ゆったりとくつろぎながら、美味しい珈琲と食事を楽しむ「井ノ口珈琲」

岐阜市
掲載日:2022.05.13
ゆったりとくつろぎながら、美味しい珈琲と食事を楽しむ「井ノ口珈琲」

JR岐阜駅から車で10分ほどの場所に位置する「井ノ口珈琲」。国道151号沿いにあり、スペシャルティコーヒーを使用しているコーヒー専門店として、幅広い世代に愛されているカフェです。

今回は、「井ノ口珈琲」の珈琲のこだわりから、想い、カフェの雰囲気やおすすめ料理などをご紹介します。

岐阜の地で美味しいコーヒーを提供したい

2015年9月にオープンしたこちらのお店。もともと岐阜の地名であった井ノ口から名前をとり「井ノ口珈琲」がオープンしました。

こだわりはなんといっても自家焙煎の珈琲。広々とした店内に足を運ぶと最初に目に飛び込んでくるのが、大きな焙煎室です。

焙煎室には大きな焙煎機が2台あり、焙煎時には珈琲の香りが店内に広がります。ここでは、厳選した珈琲豆を焙煎から行っています。

「焙煎機をお客様に見てもらえる場所にある理由としては、珈琲の新しい発見をしてほしいから。どうやって珈琲ができているのかを実際にみてもらうことで、珈琲の美味しさを楽しんでもらいたいので、入り口近くに焙煎室を設けて見えるようなつくりにしました。」と焙煎責任者の加藤さん。

珈琲豆を販売するスペースもあり、さまざまな種類の珈琲豆をオーダーすることができます。

おすすめはこちらの「井ノ口ブレンド(454円/100g)」。“毎日いつでも、どんなシーンでも楽しめる珈琲を”と、手間ひまかけてブレンドした珈琲豆です。エチオピアの爽やかな香りと明るい酸味、ほのかなブラジルの味わい、グアテマラの長い余韻が感じられる珈琲豆です。

井ノ口ブレンドは浅煎りから深煎りまであり、好みに合わせてオーダーすることができます。また100g以外にも1g単位でオーダーもできるので、飲み比べにもおすすめです。

店内でもさまざまな珈琲を楽しむことができます。オリジナルブレンドから、産地限定の珈琲(シングルオリジン)を用意しており、その数約10種類!オーダーに合わせて丁寧にハンドドリップで仕上げた一杯です。

こちらは「井ノ口ブレンド(430円)」。メニュー表には焙煎度の目安も表記されており、ライト(浅煎り)からストロング(深煎り)まで、5段階に分けて表示しています。

「自分にあった珈琲を教えて欲しい」、「好みの珈琲を楽しみたい」という方にもぴったりです。

広々とした店内で思い思いのカフェ時間を楽しむ

広々とした「井ノ口珈琲」の店内。白と木を基調としたシンプルで洗練された空間。おすすめはこちらのカウンター席です。実際に珈琲を淹れるところを見ることができたり、ゆっくりと腰掛けられるこだわりのソファで寛ぐことができます。

テーブル席もあり、友人と一緒にカフェを楽しんだり、打ち合わせとして使ったりとシーンごとで利用することができるのが嬉しいです。

一席ごとに間隔を広げているので、ゆったりとした時間を過ごすことができます。珈琲片手に読書を楽しんでも良さそうです。

一押しのメニューをご紹介!

「井ノ口珈琲」ではモーニングからランチ、ティータイムまで豊富なメニューを取りそろえています。

こちらはモーニング。8時から11時までオーダーすることができます。写真はレギュラーモーニング(ドリンク代のみ)。パンは、トーストorチーズトーストor小倉トーストの中からチョイスし、デザートにはヨーグルトorソフトクリームの2種類から選ぶことができます。

その他にもボリューム満点なプレミアムモーニング(ドリンク代+190円~)もご用意しています。こだわりの珈琲と共に上質な朝を過ごせます!

ランチ時に人気なのがサンドイッチ系のメニュー。こちらは人気の「井ノ口バーガー(単品980円、ドリンクセット1,300円)」。飛騨牛100%のジューシーなパティと自家製バンズが相性抜群。150gもあるパティは圧巻の食べ応えです。

次におすすめなのが「ジューシー味噌カツサンド(単品980円、ドリンクセット1,300円)」です。愛知県産の厳選した上質なポークを使用し、濃厚な味噌味で仕上げた一品。この地方ならではの八丁味噌の味わいがクセになります。

デザートも種類豊富に揃えています。人気は「アップルパイ ソフトクリーム添え(単品560円、ドリンクセット880円)

」。パリパリとしたパイ生地の中には、シナモンの風味豊かなシロップ漬けのりんごがたっぷり!ソフトクリームと絡めてお楽しみください。

ショッピングが楽しめる空間も魅力!

入り口近くにある、物販コーナー。ここには珈琲に合うお菓子や珈琲器具、暮らしを豊かにする調味料などがそろいます。

おすすめは、「うずらベーカリーオリジナルクッキー缶(1,782円)」や、「マドレーヌ(248円)」など。この「うずらベーカリーオリジナルクッキー缶」は、北海道産の発酵バターと岐阜県産の食材を使用したオリジナルクッキー。かわいらしいクッキー缶で、贈り物にも人気だそうです。

こちらは「オリジナルリキッドアイスコーヒー(751円/1本)」。スペシャルティコーヒーらしい豊かな風味と、心地良く明るい酸味と苦味を表現したオリジナルのリキッドアイスです。すっきりとした口当たりで、夏の暑い日にもぴったり。パッケージは岐阜の風景をあしらったデザインで、とてもおしゃれです。

珈琲好きにはぜひ立ち寄って欲しい「井ノ口珈琲」。珈琲に対するこだわりがとても高く、ここに来れば美味しい珈琲と出合うことができます。美味しい珈琲片手にゆったりとした時間を過ごしてみては。


写真 / 前沢美憂(ワンライフコミュニケーション株式会社)

 

スポット詳細

【井ノ口珈琲】
住所    :岐阜市六条片田1−15−1
電話    :058−274-1567
営業時間  : 8:00〜20:00(食事のラストオーダー19:30)
定休日   :不定休
駐車場   :有り

https://inokuchi-coffee.jp/

愛知県豊橋市在住。雑誌編集の専門学校を卒業し、10年ほど地元出版社に勤め、さまざまな媒体の編集長を経験。東三河エリアを中心とした住宅情報誌の編集長を勤める。2014年に独立し、名古屋や東京などの雑誌・WEBのライティングや、編集を行う。ライター・編集歴は15年以上で、年間1000件以上の取材をこなす。豊橋市市役所広報アドバイザー、東三河の魅力を発信する講師活動、審査員なども務める。

https://www.infoalii.com

ピックアップ記事

「ふくちゃんリユスタ名古屋緑滝ノ水店」がオープン!子育てファミリーに嬉しい!キッズ・ベビー用品専門のリユースショップ
PR

「ふくちゃんリユスタ名古屋緑滝ノ水店」がオープン!子育てファミリーに嬉しい!キッズ・ベビー用品専門のリユースショップ

【ナビデザイン】多治見駅で大人の夜を楽しむ。 炭火焼き鳥「はと家」&「喫茶バー 兎角(TOKAKU)」
PR

【ナビデザイン】多治見駅で大人の夜を楽しむ。 炭火焼き鳥「はと家」&「喫茶バー 兎角(TOKAKU)」

【FDAで行く!1泊2日高知の旅】グルメからおすすめスポットまで、高知の魅力をこじゃんと堪能!
PR

【FDAで行く!1泊2日高知の旅】グルメからおすすめスポットまで、高知の魅力をこじゃんと堪能!

【港区】「邦和みなとゴルフ」名古屋初の「トラックマンレンジ」を全打席完備!データの可視化が練習の質を変える。
PR

【港区】「邦和みなとゴルフ」名古屋初の「トラックマンレンジ」を全打席完備!データの可視化が練習の質を変える。

【南区】「大江グランドゴルフ」の魅力を徹底解剖!地元のゴルファーに愛される、名古屋最大級のフィールド!
PR

【南区】「大江グランドゴルフ」の魅力を徹底解剖!地元のゴルファーに愛される、名古屋最大級のフィールド!

【大創業祭】伏見の卸売問屋「万勝」でお得にショッピング!日用品からギフトまで一品でも卸価格でお買い得
PR

【大創業祭】伏見の卸売問屋「万勝」でお得にショッピング!日用品からギフトまで一品でも卸価格でお買い得

【岐阜県・恵那】豊かな自然に囲まれ、愛犬との時間を自由に楽しめる「メダリオンリゾート 恵那プライベートドッグヴィラ」
PR

【岐阜県・恵那】豊かな自然に囲まれ、愛犬との時間を自由に楽しめる「メダリオンリゾート 恵那プライベートドッグヴィラ」

【2025年最新版】春はすぐそこ!梅の花が楽しめる東海エリアのおすすめスポット20選(愛知・岐阜・三重)

【2025年最新版】春はすぐそこ!梅の花が楽しめる東海エリアのおすすめスポット20選(愛知・岐阜・三重)

おすすめスポット