愛知県・名古屋市内で御朱印巡りをしよう!名古屋市内で御朱印がいただける寺社まとめ

愛知
掲載日:2019.12.06
愛知県・名古屋市内で御朱印巡りをしよう!名古屋市内で御朱印がいただける寺社まとめ

近年大人気の御朱印(ごしゅいん)集め。御朱印を集める若い女性「御朱印ガール」も急上昇しており、ひそかなブームとなっています。また一字一字ていねいに書き上げられた御朱印は、一度集めはじめると虜になってしまう方も多いのだとか。

今回は名古屋市内で御朱印がいただける寺社を周ってきましたので、その様子をお届けしていきます!ぜひ参考にして御朱印集めに挑戦してみてくださいね。

御朱印とは?

御朱印

御朱印の歴史は、お寺のお経を写した「写経」を納めた証として授けられるものがはじまりとされています。また、訪れた寺社と「御縁」が結ばれた証ともされています。

単に印を押すだけでなく朱で押した印と御本尊名や社名などが墨書きされています。シンプルなものから、筆で達筆に書かれた迫力があるもの、かわいいスタンプを押したものや寺社ゆかりのしるしが入るものなど個性豊かでバラエティに富んでいます。

御朱印は極楽浄土へのパスポート

御朱印帳

以前は地味な印象だった御朱印帳や御朱印も寺社ごとに色とりどりなものや豊富なデザインが増えていますよね。若い世代もはじめやすくなっています。

実は知らない方も多いのが、集めた御朱印をどうするのか?ということです。御朱印の役目は自分の死後、棺に一緒に収めてもらうことで果たされるんです。

死後の世界は誰も見たことがありませんが、十人の王に裁かれ、最後は閻魔大王によって極楽浄土と地獄、どちらに送られるかを裁かれるとされています。そこで役立つのが、この御朱印です!

御朱印を見せることで、生前に積み重ねてきた修行が閻魔大王に認められ、極楽浄土へ送っていただけるかもしれません。ですので、集めた御朱印は神棚や仏壇へ置いて大切に保管しましょう。もしなければ、家の中の高くて清潔な場所に置いておくといいそうです。

「熱田神宮」の御朱印は3種類|熱田

熱田神宮

まずは、熱田神宮から参拝へ向かいました。熱田神宮は年間700万人以上の人で賑わい、地元はもとより、全国の人々から「心のふるさと」として崇敬、信仰をあつめています。

境内では3種類の御朱印をいただくことができます。御朱印をいただく際は、必ず手水で身を清め参拝をしてからいただくようにしましょう。

熱田神宮の御朱印

熱田神宮の御朱印

熱田神宮では御朱印ではなく、「御神印」と呼ばれています。まず一つ目は拝殿のすぐ隣にある社務所でいただきました。

御朱印代は一般的には300円〜が相場とされています。熱田神宮では、”お気持ち”と書いてあるので、300円〜500程度納めておけば問題ありません。

以外にもとてもシンプルです。右横に書いてある「奉拝」とは”謹んで参拝いたしました“という意味です。

上知我麻神社

上知我麻神社

続いては「別宮八劔(べつぐうはっけんぐう)」と「上知我麻神社(かみちかまじんじゃ)」の御朱印をいただきました。

「別宮八劔宮」は熱田神宮の別宮として他の摂社とは別格の扱いを受けています。場所は南の正門から入ってすぐ左に入ると、南に面して鎮座しています。

別宮八劔宮の前にあるのが上知我麻神社です。両脇に、大国主社(おおくにぬししゃ・大黒様)、事代主社(ことしろぬししゃ・恵比須様)が祀られているので、合わせて参拝するのがおすすめです。

上知我麻神社

両社の御朱印は、上知我麻神社の横にある授与所でいただけますよ。こちらの、御朱印もとってもシンプル!御朱印コレクターに一切媚びない清々しさを感じます。

【熱田神宮】
〒456-8585 愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1-1
https://www.atsutajingu.or.jp/jingu/

火にまつわる災いから守ってくれる「秋葉山圓通寺」|熱田

秋葉山圓通寺

「熱田神宮」の隣にある「秋葉山圓通寺」もとてもご利益のある神社ですので、合わせて訪れていただきたい場所です。

地元の人からは、「秋葉さま」として親しまれており、火の神様「秋葉大権現」は火にまつわる災いから守ってくれると言われています。他にも「福徳・財宝・知恵・延命」のご利益があるとされています。

秋葉山圓通寺

圓通寺の御朱印は墨書き&書き置きタイプの御朱印が授与所にていただけます。この日は、書き置きタイプの日でした。裏がシールになっているのでペタっと貼っていただけますよ。

御朱印は季節によってデザインが変わるようです。秋を感じるとてもすてきなデザインです!

ぜひ熱田神宮と合わせて参拝してくださいね。

【秋葉山 圓通寺】
住所: 〒465-0031 愛知県名古屋市熱田区神宮2丁目3-15
http://www.akibasan.or.jp/

徳川家康が祀られている
「名古屋東照宮」&商売繁盛の神様「福神社」|丸の内

名古屋東照宮

名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内」駅から徒歩5分の場所にあるのが、徳川家康が祀られてい「名古屋東照宮」です。全国に約130社の東照宮があり、ここ名古屋東照宮もその一つです。

東照宮というと、日光東照宮のような絢爛豪華なイメージがありますが、名古屋東照宮は都会のど真ん中にあるとは思えないほど、落ち着いた雰囲気です。

隣には、那古野神社もあるので合わせて参拝するのがおすすめですよ!

福神社

福神社

境内には七福神メンバーの1人商売繁盛の神様大国主命(おおくにぬしのみこと)が祀られている「福神社」も鎮座しています。

福神社

じゃん!こちらが、いただいた御朱印です。右は名古屋東照宮、左は境内にある摂社「福神社」の御朱印です。二社分合わせて600円でいただけますよ。

もちろんどちらか(300円)だけでもOKです!

【名古屋東照宮】
住所:〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目3-37
http://nagoyatoshogu.com/

Life Designs (ライフデザインズ)は、”東海エリア(愛知・岐阜・三重)の暮らしをもっと楽しく”をテーマに、情報発信するライフスタイルメディアです。

おでかけやランチの参考など、読者のみなさんの日常に寄り添えるメディアでありたいと思っています。運営しているのは、食・おでかけ・趣味に日々全力な編集部員たち。自分たちが東海エリアで生活する中で、出会ったモノや場所、琴線に触れたことをメディアを通してお届けしていきます。

おすすめスポット