名古屋観光の定番でもある大須商店街。最新のグルメやスイーツがあるかと思いきや、昔ながらの和菓子屋さんもある。古いものと新しいものが混ざり合う名古屋のカルチャー発信地でもあります。
中でも、大須商店街へ行ったら楽しみたいのが食べ歩きグルメです!今回は、大須商店街に行ったら食べたい、食べ歩きグルメをご紹介します。
※情報は取材時のものです。ご利用の際には、各施設・各店舗の最新情報をご確認ください。
目次
絶品ミニバーガーが楽しめる
アメリカンダイナー「ロッキンロビン ラボラトリー」

食べ歩きスライダー 3P 1,450円(税込)

外観
本格的なハンバーガーが楽しめるアメリカンダイナー「ロッキンロビン」。
かわいくて、おいしいと大評判な食べ歩きグルメが、お店の看板メニュー「スライダーズ」です。 スライダー発祥の地はアメリカ中西部カンザス州。直径7cmほどのバンズを使っており、「喉を滑り落ちていく(スライドする)ほど小さい」ことから、その名前がついたと言われています。
スパイスの効いたカリカリに揚げたポテトの上に、食べごたえ抜群なミニハンバーガーが乗っています。小さく手軽につまめるので、食べ歩きにぴったりです。
【ロッキンロビン ラボラトリー】
住所:愛知県名古屋市中区大須3丁目33−33(Googleマップで確認する)
営業時間:11:30 〜 20:00 (LO.19:00)
定休日 :なし
アクセス:上前津駅8番出口から徒歩2分
公式サイト
人気カフェが手がけるクレープ
「BUTTERMAN(バターマン)」

シュガーバター 550円(税込)

外観
人気カフェが手がける、バターにこだわった素朴なクレープを味わえるお店「BUTTERMAN(バターマン)」。
看板メニューのシュガーバターは端の部分はサクサク、クレープ全体はもっちり。中にはカソナードとカルピス特選バターを使用しており、バター好きにはたまらないクレープです。
オーダーを受けてから、1枚1枚丁寧に焼き上げており、賞味期限は約5分!生地のパリパリ、もちもち感とバターの味わいや風味が飛んでしまうので 、その場でアツアツのクレープをすぐに食べてみてくださいね。
【BUTTERMAN(バターマン)】
住所:名古屋市中区大須3-33-37三丁目マートA1/B1(Googleマップで確認する)
営業時間:10:00 〜 18:00
定休日 :なし
アクセス:上前津駅8番出口から徒歩2分
韓国で大人気のワッフル専門店「ワッフルカーン」

ワッフルカーン大須店
韓国で190店舗を展開する、人気のワッフル専門店「ワッフルカーン」。健康志向スイーツを目指すワッフルカーンは、6種類の穀物を使ったワッフル生地と、カロリーオフの生クリームを使用し、韓国直輸入の食材で本場の味を楽しめます。

HALF630円 NORMAL 980円(税込)
一番人気のメニューは「ヌテラストロベリー」。ヌテラの濃厚な甘さといちごの酸味が絶妙にマッチしています。生地もとても軽いので、ぺろっと完食できますよ。
サイズはハーフサイズと通常サイズの2種類。2人でシェアして食べるなら通常サイズがおすすめです。
【ワッフルカーン】
住所:愛知県名古屋市中区大須3丁目26-29(Googleマップで確認する)
営業時間:11:00 〜 19:00
定休日 :なし
アクセス:上前津駅8番出口から徒歩6分
公式サイト

お好きな文字4文字 ¥1000
4文字以降から1文字¥200
大須の小さなチュロスと肉寿司のお店「ちゅろ。✖️美炉」。こちらの店舗大人気なのが、話題の”文字チュロス”。好きな文字をチュロスで表現し世界にひとつだけのオリジナルチュロスをつくっていただけます。
好きなアーティストやキャラクターの名前で「推しチュロス」をつくってみてはいかがでしょう。

アニマルチュロス 400円(税込)
とってもかわいい「アニマルチュロス」もおすすめです。
【ちゅろ。× 美炉】
住所:愛知県名古屋市中区大須3丁目36−4(Googleマップで確認する)
営業時間:11:00 〜 19:00
定休日 :なし
アクセス:上前津駅8番出口から徒歩6分
公式サイト
大須の絶品焼き芋「大須つぼ焼いも 氏田屋」

外観
大須観音通商店街にある焼き芋専門店「大須つぼ焼きいも 氏田屋」。店内には、壺焼き用の「壺」がずらっと並んでおり、厳選したツマイモを壺の中でじっくりと焼き上げ、サツマイモ本来の甘さを最大限に引きだします。

サイズや種類によって価格は変わります。

焼き芋チャート表
販売している芋の品種がチャートで表示されています。芋の品種や季節によって焼く時間や温度を変えているのだとか。
サイズは、S・M・Lサイズの3種類のサイズに加え、「スタンダード」と「プレミアム」の2つのグレードに分けられて販売されています。
ホクホク派?トロトロ派?ねっとり派?お好きなお芋を食べ比べてみてくださいね。
【大須つぼ焼いも 氏田屋】
住所:名古屋市中区大須2-16-20(Googleマップで確認する)
営業時間:10:00 〜 18:00
定休日 :なし
アクセス:上前津駅8番出口から徒歩6分
公式サイト
おつまみにもぴったり!「がブリチキン 大須」

がブリチキン 大須 外観

ねぎ塩唐揚げ
からあげグランプリ11年連続金賞受賞、名古屋発祥のからあげ専門店の「がブリチキン。」のテイクアウトも食べ歩きにおすすめです。
名物のからあげが、食べやすいワンカップでいただけます。テイクアウト用の窓口があるため、気軽に注文できますよ。
トッピングもノーマルなタイプから、自家製タルタル、ネギ塩など種類も豊富です。大須散策の片手にいかがでしょう。
【がブリチキン。大須三丁目店】
住所 :名古屋市中区大須3丁目33-16松屋ビル1F(Googleマップで確認する)
営業時間:11:00〜22:00
定休日 :なし
アクセス:上前津駅8番出口から徒歩1分
公式サイト
食べ歩きメニューも豊富!「昔の矢場とん」

串カツ 1本160円(税込)

外観
矢場とんを気軽に楽しみたいなら、矢場とんの姉妹店「昔の矢場とん」のテイクアウトもおすすめです。大須観音からほど近い場所にあり、店内での昼飲みをはじめ、大須らしく食べ歩きグルメにも力を入れています。
中でも、矢場とん名物の串かつは、サクサクの衣とジューシーなお肉が絶品!ほかにも、豚まんやアツアツのおでんもテイクアウトできますよ。
【昔の矢場とん】
住所 :名古屋市中区大須2-21-32(Googleマップで確認する)
営業時間:11:00〜21:00
定休日 :なし
アクセス:上前津駅8番出口から徒歩8分
公式サイト
大須にあるポップコーン専門店「トップスポップコーン」

トップスポップコーン外観

食べ歩きポップコーン680円(税込)
厳選した食材から完全オリジナルソースをつくっているポップコーン専門店「トップスポップコーン」。食べ歩き用のポップコーンもあり、好きな味が2種類楽しめます!
人気のキャラメルやおつまみに合う甘くないポップコーンなど種類も豊富です!

ディッピンドッツ・アイスクリーム
さらに店頭では、カラフルなつぶつぶアイス「ディッピンドッツ・アイスクリーム」も販売されています。テーマパークで見かけたら、食べたい!という方も多いのではないでしょうか。
また、夏季にはトップスサンデーも限定で販売。好きなポップコーンにバニラアイスアイスを乗せ、その上からさらに好きなディッピンドッツをトッピングできちゃうんです。
ぜひチェックしてみてくださいね。
【トップスポップコーン】
住所 :名古屋市中区大須3-37-40(Googleマップで確認する)
営業時間:11:00〜19:00
定休日 :なし
アクセス:上前津駅8番出口から徒歩4分
公式サイト
食べ歩きにも、手土産にもおすすめ。
りんご飴専門店「ar.(アール)」

ar.(アール)外観
プレーン 600円
上質な林檎でつくり上げる名古屋初のりんご飴専門店「ar.(アール)」。使用するりんごは、そのとき一番おいしくて質の良い高級なものをチョイス。プレーン・シナモンシュガー・ピュアココア・ホワイトココナッツの4種類あり、食べ歩く際は、厨房でカットしていただけます。
絶妙な薄さでコーティングされた飴のパリパリとした食感とりんごの甘さが絶妙にマッチ。想像以上にさっぱりおいしくいただけますよ。
【ar.(アール)】
住所 :愛知県名古屋市中区大須3丁目26−41 堀田ビル 1F(Googleマップで確認する)
営業時間:11:00〜19:00
定休日 :なし
アクセス:上前津駅8番出口から徒歩5分
公式サイト
大須の大定番「李さんの台湾名物屋台」

李さんの台湾名物屋台 外観

元祖台湾唐揚げ 650円(税込)
名古屋大須発祥!元祖台湾唐揚げのお店といえば、大須内に3店舗ある「李さんの台湾名物屋台」。台湾唐揚げはスパイス、特製ソースにパリパリ、ジューシーなチキンがやみつきになる味です。台湾本場の唐揚げやタピオカドリンクの味をいつもできたて屋台感覚で味わえます。
【李さんの台湾名物屋台 本店】
住所 :名古屋市中区大須3-35-10(Googleマップで確認する)
営業時間:12:00〜18:00
定休日 :なし
アクセス:上前津駅8番出口から徒歩2分
公式サイト
大人気パティスリー「シェ・シバタ」の新店舗
「シェ・シバタ エクスプレス」

シェ・シバタ エクスプレス 外観
東海エリアで大人気のパティスリー「シェ・シバタ」から食べ歩きスイーツ専門店が誕生です!その名も「シェ・シバタ エクスプレス」。
店舗は大須観音から徒歩2分の場所にあるドラッグストアの「V・drug」に併設されています。
ピスタチオ 450円(税込)
中でもおすすめなのが、クロワッサンをグリエした新食感スイーツ「クロ・グリ」。フランス産最高級バターを使用しており、中はふわっと外はサクサク!
こちらはピスタチオチョコレートが贅沢にかけられています。さらにトッピングされているナッツがいいアクセントに。
そのほかにも「プレーン」「チョコ&ナッツ」「塩キャラメル」「ストロベリー」の全5種類がラインナップ!

塩キャラメルカスター450円(税込)
季節限定メニューもおすすめです!「塩キャラメルカスター450円(税込)」。カスタードの甘さと、塩キャラメルの上品な味わいがマッチした逸品です。
さすが、世界のシェ・シバタ!食べ歩きの域を超えています。
【シェ・シバタ エクスプレス】
住所 :名古屋市中区大須2丁目16-28(Googleマップで確認する)
営業時間:11:00〜19:00
定休日 :なし
アクセス:上前津駅8番出口から徒歩6分
公式サイト
暑い日に飲みたい!
生絞り果汁にこだわるレモネード専門店「LEMOTTO(レモット)」

レモネード R400円(税込)

LEMOTTO(レモット) 外観
テイクアウトのドリンクスタンド「LEMOTTO(レモット)」は、生絞り果汁にこだわるレモネード専門店です。こだわりのレモネードは、フレッシュなレモンを、一つひとつ手作業で厚めに皮をむくことでエグみを抑えています。
さらに栄養素を壊さないコールドプレス製法で果汁を抽出するので、レモン本来の爽やかさとコクのある甘味を最大限に引き出し、絶妙な味わいに仕上げているのだとか。
かわいらしい、ビニールパックの容器は意外と持ち歩きやすく、蓋を閉めればこぼれる心配もありません。
【LEMOTTO(レモット)】
住所 :愛知県名古屋市中区大須3-30-40万松寺ビル1階(Googleマップで確認する)
営業時間:11:00〜19:00
定休日 :なし
アクセス:上前津駅8番出口から徒歩2分
公式サイト
明治33年創業の和菓子店「山中羊羹舗」

山中羊羹舗 外観

季節限定の水まんじゅう
上前津駅駅から徒歩4分ほどの場所にある 「山中羊羹舗」。1900年(明治33年)に、大須で創業し、大須の地で100年以上営業されている老舗和菓子店です。昔ながらの製法と手作りにこだわった優しい和生菓子をつくられており、夏は水まんじゅう、冬はフルーツ大福がおすすめです。
店内では大納言小豆たっぷりのぜんざいやあんみつ、夏場のかき氷も人気です。
【山中羊羹舗】
住所 :名古屋市中区大須3-31-7(Googleマップで確認する)
電話番号 :052-241-4891
営業時間 :10:00~19:00(喫茶店は12:00~18:30)
定休日 :不定休
アクセス:上前津駅8番出口から徒歩2分
公式サイト
台湾カステラ専門店「黄白白(ファンパイパイ)」

黄白白(ファンパイパイ) 外観
さすがトレンド発信地大須!台湾カステラ専門店「黄白白(ファンパイパイ)」が話題です。雲のようにふんわり、ぷるぷるの食感がたまらない、黄白白の台湾カステラは幾重にも重ねた試行錯誤の末たどり着いた本場台湾の味です。
素材は無添加にこだわった原材料とブランド卵を使用。焼き立てのカステラを目の前で切っていただけます。

プレーン 920円(税込)
じゃ〜ん。こちらができたてほやほやの台湾カステラです!ずっしりと重く、手で持ってもふわふわなのがわかります。
一口食べると、シュワシュワと溶けていきます。たまごの優しい甘さも絶妙です。賞味期限は製造日を含んだ4日間なので、冷やして食べたり、生クリームを添えて楽しむのもおすすめです。台湾カステラはプレーンの他にも「緑白白 抹茶」「黒白白 黒糖」「期間限定商品 」があるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
【黄白白】
住所 :名古屋市中区大須3-10-35マルチナボックス1階(Googleマップで確認する)
電話番号 :− 営業時間:11:00〜20:00
定休日 :なし
アクセス:上前津駅8番出口から徒歩5分
天津甘栗がたっぷり!老舗の和スイーツ
今井総本家「栗ソフト」

栗ソフト 650円(税込)

今井総本家 外観
明治39(1906)年創業の「今井総本家」の万松寺本店。場所は、市営地下鉄「上前津」駅から徒歩5分ほど。創業以来、天津栗の輸入・加工・販売を手がけている老舗の栗専門店。店頭では、天津甘栗や栗まんじゅうなど、栗を使った商品を販売されています。
一押しは、栗を使ったソフトクリーム「栗ソフト」。
クリームには、今井総本家自慢の甘栗をふんだんに使用。さらに、クリームの上から甘栗入りの「栗蜜」がかかっているという、栗好きにはたまらないソフトクリームです。口の中いっぱいに栗の甘みと香りが広がります。甘さ控えめなので、栗本来の味わいを楽しめますよ。コーンがラングドシャなのもポイント!
甘栗を使った「栗かき氷」もあるので、合わせてチェックしてみてくださいね。
【今井総本家 万松寺本店】
住所 :名古屋市中区大須三丁目30番47号(Googleマップで確認する)
電話番号 :052-262-0728
営業時間:9:00〜19:00
定休日 :なし
アクセス:上前津駅8番出口から徒歩2分
公式サイト
コーヒースタンド「大須KANNON COFFEE(カンノンコーヒー)」

KANNON COFFEE(カンノンコーヒー)外観

ブレンドコーヒー
名古屋大須の人気コーヒースタンド「KANNON COFFEE(カンノンコーヒー)」。「街のコーヒースタンド」をモットーに、おいしいコーヒーとスイーツを楽しめるお店です。現在は、名古屋本山・神奈川・東京と出店し4店舗展開しています。
店内で焼き上げる焼き菓子やスイーツたちもおすすめです。国産の小麦粉やバターなど、こだわりの素材を使い、香料・着色料・保存料を使わないようにしているので自然なおいしさを味わえます。
その日に仕込んだスタッフによって具材を変えたり、季節を取り入れながらメニューを変えたり、いつ来ても飽きないよう新しい発見があります。
【KANNON COFFEE(カンノンコーヒー)】
住所 :名古屋市中区大須2-17-25(Googleマップで確認する)
電話番号:052-201-2588
営業時間:11:00〜19:00
定休日 :なし
アクセス:上前津駅8番出口から徒歩5分
公式サイト
今大注目のスイーツ!
五感で楽しむ「和栗モンブラン専門店 栗りん(くりん)」

栗りん 外観

店内の様子

季節ごとのメニューも楽しめます。
2020年6月4日(木)にオープンした和栗を丁寧に絞ってつくり上げる和栗モンブラン専門店「栗りん」。オープン前から話題を呼び、現在も連日行列ができる今注目のお店です。
コンセプトは「五感で楽しむモンブラン」。味覚・視覚・嗅覚・触覚・聴覚とすべて五感を使って楽しめるように工夫されています。使用している栗は熊本県産球磨の栗×高知県産四万十栗の2つを独自の配合でブレンドすることで、甘みと香りを最大限に引き出しています。
カウンターに座れば一つひとつ丁寧に絞りだされていく様子が見えますよ。ぜひ絶品のモンブランを堪能してみてくださいね!
メニュー(すべてのメニューに飲み物が含まれます)
・黄金(こがね)モンブラン
最高級国産和栗2種(熊本県産球磨の栗・高知県産四万十栗)を独自の配合でブレンドしています。和栗本来の豊かな薫りと風味を堪能できます。1,980円(税込)
・栗三昧
モンブランをほうじ茶&抹茶メレンゲ、求肥(ぎゅうひ)、塩アイス、栗の甘露煮、それぞれと一緒にお楽しみを。様々な栗味の変化が楽しめます。1,850円(税込)
気軽に味わうならテイクアウトがおすすめ!

黄金モンブランソフト 800円(税込)
ソフトクリームの上に自慢の極細モンブランをたっぷりのせた「黄金モンブランソフト」。暑い夏もさっぱりといただけますよ。
【和栗モンブラン専門店 栗りん】
住所 :愛知県名古屋市中区大須3丁目37−40 カノン大須 1F(Googleマップで確認する)
営業時間:11:00〜18:30
定休日 :なし
アクセス:上前津駅8番出口から徒歩5分
公式サイト
世界中を虜にするスペシャルティードリンク専門店
「Chatime(チャタイム)」

Chatime 外観
「Chatime」は新鮮で香り高いお茶(Cha)をベースに、お客様のニーズに合ったフルーツドリンクやトッピングのセレクションで、ドリンクをカスタマイズし、至福で楽しいひととき(Time)を提供するという思いでつくられた、台湾発のスペシャルティードリンク専門店です。

440円〜
世界42カ国で1,000店舗以上を展開。2015年には、35カ国2,500以上のブランドの中から、ワールド・ブランディング・アワードに選出されています。また2018年には、パリのルーブル美術館ショッピングエリア「プランタンルーブル」内にアジアの飲食ブランドとして、世界で初めて出店し大きな話題に。知名度、実力ともに世界No. 1のスペシャルティードリンク専門店でもあるんです。
chatimeでは仙草ゼリーやコナッツゼリーなどさまざまなカスタマイズが楽しめるので、ぜひタピオカだけでなくいろいろなトッピングを追加してオリジナルのドリンクに挑戦してみてくださいね。
【Chatime(チャタイム)】
住所 :愛知県名古屋市中区大須, 3丁目31番16号(Googleマップで確認する)
営業時間:11:00〜22:30
定休日 :なし
アクセス:上前津駅9番出口から徒歩1分
公式サイト
昔ながらのみたらし団子が絶品「新雀本店」

外観

じっくりと焼き上げる団子は絶品!
仁王通商店街の交差点角にある、商店街で50年以上愛されてきたお団子屋さん「新雀本店」。多い時には1日1,500本が売れるそうで、土日には外に行列ができていることもめずらしくありません。
店頭で焼く甘辛い本格みたらし団子は地元の人のみならず、観光客にも大人気。

みたらし団子ときな粉団子 1本100円(税込)
種類はみたらし団子ときな粉団子の2種類。どちらも1本90円です。筆者も学生時代によく小腹が減るとその場でパッと食べては、お腹を満たしていました。
昔から変わらない味があるのも大須ならではです。
【新雀本店】
住所 :愛知県名古屋市中区大須2丁目30-12(Googleマップで確認する)
営業時間:12:00〜19:00
定休日 :なし
アクセス:上前津駅8番出口から徒歩5分