岐阜県土岐市にある設計デザイン事務所「NAVIデザイン」。岐阜県を中心に、商業施設・店舗設計・リノベーションを手掛けています。
NAVIデザインが手掛けた店舗に伺い、その魅力をご紹介する本特集。第2回目は、本格的なフランス菓子が楽しめる多治見の大人気パティスリー「GRANDIR(グランディール)」をご紹介します。
▼過去の記事はこちらから
目次
GRANDIR(グランディール)があるのは、岐阜県多治見市宝町。1997年にこの地で創業して以来、地元のみならず、遠方のお客さまからも愛されるお店です。
お店は、JR太多線「小泉」駅より徒歩12分、またはJR多治見駅から北西へ車で約10分の場所に位置しています。駐車場も広々としており14分が完備されています。
白と黒を基調にしたモダンで洗練された外観は、パリの街角にあるような凛とした佇まいです。
お店に入るとまず目に飛び込んでくるのが、ケーキがディスプレイされているショーケース。キラキラと輝くケーキや焼き菓子たちが、うつくしく並べられています。
1Fはショップ&工房、2Fは半個室のカフェでお茶とケーキを楽しめます。
グランディールでは、フランス菓子を基本に、厳選された素材だけを使ってシンプルで丁寧なお菓子がつくられています。イベント用のホールケーキや季節に合わせたケーキ、ギフトにぴったりな焼き菓子も豊富です。
本物のフランス菓子を身近に

代表取締役 / オーナーシェフ 古田征士さん
古田シェフが名古屋のホテルでの修行を経て、多治見に店舗をオープンしたのは1997年のこと。以来、多治見を代表するパティスリーとして地元から遠方の方まで多くの方に支持されています。
−グランディールのこだわりについて伺いました。
古田シェフ:「グランディールが創業から大切にしていることは、上質な素材を使用した安心・安全で美味しいケーキであることです。素材の持つ色・味・香りを活かし、フランス菓子の基本スタイルにこだわりながら多治見の地で、時代に合った菓子づくりをしています。
厳選された新鮮な素材を使うことはもちろん、素材の食べごろをしっかりと見極め、それらが持つ色合いや、甘み酸味といった味を最大限に引き出し表現します。
例えばピスタチオであれば、口に入れた瞬間に芳醇な香りが楽しめるよう、シンプルにピスタチオの味わいを引き立たせられるケーキを。木の実やナッツなどはローストを強めにすることで香りをたたせ、食感を良くします。
ショコラはフランス、ベルギーの最高級のショコラを使用し、口どけの良さをとことん追求しています。このように、”素材のもつ本来のよさ”を最大限に引き出し、一つひとつ丁寧につくりあげていきます。」
−ナビデザインさんを選んだきっかけを教えてください
古田シェフ:「渡邊さんとの出会いは今から30年近く前のことです。独立を決めたタイミングで、店舗探しをしている際に、いい人がいると不動産会社に紹介していただいたのが、渡邊さんでした。
実際に話をしてみると、センスの良さはもちろん、仕事への姿勢やこだわりに共感し合えることが多くありました。渡邊さんならお任せできると思い、最初の店舗を依頼させていただいたのがお付き合いのはじまりです。
それ以来、店舗を移転する度に渡邊さんにお願いをしています。」
−今回の店舗のこだわりを教えてください
古田さん:「この店舗がオープンしたのは2018年のことです。1店舗目は、木を使ったシックでモダンな店舗、2店舗目はブルゴーニュ地方の田舎の一軒家をイメージした、レンガ造りのあたたかい店舗でした。
3店舗目は、パリにあるモダンで洗練された店舗を目指しました。店内に入った瞬間から心が躍るような特別感を感じられる場所にしたいという想いがありました。
1Fは天井が高く、オールホワイトの清潔感のある明るい店内に仕上げていただきました。2Fはイメージをガラリと変えて、パリのサロンのような雰囲気があります。お客様が2階に上がったときにワクワクしていただけるデザインになっています。
イメージを伝えたら必ず理想以上に仕上げていただけるので、安心してお任せしています。」

NAVIデザイン代表・渡邉博己さん
−ナビデザインの渡邊代表に施工のポイントについて伺いました。
渡邊代表:「今回の店舗はパリの都会にあるようなモダンなデザインが特徴です。店舗に入った瞬間に気分が高まるように、吹き抜けの開放的な空間に仕上げました。また、オールホワイトの店内は少しずつクロスのデザインを変えています。よく見ると、クロスの柄が全部違うんです。
渡邊代表:「2階はパリのサロンをイメージして、クラシカルな雰囲気に仕上げました。壁ごとにクロスも腰壁のデザインも異なるのがポイントです。
一見強すぎるデザインも、しっかりとまとまりを出しています。また、「次はどこに座ろうかな?」と来られる度に楽しんでもらえるよう、カフェスペースのテーブルやイスはあえて揃えていません。
何度も座ってテーブルやイスの高さの調整をして、居心地の良さを追求しました。実際にお客様からも落ち着くと嬉しい声をいただいています。」
トイレのクロスもとっても素敵!男女で異なるので、2Fのカフェスペースへ訪れた際はチェックしてみてくださいね。
お客さんからは、どこのクロスですか?と聞かれることも多いのだそう。
グランディールのおすすめ商品
ここからはグランディールのおすすめ商品をご紹介していきます。
定番の商品から季節限定の商品まで訪れる度に魅力的な商品に出会えます。
創業当時から人気者!看板メニュー「ミルフィーユ・オ・フレーズ」

ミルフィーユ・オ・フレーズ 630円 (税込)
見た目のインパクトも抜群!古田シェフが生み出した創業時からの看板メニュー。ふっくらサクサクしたパイにコクのあるクリームとイチゴをサンドした大人気商品です。
このミルフィーユ・オ・フレーズを求めて、遠方からも多くの方が訪れます。
その場でいただくのが一番おいしいため、ぜひカフェで食べていただきたい逸品です。
イタリア産ピスタチオ「クロレ」

クロレ 650円(税込)
フランスヴァローナ社の最高級ミルクチョコレートを使用したクリームと自家製キャラメルソースを、イタリア産ピスタチオのムースで包み込んだケーキです。
上に飾ったラング・ド・シャと濃厚なピスタチオの味がたまりません。極上のピスタチオケーキを食べたい!という方は、ぜひこちらをご賞味ください。
濃厚なチョコレートがたまらない!「ショコラ・ド・ペール」

ショコラ・ド・ペール 630円(税込)
チョコレート好きにはぜひ味わっていただきたい「ショコラ・ド・ペール」。フランスのヴァローナ社製チョコレートを使用し、赤いベリー系の華やかな酸味が特徴の「マンジャリ」と、カカオとバニラの香り豊かな「ラクテ」の2種類のチョコレートを贅沢に使用しています。
クリームにはコーヒーの深い香りとチェリーの爽やかで上品な酸味を加え、カカオニブが食感を引き立てる、大人のためのケーキです。
ブルーベリーとバニラの香りが絶妙!「ブケティエル」

ブケティエル 620円(税込)
カカオを収穫後60日以内に仕立てたチョコレート「60daysダーク」でつくられたクレムーと、自家製ブルーベリーコンフィチュールを甘い香りのバニラのムースで覆ったケーキです。
すっきりとした味わいながら、チョコレートの風味、ブルーベリーとバニラの香りが絶妙にマッチした逸品です。
ブランド米「龍の瞳」「米粉のカヌレ」

米粉のカヌレ 330円(税込)
岐阜県下呂市のブランド米「龍の瞳」の米粉を使ったカヌレ。化学肥料を使わない減農薬栽培のお米からつくった安全安心なカヌレです。
外はカリッと香ばしく、中はもちもちとした食感が特徴。米粉ならではのやさしい甘さと風味が口いっぱいに広がります。
伝統的なフランス菓子に和の素材を融合させた逸品です。
宝石のようなショコラ
ショーケースには、宝石のようなショコラもずらりと並びます。フランスやベルギーの高級チョコレートを使用し、フルーツやナッツ、エピスを絶妙にブレンド。
全国各地のおいしい素材を使ったオリジナルボンボンショコラです。
ギフトの種類も豊富!
ギフトは商品は、サイズが豊富なので手土産にぴったり!焼菓子の中身は希望によって種類を変えられます。
※詰め合わせにより価格が変わります。
今回は多治見を代表するパティスリー「GRANDIR(グランディール)」をご紹介しました。
テイクアウトはもちろん、カフェでも特別なひとときをお過ごしください。
【GRANDIR(グランディール)】
住所 :岐阜県多治見市宝町10-24
電話番号:0572-25-7737
営業時間:10:00~19:30 サロンは18:00まで
定休日 :火曜/第3月曜(祝日の場合は営業し翌日休業)
※変更の場合がありますので、トップページをご覧ください。
駐車場 :14台
https://www.e-grandir.com/
ナビデザインの施工事例をご紹介
ここからは、住居に店舗と幅広く手がけられているナビデザインの施工事例をご紹介していきます。
【THE GROUND MINO(ザ・グランドミノ)】岐阜県多治見市

THE GROUND MINO(ザ・グランドミノ)

THE GROUND MINO(ザ・グランドミノ)

THE GROUND MINO(ザ・グランドミノ)
多治見の人気観光スポット、本町オリベストリートにある、土をコンセプトにした複合施設 「THE GROUND MINO(ザ・グランドミノ)」。ショップや飲食店、ギャラリー、ラボなど複数のエリアで構成されており、美濃焼の新たな可能性に出会える施設です。
明治時代に建てられた陶磁器商宅の跡地をリノベーション。歴史を残しながらも、新さが共存する施設へと生まれ変わりました。
【アブーヘアデザイン(Aboo hair design)】 岐阜県多治見市

アブーヘアデザイン

アブーヘアデザイン

アブーヘアデザイン
洗練されたデザイン複合ビルの2Fに計画した美容室「アブーヘアデザイン(Aboo hair design)」。 景観の良いウインドウを中心にした大人の雑貨屋さん風のカットスペース。 清潔感のある“白”を基調とし、 デザインテーマは“キレイめなカジュアル”キレカジな空間デザインとしています。 床のフローリングを壁まで張り伸ばしたことで、 一体感が生まれ、 おしゃれで木の温かみを感じる空間となっています。
【フランス食堂 OGUCHI 】岐阜県多治見市

フランス食堂 OGUCHI

フランス食堂 OGUCHI
小さなテナントを改修してつくったフランス料理のお店「フランス食堂 OGUCHI 」。 コンセプトは、シンプルで洗練された親しみやすく気軽に訪れることができるお店。 オーナー様が自身で塗られた漆喰の壁がさらに温かみのある優しい雰囲気をつくり出しています。
しっかりとした修行に裏付けられ手間をかけたセンスあるフランス料理は幸せな気持ちになります。 記念日に是非訪れてみてください。
【Terrace cafe 織部】 岐阜県多治見市

Terrace cafe 織部

Terrace cafe 織部

Terrace cafe 織部
多治見市美濃焼団地内にある株式会社織部 様の山々を一望できるテラスカフェ「Terrace cafe 織部」。 シンプルでラグジュアリーな空間をコンセプトに、 洗練された空間デザインに仕上がっています。
テラス席では愛犬も一緒に利用することができるため、とても人気のある席です。
▼その他のナビデザインが手がけた店舗はこちら
https://navidesign.jp/map/
今回は岐阜県土岐市の設計デザイン事務所「ナビデザイン」をご紹介しました。ナビデザインではお客様に寄り添いながら、店舗づくりや家づくりをされています。事務所1階の直営カフェでも気軽に相談に乗っていただけますよ。
「店舗設計をお願いしたい」「リノベーションしたい」「新築を建てたい」など、どんな要望にも全力で応えてくれます。
店舗設計・家づくりで悩まれている方はぜひ一度ナビデザインに相談してみてくださいね。