三重県松阪市南町に2022年2月にオープンしたカフェ「bona(ボナ)」。
大通りから路地に入ったところにひっそりと佇む、隠れ家のようなやさしい印象のカフェです。バターチキンカレーとチーズケーキが絶品との噂!
オープンのきっかけや料理のこだわりなどを、店主の津田さんにお伺いしました。
※2023年10月取材時の情報です。
目次
おしゃれなカフェだけじゃない
フォトスタジオとしての魅力も詰まった空間
松阪駅からは少し離れ、国道から路地に入ったところに位置します。(駐車場5台完備)
路地を少し進むと、かわいい少女と犬のイラストの看板が。
まるで民家のような佇まいですが、店内にはかわいい家具や小物が並んだ空間が広がっています。
思わず「わぁ」と声を漏らしてしまいそうな、おしゃれなインテリアとドライフラワーが並ぶ店内。
もともとカラオケ喫茶だった建物を改装し、カフェにしたそうです。
カウンター上のランプは、当時のものをそのまま利用しているそうですが、雰囲気がとてもマッチしていて素敵ですね。
とても撮影映えしそうな店内ですが、カフェだけにとどまらず、なんとフォトスタジオとしても営業されています。
自然光が差し込む店内と、オーナーセレクトのヴィンテージ風のインテリアや小物で、こだわりの空間が作りこまれていました。
育休を機に、カフェのオープンを決意
夫婦の強みを活かして

オープンの時間帯は、太陽のやさしい光が店内に差し込みます。
– お店をオープンしたきっかけを教えてください。
津田さん:「僕はもともと車屋のディーラーだったんです。第三子が生まれたタイミングで、今後の身の振り方を考えたことがきっかけですね。
ディーラー時代から趣味でチーズケーキを焼いていたんですけど、周りからなかなか好評だったので、チーズケーキのお店を開こうと思いました。また、妻が美容師なので、妻の強みにプラスして何かできないかなと思って。このお店の内装も活かして、フォトスタジオとして使えるんじゃないかと思い、カフェ兼フォトスタジオとしてオープンしました。」
普段カフェは津田さん一人で営業されています。スタジオ業務の際は津田さんがカメラマン、奥さんがヘアメイクとして夫婦二人三脚で営業されています。
– 店名「bona」の由来を教えてください。
津田さん:「由来はふたつあって。ひとつは好きな料理家さんの猫の名前がbonaちゃんだったことです。
もうひとつは、bonaの意味を調べたところ『GOOD』とか『良い』、『棚ぼた(棚からぼたもち)』といったいい意味がたくさん出てきたので、これに決めました。
それから、子どもでも『bona』って言いやすいじゃないですか。『bonaのチーズケーキ』とかって覚えてもらえると嬉しいなと思っています。」
「安心して口にできるものを」
やさしさで溢れた心温まるメニューを紹介
– メニューのこだわりを教えてください。
津田さん:「口にするものなので、できるだけ身体にやさしいものをと思っています。子どもが安心して食べられる材料を使うように心掛けていますね。コーヒーも毎日飲んでも安心できるよう、無農薬コーヒーを取り扱っています。」
ランチメニュー「北海道バターチキンカレー」

「北海道バターチキンカレー(ドリンク・サラダ付き)」 ¥1,300(税込)
やさしい味わいが特徴のカレーランチ。
辛みはなく、辛いものが苦手な方やお子さんでも食べやすいスパイスカレーです。まさに、店主の津田さんのやさしさが詰まったメニューですね。
トマトのやさしい酸味のなかに、まろやかなバターの香りが広がります。さらっとしたテイストで重すぎず、食べやすいカレーです。ヤングコーンとパプリカのピクルスがアクセントになっていて、最後まで楽しむことができました。
辛みスパイスも一緒に提供されるため、辛さが欲しい方は後から自分で追加できるのもポイントです。
評判の「bonaのチーズケーキ」

「bonaのチーズケーキ」 ¥500(税込み)
見た目以上になめらかな舌触り。
濃厚でしっかりとしたチーズの香りが口いっぱいに広がります。ボトム(底)の全粒粉のクッキー生地はサクッとやさしいくちどけで、トップの生地と相性抜群です。
こちらはチーズの風味がしっかりとした、2種類の国産のクリームチーズを使用して作られています。小麦粉や米粉などの粉類を一切使用しないことで、なめらかさを表現しているそうです。
季節のメニューも見逃せない!

季節のチーズケーキ:マロンのチーズケーキ ¥500(税込み)
季節ごとに、旬の食材を使ったチーズケーキも登場します。
取材時の季節のチーズケーキは、秋の味覚「マロンのチーズケーキ」。
季節のチーズケーキは素材の風味が伝わりやすいように、チーズの主張がやさしめな海外産のクリームチーズが使われています。
期間限定のチーズケーキは、旬の食材を使ったものだけではなく、常連さんのリクエストから着想を得て作られることもあるそう。気さくで話しやすい人柄の店主の津田さん。お客さんと話をする時間も大切にしていることが伝わってきました。

スコーンやクッキーなどの焼き菓子も並んでいます。テイクアウトもOK。
カフェ兼フォトスタジオ今後の展望
– 今後の展望を教えてください。
津田さん:「フォトスタジオをもっと稼働させていきたいですね。カフェの方はおかげさまでたくさんのお客様にリピートいただいているので、スタジオの知名度をもっと上げて、活性化させていきたいです。」
– 今後作っていきたいメニュー等はありますか?
津田さん:「希望としては、ランチメニューを増やしたいなとは思っています。やっぱりランチだと色んなメニューから選べる方がいいと思うので。一人でやっているので、なかなか難しいのですが……。妻にももっとランチメニューを増やすよう言われるので(笑)、頑張っていきたいと思います。」
カフェは、お友達や親子での来店はもちろん、ひとりでも入りやすい雰囲気なので、さまざまなシーンで利用できそうですね。季節のメニューはInstagramで随時発信されているため、要チェックです!
フォトスタジオとしては、ウェディングや子ども・家族での撮影、ニューボーンフォトなどの撮影に対応しています。光が入り込む温かみのある空間では、自然な笑顔の写真が撮れそうですね。
日々のカフェ利用はもちろん、特別な記念撮影をぜひ「bona」で体験してみてはいかがでしょうか。