目次
2020年9月にオープンした「ららぽーと愛知東郷」。今回は200以上ある店舗の中から、イギリス発のカカオブランド「ホテルショコラ」をご紹介します。
店内ではこだわりのチョコレートが購入できるだけでなく、カカオを使ったドリンクやフードが楽しめるカフェも併設。さらに、カカオを使ったビューティーアイテムまで。
カカオの魅力にたっぷりと出会える「ホテルショコラ」の魅力に迫っていきたいと思います。
場所は「ららぽーと愛知東郷店」の1F。中央にあるメインスクエアのすぐ近く。オレンジのネオンが目印!

店内には、チョコレートやカカオを使った商品がずらり。

カカオの魅力を堪能できるカフェ「RABOT ESTATE COFFEE(ラボ・エステート・コーヒー)」も併設
カカオブランド「ホテルショコラ」とは?
1993年に創業したイギリス発のカカオブランド「ホテルショコラ」。2004年にロンドンで1号店をオープン、現在はイギリス全土に120店舗以上を構える国民的カカオブランドです。良質なカカオにこだわり200種類以上の商品を展開しています。
日本国内では2019年に東京表参道店がオープン。現在では、日本国内で14店舗とオンラインストアを展開。愛知東郷店は、東海エリア初出店です!
ホテルショコラの特徴は、自社農園「ラボエステート」を持っているということ。カリブ海のセントルシア島に1745年にオープンしたカカオ農園を自社農園として再生し、栽培・製造・販売まで一貫して手がけているんです。
「More Cacao, Less Sweet(カカオを増やし、甘さを控える)」をコンセプトにつくられたホテルショコラのチョコレートは、カカオの風味が広がり、香ばしくコクのある甘さが特徴。

エコバッグ 各種¥1,500(税込) 麻に綿を織り合わせて作られた100%自然素材のエコバッグです
地球にも優しく、人にも優しく、そして100%エシカル(=倫理的なという意味。人と社会、環境、地域のことを考慮しつくられたものを購入・消費することをエシカル消費と言います)であるモノづくりを心がけていることも「ホテルショコラ」の大きな特徴。
カカオの果実や殻から製造されたカカオビール、カカオを運ぶ際に使う麻袋と同じ素材を使ったエコバッグ、環境に優しいのはもちろん、カカオの魅力が伝わる取り組みをされています。
続いては、ホテルショコラこだわりの商品をご紹介していきましょう!
200種類を超えるラインアップ!
ホテルショコラのチョコレート
店内にはカカオを使った商品が多く並びますが、まずは看板商品であるチョコレートから。
ホテルショコラのチョコレートのコンセプトは「More Cacao, Less Sweet」。カカオの含有量を多く砂糖を控えめにしたレシピでつくられています。
種類が豊富で迷ってしまいますが、まずおすすめなのが常時100種類前後のチョコレートが並ぶ名物コーナー「セレクター」。
常時100種類前後のチョコレートが並ぶ名物コーナー「セレクター」
ベストセラーから季節限定まで、ブックシェルフのような棚にチョコレートがずらり。
ちなみに3個購入するごとに、3個で¥2,000(税込)の特別価格が適用されます。単品は¥850(税込)なので、とってもお得!

シャンパンの香りがふわっと香ります。

人気のブラウニー、ディジー プラリネ、キャラメル ピーカンがセットになった「ミルクコレクション」
今回は「シャンパン」「ピンクシャンパン」「ミルク コレクション」の3つをチョイスしてみました。さまざまなチョコレートが手軽に味わえるのがうれしいですね。セレクター専用のギフトボックスもあるので、お気に入りをセレクトしてギフトにしても◎
大切な人に贈りたい。ギフトコレクション
店内奥には、贈り物にぴったりなギフトコレクションが。さまざまな種類がそろっているので、ご予算に合わせて選べますよ。

エブリシング Hボックス ¥2,500
その中でも一押しは「エブリシング Hボックス」。ホテルショコラを代表する定番チョコレートを詰め合わせた、14個入りのセレクションボックスです。
ミルク・キャラメル・フルーツ・アルコールなど、さまざまなフレーバーが楽しめます。中にはイギリスを代表するお菓子「キャロットケーキ」をモチーフに、本物の人参を使ったチョコレートまで。迷った時はこれを選べば間違えない!という定番のボックスです。
今だけの味わい。季節限定のチョコレート
季節限定の商品が豊富なのもホテルチョコラも魅力!取材時には、クリスマス一色になっていました。
カカオを使ったビューティーアイテム
『RABOT 1745』
ホテルショコラではチョコレートだけでなく、カカオを使ったビューティーアイテムも展開。カカオバターによる優れた保湿力を生かした、ハンドウォッシュ・ハンドクリーム・ボディバター・リップバーム・ルームフレグランスなど、幅広いラインアップ。
一般的には廃棄されることも多いカカオシェル(外皮)やカカオポット(殻)も使っているのも特徴です。フレッシュで爽やかな香りなので、ユニセックスにお使いいただけますよ!