【2024年も開催中!】柳橋中央市場直結! 全天候型BBQ&ビアガーデン「柳橋ビアガーデン」が今年も解禁!

名古屋 中村区 名駅
更新日:2024.07.03
掲載日:2021.05.06
【2024年も開催中!】柳橋中央市場直結! 全天候型BBQ&ビアガーデン「柳橋ビアガーデン」が今年も解禁!

名古屋駅前・柳橋中央市場「マルナカ食品センター」内にある「柳橋ビアガーデン」。豊富な種類のお酒をはじめ、海鮮料理やアラカルトなども一緒に楽しめる大人気の全天候型BBQ&ビアガーデンです。

そんな、「柳橋ビアガーデン」が今年もオープン!今回は一足先に行ってきましたので、レポートしていきます。

アクセス&料金


「柳橋ビアガーデン」は、名古屋市中村区、名古屋駅前にある柳橋中央市場「マルナカ食品センター」の屋上にあります。


市場の1階には直結のエレベーターがあるので、ここから「柳橋ビアガーデン」へ向かいましょう。

屋上へ到着したら、受付を済ませます。
ビアガーデンを利用する際は事前予約がおすすめですよ。

Webサイトもしくはお電話から予約ができます。

料金

<料金>
食べ放題+飲み放題(2時間30分)

大人   :

通常プラン:4,500円(税込)500円分の金券付!
お得プラン:4,980円(税込)お得に海鮮を楽しめる1,500円分の金券付!
※大人のみ

なんと! +500円で時間無制限!
※土日祝の時間無制限は[昼]・[夜]の2部制となっております。[昼の部]は16:00まで、[夜の部]は16:00からとなります。

中高生 980円(税込) 小学生 500円(税込) ※小中高生には金券は付きません
[小学生未満無料]

プレミアムプラン
180分 食べ放題+飲み放題

柳橋市場直送海鮮浜焼き盛合わせ付き
5,980円(税込)

1,500円分の金券付!※大人のみ
柳橋市場直送海鮮浜焼き盛合わせ
&鯛の姿盛り付き
6,980円(税込)

1,500円分の金券付!※大人のみ

ドリンクと食べ物をゲットしよう!

受付が完了したら、いざ会場へ。

”昭和の夏祭り”がコンセプトのビアガーデンには、色とりどりの提灯がかかっており、夏祭り気分満載です!各ブースも屋台のよう。

コロナ禍でも、ここなら夏祭り気分を味わいながら、おいしい食事とお酒を楽しめますよね。


会場は無料食べ放題コーナーと有料のチケットコーナーに分かれています。最初に800円分のチケットがいただけるので、4人で来店すると3,200円分の海鮮やお肉などが楽しめちゃうんです。


新鮮な魚介類がずらりと並んでいます。なんといっても「柳橋ビアガーデン」の魅力はいけすがあること。 鮮度抜群の「お刺身」や、大アサリ・ハマグリといった人気の「浜焼き」までいただけるのは市場直結だからこそ。

定番の魚介はもちろんスーパーでは見かけないレアな食材もそろえているそうですよ。どんな食材に出会えるかは訪れたときのお楽しみ!

※金券がなくなったら現金での購入もOK
余った金券は「千種グリル」「パルケッジョ」「城町グリル」「bistro那古野」「名古屋城BBQパーク」「千吉(ウインクあいち店・伏見店)」でも利用できます。

もちろん!お肉や有機野菜ビュッフェもありますよ。常時100種類以上の品がそろっているのだとか。肉まんや韓国のスナックやドリンクまでもありました。

会場にいるだけでワクワクが止まりません!

ビアガーデンの醍醐味といえば、ビール。仕事終わりに外で飲むビールは格別ですよね。

「柳橋ビアガーデン」では、生ビールのサーバーから出していただけるんです。

また、ビール以外にもワイン、ソフトドリンクなどが充実。ハイボールは、炭酸強めの「超炭酸ハイボール」があったり、お酒が飲めない方もノンアルのカクテルもつくれるので、オリジナルカクテルをつくって楽しんくださいね。

BBQスタイルで楽しもう!


食材とドリンクを選んだら、各テーブルに設置されたコンロで、お肉や海鮮をいただきましょう!

夏祭り気分だけでなく、BBQも楽しめるなんて最高です。

今回は、車海老やハマグリに加えて、マグロのほほ肉もチョイス!どれも新鮮でとってもおいしかったです。

ビアガーデンといえば、ステージで行われるショーも楽しみの一つ。中央に設置されたステージでは、地元アイドルや、人気パフォーマーのウマッチョによるパフォーマンスで会場を盛り上げていました。

ランチ営業もおすすめ!


土日祝11:30〜16:00(昼の部)限定で単品メニューなどランチもされています!昼も夜も「柳橋ビアガーデン」を楽しみましょう〜!

今回は「柳橋ビアガーデン」のご紹介でした。みなさん、ぜひ三密を避けながら、楽しいひとときを過ごしてくださいね。

スポット詳細

【柳橋ビアガーデン】
住所:名古屋市中村区名駅四丁目15番2号 マルナカ食品センター屋上
営業期間:2021年4月16日(金)〜10月10日(日)
営業時間:open 平日17:00〜 / 土日祝(昼の部)11:30〜 (夜の部)16:00〜
     close 23:00(料理LO 22:00 / ドリンクLO 22:30)

※時間無制限イベント
閉店時間・滞在時間が変更になりますので店頭にてご確認ください。
https://www.ybgarden.com/system.html

Life Designs (ライフデザインズ)は、”東海エリア(愛知・岐阜・三重)の暮らしをもっと楽しく”をテーマに、情報発信するライフスタイルメディアです。

おでかけやランチの参考など、読者のみなさんの日常に寄り添えるメディアでありたいと思っています。運営しているのは、食・おでかけ・趣味に日々全力な編集部員たち。自分たちが東海エリアで生活する中で、出会ったモノや場所、琴線に触れたことをメディアを通してお届けしていきます。

ピックアップ記事

【港区】「邦和みなとゴルフ」名古屋初の「トラックマンレンジ」を全打席完備!データの可視化が練習の質を変える。
PR

【港区】「邦和みなとゴルフ」名古屋初の「トラックマンレンジ」を全打席完備!データの可視化が練習の質を変える。

【大創業祭】伏見の卸売問屋「万勝」でお得にショッピング!日用品からギフトまで一品でも卸価格でお買い得
PR

【大創業祭】伏見の卸売問屋「万勝」でお得にショッピング!日用品からギフトまで一品でも卸価格でお買い得

【設計工務店アラン】本場フランス出身のシェフが手がける至高のケーキ。日本を代表するパティスリー「Abondance(アボンドンス)」
PR

【設計工務店アラン】本場フランス出身のシェフが手がける至高のケーキ。日本を代表するパティスリー「Abondance(アボンドンス)」

豊田から世界を目指す!会員制のシミュレーションゴルフ施設「SAT GOLF(サットゴルフ)」
PR

豊田から世界を目指す!会員制のシミュレーションゴルフ施設「SAT GOLF(サットゴルフ)」

【設計工務店アラン】スタッフ全員が国家資格者! 「理学ゼーション 浜松 天王店」
PR

【設計工務店アラン】スタッフ全員が国家資格者! 「理学ゼーション 浜松 天王店」

【名駅】呑んべえの聖地!昭和の趣を残す名古屋駅前の老舗酒場「居酒屋鶴八(つるはち)」
PR

【名駅】呑んべえの聖地!昭和の趣を残す名古屋駅前の老舗酒場「居酒屋鶴八(つるはち)」

【設計工務店アラン】全国のBAR好きが一度は訪れたい正統派の名店BAR「Bar rambling boy(バー ランブリンボーイ)」
PR

【設計工務店アラン】全国のBAR好きが一度は訪れたい正統派の名店BAR「Bar rambling boy(バー ランブリンボーイ)」

グリーン初心者におすすめ!生産者が手がける植物専門店「green room nagoya(グリーンルームナゴヤ)」
PR

グリーン初心者におすすめ!生産者が手がける植物専門店「green room nagoya(グリーンルームナゴヤ)」

おすすめスポット