目次
なかなか遠出が難しい今、人気を集めているのが、近場のホテルに滞在して旅気分を楽しむ「ホテルステイ」。非日常な空間でのんびりと過ごす時間は、心も身体もリフレッシュしてくれます。
今回Life Designs編集部は、ヒルトン名古屋の「おこもりホテルステイ」プランを実際に体験してきました!
お部屋で楽しめるアフタヌーンティー、無料で利用できるジムやプール、バラエティー豊かな朝食ビュッフェなど、魅力満載。写真たっぷりでレポートしていきたいと思います。
ヒルトン名古屋とは
ヒルトン名古屋は、世界展開を続けるヒルトン・ホテルズ&リゾーツのホテルの一つとして1989年に誕生。2019年に30周年を迎えました。
“ヒルトンスタンダード”といわれる高水準のサービスを誇るファーストクラスのホテル。また、名古屋市の中心に位置するというアクセスの良さも魅力のひとつです。
「おこもりホテルステイ」体験レポート
ヒルトン名古屋にやってきました!
場所は、名古屋駅から車で5分、徒歩約15分。地下鉄東山線「伏見駅」下車7番出口から徒歩約3分とアクセス抜群。これなら休日に気軽に訪れやすいですよね。
検温とアルコール消毒を済ませて、まずはチェックイン。
無料で入会できる「ヒルトン・オナーズ」アプリ経由でのチェックイン&チェックアウトも可能。事前に客室の選択ができ、スマホがそのままデジタルキーになるという優れものなんです。人との接触をより減らしたいという方は、ぜひご利用ください。
安心して滞在できる
「ヒルトン・クリーンステイ」
客室のドアには、何やら青いシールが貼られていました。
これは「クリーンステイ客室シール」。客室に徹底した清掃と消毒が施されたことを証明するものです。このシールが貼られたあとは、お部屋に誰も出入りをしていないことを意味しています。
ヒルトングループでは、「お客様に清潔で安全な滞在をご提供したい」という想いから、世界規模で「ヒルトン・クリーンステイ」が導入されています。
▼詳しくはこちら
和モダンでスタイリッシュな客室
全客室30㎡以上と広々。名古屋城からインスピレーションを受けた和モダンでスタイリッシュなデザインは、とても居心地が良い空間です。
お部屋からの景色もバッチリ!
こうした日常ではなかなか見れない景色に出会えるのも、ホテルステイの魅力のひとつ。
お部屋でゆったりアフタヌーンティー

※写真は3名分
景色に見とれていると、アフタヌーンティーセットが届きました。「ヒルトン・クリーンステイ」のひとつとして、室内ではなく入り口までのお届けでした。
※アフタヌーンティーはルームサービスではなく1階「インプレイス3-3」でもお楽しみいただけます。
お待ちかねのアフタヌーンティー、スタートです!
今回いただいたのは、「不思議の国のアリス」をテーマにしたアフタヌーンティーセット。スペインとアリスの世界観を融合させたスイーツや、スペインの伝統的なスイーツ、スペインアートから着想を得たスイーツなどが楽しめます。
スイーツ10種・セイボリー2種がセットになっています。(写真は2名分)
▼詳しくはこちら
「不思議の国のアリス」に登場するチシャ猫をイメージしたスイーツ。なんとお米を使ったスイーツなんです!ココナッツ風味とラベンダーのゼリーに、スペイン風ライスプディングがトッピングされています。
「不思議の国のアリス」に登場する青いもむしのケーキ。驚きの見た目に反して、ピスタチオクリームが絶品なケーキでした。中に入っているベリーのゼリーとも、相性ばつぐん。
こんな美しいスイーツも!
スペイン・ガリシアの伝統菓子のスペイン風アーモンドケーキ「タルタ・デ・サンティアゴ」。アートモンド・卵・砂糖だけでつくられた、素朴でほっとする味わいです。
プレートには、塩が効いたもっちりサクサクのセイボリーチュロスと、スパニッシュオムレツを挟んだ白と黒のチェッカードボカディージョも。
アフタヌーンティーにドリンクは欠かせませんよね。
コーヒーまたは紅茶が選べます。どちらもポットでたっぷりなので、ゆったりとティータイムが楽しめました。
お部屋でアフタヌーンティーは、いつもよりもリラックスしながら楽しめました。高層階ならではの景色とともにゆっくりと味わうことができるのも、大きな魅力です。