岐阜県美濃市から発信される、 時代を越える粋なモノ「HAPPA STAND」
目次
HAPPA STANDのOCHAを
美濃焼の器で堪能
続いて、こだわりの茶葉を使用したHAPPA STANDのメニューをピックアップしてご紹介します。

抹茶らて(アイス) ¥600 ※ミルクは牛乳か豆乳か選べます
「抹茶らて」にも、もちろんオーガニックの茶葉を使用。
こんなにおいしい抹茶らては初めてというくらい、抹茶の苦味と爽やかさのバランスが抜群。甘さも控えめなので、しっかりと茶葉のうま味を味わうことができます。ミルクの種類を選べるのもうれしいですよね。

焙じ茶らて(ホット) ¥550 ※ミルクは牛乳か豆乳か選べます
寒い季節には、「焙じ茶らて」でほっこりもおすすめ。
ふんわりとしたミルクと香ばしい焙じ茶がベストマッチ。高温で焙煎し苦味が少ない焙じ茶なので、すっきりとした飲み心地。とっても癒される一杯です。

抹茶「松」上生菓子付き ¥1,100
抹茶「竹」上生菓子付き ¥880
抹茶「梅」上生菓子付き ¥770
抹茶は「松」「竹」「梅」の3種類。好みに合わせて選んでみてくださいね。
松:色・味共に最高ランクの有機栽培の碾茶を丁寧に石臼で挽いたモノのみを使用。
濃茶としても使用できる強い甘みが特徴です。
竹:京都府産のオーガニック宇治抹茶で、苦味と甘みのバランスが取れています。
梅:国産の有機抹茶で、苦味と青々しい香りが他よりも強い抹茶。

焙じ茶+抹茶とうふちょこれーと(4個) ¥880 ※今日のOCHAが一杯付きます(店内のみ)
秋冬の期間限定で味わえるのが、「とうふちょこれーと」。
HAPPA STANDが大切にしているコンセプトの一つである「和洋折衷」をコンセプトに、日本の伝統食である「御茶と豆乳」とチョコレートを組み合わせました。
ベルギー産のホワイトチョコレートをベースに、とうふちょこれーと全体の16%以上のお茶をふんだんに使用した「深」と、7%以上のお茶を使用した「淡」の2種類が楽しめます。

煎茶とうふあいすくりーむ ¥600 ※写真はTOGO用カップです
暑い季節におすすめなのが、「煎茶とうふあいすくりーむ」。
オーガニックの抹茶とオーガニックの煎茶をぜいたくに両方使用。煎茶をプラスすることで、さっぱりとした香りと味わいに。安定剤もクラスタ豆から採れるグアガムという自然由来の物を使用しているので、安心しておいしく食べられるアイスクリームです。
次の目標は、HAPPA STANDの商品だけでつくった定食
最後に今後の展望についても伺ってみました。
佐藤さん:「次の10年の目標は、HAPPA STANDの商品だけで、日本のクラシックな定食をつくることです。お茶の次はお米か大豆を考えています。お米があれば、お酒や麹がつくれる。大豆があれば、味噌や醤油、大豆ミートや納豆がつくれる。米・大豆・お茶があれば、日本のクラシックな定食をつくることができるんです。
僕は世界は守れないけれど、せめて自分の仲間やHAPPA STANDのお客さんには、安心した食を提供していきたいなと思っています。」

HAPPA STANDの皆さん、ありがとうございました。
近年話題になっているHAPPA STAND。店頭で商品を見かけたことがある方も多いのではないでしょうか。その背景には、「本物の日本文化を伝えたい」「安心して食べられる食を届けたい」という熱い想いが秘められていました。
実際にHAPPA STANDのコンセプトショップで、お茶のおいしさや器の美しさを体感していただきたいです。ぜひ足を運んでみてくださいね。