どれがおすすめ?長崎名物「カステラ」食べ比べ【6選】

どれがおすすめ?長崎名物「カステラ」食べ比べ【6選】

長崎土産の定番であるカステラ。一体どこのカステラを買えばいいのか分からない方のために、今回は長崎カステラを食べ比べ!おすすめの長崎カステラをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

上品な甘さが特徴「福砂屋」  

長崎カステラの代表的な存在「福砂屋(ふくさや)」。地元の人にも人気の「福砂屋(ふくさや)」は、1624年に創業して以来、職人による「一人一貫主義」を守り続け、手作業で作られています。福砂屋のカステラは、厳選された卵、小麦粉、砂糖を使用し、底には大きめのザラメ糖が敷かれています。ミキサーを使わず手作業で作られたカステラはふわふわで上品な甘さが特徴です。

お土産には個包装になっている「フクサヤキューブ」がおすすめ。カステラが2切入っており、外装は季節によって変わります。添加物を使用していないのも特徴。そのため賞味期限は少し短めなので気をつけて。

ふんわりとした食感と
すっきりとした甘さが特徴「文明堂総本店」

福砂屋と同じく長崎で有名な老舗店「文明堂総本店」。伝統的な製法でつくられたカステラは、契約農場と開発したカステラ専用の卵をはじめ、小麦粉、砂糖、水あめの4つの厳選された素材を使用しています。

特徴的なのは、カステラの底に敷かれたザラメ。ふんわりとした食感とすっきりとした甘さが、口に入れるたびに広がります。1切れずつ包装されているのでカットなしで食べやすいのも嬉しいポイント。

自慢のカステラを、三笠山の皮で巻き上げた和洋折衷のスイーツ「カステラ巻」もおすすめ。カステラ本来のふんわりとした甘さに加えて、三笠山の皮の和菓子らしい風味が加わり、異なる食感やくちどけが楽しめます。

ほかにも文明堂には抹茶やチョコレートといった味付けをしたカステラもありますよ。

明治時代から愛され続けている
「チョコラーテ」も人気!「松翁軒」

松翁軒は、江戸中期に創業し340年以上地元で愛されているカステラづくりの老舗です。

松翁軒でおすすめしたいのは、ちょっとレトロでお洒落なパッケージのカステラ。小さめのサイズなのでお土産にもぴったり。

松翁軒は、ザラメを敷くのではなく、ザラメを使って焼き上げる製法。生地の下に残ったザラメは、焼き上げる時に生地に溶け切れずに沈んだものです。厳選された材料を使い、熟練した職人が一人ひとつの窯を受け持ち、一枚一枚丁寧に焼き上げています。

シンプルながら奥深い味わいと、ふんわり優しい口当たりが特徴。

1870年、当時は珍しかったチョコレートを使った「チョコラーテ」は、しっとりと濃厚な味わいとほどよい甘さです。明治時代から愛され続けている「チョコラーテ」をお土産にしてみてはいかがですか?

たまごの風味が広がる優しい甘さ
「長崎オマガリにゃすてら(長崎屋)」

「にゃすてら」を製造、販売しているのは、1929年創業の長崎にある老舗和菓子専門店「長崎屋」です。

長崎に多く生息するしっぽが曲がった猫「尾曲り猫」の焼印を押した長崎カステラ。くるんと曲がったカギしっぽの「尾曲り猫」は、しっぽで幸せを引っかけてくる幸運の猫とされています。

たまごの風味が広がる優しい甘さで、カステラの底にはザラメ糖の代わりにドライフルーツがたっぷりと敷き詰められているのが特徴です。

猫好きさんへのお土産に「にゃすてら」はいかがですか?

長崎の名スポットを型抜きできる!
「旅するカステラ(和泉屋)」

1956年創業の和泉屋は、さまざまなカステラを製造・販売しています。

その中でも「旅するカステラ」は、長崎の名スポットを型抜きできるカステラでお土産にぴったり。

味は、はちみつ味の眼鏡橋、チョコレート味の軍艦島、綺麗菓蜂蜜の出島の3種類。ちょっぴり難しいですが、型抜きできる楽しくて美味しいカステラはお子さんがいるご家庭へのお土産にもよさそう。是非型抜きを楽しみながらカステラを味わってくださいね。

和三盆糖の上品な甘さ
「長崎七三焼きかすてら(琴海堂)」

普通のカステラが卵黄5:卵白5の割合で作られているのに対して、この「七三焼きかすてら」は、卵黄7:卵白3の割合で作られているため卵の香と味わいが濃厚。たっぷりの卵を使用し、約1時間半をかけてゆっくりと丁寧に焼き上げられています。また「和三盆糖」を使用しており上品な甘さが特徴です。

しっとりとしたカステラの底には大粒のザラメ糖がたっぷり敷き詰められています。

手焼きの技を極めた熟練職人しか焼けない希少品を贈り物に買っていくのはいかがでしょうか?

【長崎七三焼きかすてら(琴海堂)】

https://apshop.jp/shopdetail/000000002315/

今回は人気のカステラを6個紹介しました!
気になるカステラはありましたか?是非長崎に訪れた際には長崎カステラを買って食べてみてくださいね!

スポット詳細

Life Designs (ライフデザインズ)は、”東海エリア(愛知・岐阜・三重)の暮らしをもっと楽しく”をテーマに、情報発信するライフスタイルメディアです。

おでかけやランチの参考など、読者のみなさんの日常に寄り添えるメディアでありたいと思っています。運営しているのは、食・おでかけ・趣味に日々全力な編集部員たち。自分たちが東海エリアで生活する中で、出会ったモノや場所、琴線に触れたことをメディアを通してお届けしていきます。

関連スポット

おすすめスポット