しみになりそうです。

※メニューは取材時のものです。予告なしで変更になる可能性もございます。

Instagramでは、随時おすすめメニューがアップされているので、詳しくはこちらをご覧下さい。
https://www.instagram.com/babichancafe/


コーヒー

1カ月3,000円(税税)で1日2杯までコーヒーをいただけるメンバーズカードも。コーヒー好きの方はぜひこちらもチェックしてみてくださいね。

都会の中心にありながらも、喧騒からは一歩隔たった場所にあるBABI CHAN CAFE。店内へ足を踏み入れると、日常を忘れさせてくれる、空間が広がります。おいしいコーヒーや自家製スイーツ、ボリューム満点のランチをいただきながら、ほっと一息ついてみてはいかがでしょうか。

Photography by Kanae Hori(一部を除く)

スポット詳細

【BABI CHAN CAFE(バビチャンカフェ)】
住所:名古屋市千種区今池2-14-15
営業時間:平日11:30〜18:00 土日祝10:00〜18:00
定休日 :火
https://babichancafe.com/

Life Designs (ライフデザインズ)は、”東海エリア(愛知・岐阜・三重)の暮らしをもっと楽しく”をテーマに、情報発信するライフスタイルメディアです。

おでかけやランチの参考など、読者のみなさんの日常に寄り添えるメディアでありたいと思っています。運営しているのは、食・おでかけ・趣味に日々全力な編集部員たち。自分たちが東海エリアで生活する中で、出会ったモノや場所、琴線に触れたことをメディアを通してお届けしていきます。

ピックアップ記事

「ふくちゃんリユスタ名古屋緑滝ノ水店」がオープン!子育てファミリーに嬉しい!キッズ・ベビー用品専門のリユースショップ
PR

「ふくちゃんリユスタ名古屋緑滝ノ水店」がオープン!子育てファミリーに嬉しい!キッズ・ベビー用品専門のリユースショップ

【ナビデザイン】多治見駅で大人の夜を楽しむ。 炭火焼き鳥「はと家」&「喫茶バー 兎角(TOKAKU)」
PR

【ナビデザイン】多治見駅で大人の夜を楽しむ。 炭火焼き鳥「はと家」&「喫茶バー 兎角(TOKAKU)」

【FDAで行く!1泊2日高知の旅】グルメからおすすめスポットまで、高知の魅力をこじゃんと堪能!
PR

【FDAで行く!1泊2日高知の旅】グルメからおすすめスポットまで、高知の魅力をこじゃんと堪能!

【港区】「邦和みなとゴルフ」名古屋初の「トラックマンレンジ」を全打席完備!データの可視化が練習の質を変える。
PR

【港区】「邦和みなとゴルフ」名古屋初の「トラックマンレンジ」を全打席完備!データの可視化が練習の質を変える。

【大創業祭】伏見の卸売問屋「万勝」でお得にショッピング!日用品からギフトまで一品でも卸価格でお買い得
PR

【大創業祭】伏見の卸売問屋「万勝」でお得にショッピング!日用品からギフトまで一品でも卸価格でお買い得

【岐阜県・恵那】豊かな自然に囲まれ、愛犬との時間を自由に楽しめる「メダリオンリゾート 恵那プライベートドッグヴィラ」
PR

【岐阜県・恵那】豊かな自然に囲まれ、愛犬との時間を自由に楽しめる「メダリオンリゾート 恵那プライベートドッグヴィラ」

15分 70円〜!まち乗りに便利なシェアサイクル「HELLO CYCLING 」で名古屋のまちをポタリング
PR

15分 70円〜!まち乗りに便利なシェアサイクル「HELLO CYCLING 」で名古屋のまちをポタリング

【2025年最新版】春はすぐそこ!梅の花が楽しめる東海エリアのおすすめスポット20選(愛知・岐阜・三重)

【2025年最新版】春はすぐそこ!梅の花が楽しめる東海エリアのおすすめスポット20選(愛知・岐阜・三重)

おすすめスポット