名古屋メシのひとつ「ひつまぶし」は全国的にも名が知られていますが、同じく愛知県の清須市に「清須からあげまぶし」というご当地メニューがあるのをご存じでしょうか?
いったいどんな料理なのか、提供しているお店を訪ねてきました!今回はそれぞれのお店のからあげまぶしの違いも含めてご紹介します。
目次
清須からあげまぶしとは?
「清須からあげまぶし」とは、清須市が町おこしの一環として考案したご当地グルメです。
観光協会と地元の飲食店がタッグを組み、地域活性化の一助として2021年12月に開発。現在は清須市内の8店舗(7事業者)の飲食店が参画しています。※今後変動の可能性あり
では「清須からあげまぶし」とはいったいどんな料理なんでしょうか?織田信長公が清洲城を天下「取り」の足がかりにしたことや、焼き味噌やお茶漬けのルーツである湯づけを愛好していたことから、料理には以下の3つのルールが決められています。
<清須からあげまぶしの定義>
1. 清須産の味噌を使用した鶏の唐揚げを盛り付けること(下味orタレで味付けをすること)
2. ひつまぶし形式で提供すること(①そのままで→②薬味をのせて→③出汁等を注いで)
3. 愛知県産の野菜を使用すること
以上のルールさえ守っていれば、それ以外のアレンジは自由!今回は参画店のうち3店舗におじゃましてきました。お店独自のからあげまぶしをご紹介します。
創業35年のお寿司屋「まつ寿司」
清須市の住宅街の一角にある「まつ寿司」。創業35年のお寿司屋さんですが、地元を盛りあげたいという2代目の大将の熱い想いで企画に参加。
店内はカウンターをはじめ、テーブルからお座敷まで、シーンに応じた席が多数あります。
2種類の味の変化が楽しめる 「戦まぶし」
まつ寿司のからあげまぶしは、2種類の唐揚げが楽しめる 「戦まぶし(1,200円) 」。なぜ「戦」なのでしょうか?清須には信長の出世城ともいわれる清洲城も近く、真ん中のレタスを堺に東西合戦のような戦をイメージして作ったそう。
唐揚げの1つは地元のみそ製造メーカーの「マスカン味噌」を使用した甘めのタレ、そしてもう1つは自家製の甘酢のタレを絡めてあり、2種類の味が楽しめます。まずはそれぞれの味をそのまま楽しみます。
次に自家製のタルタルソースをのせていただきます。玉ねぎと清須産のパセリを入れた自家製ソースでさっぱりとした仕上がり。唐揚げとの相性もバッチリでごはんもすすみます。
最後は出汁をかけていただきます。上品なお出汁と鶏の油のコクでまた一味違う仕上がりに。
添えのカードには、食べ方も記してあるので参考にされてみてくださいね。
<まつ寿司メニュー(一部)>
■ 寿司セット 1,650円/ランチタイム 1,320円
■ 松花堂弁当 1,650円/ランチタイム 1,320円
■ 上ちらし寿司 2,420円
■ お子様セット 880円 ほか
新しいチャレンジで、これまでにないお客さんも増えました
初代店主の父と、2代目の後藤さんの親子で切り盛りしている「まつ寿司」。後藤さんは日本料理出身の板前さんなので、唐揚げには今回初チャレンジだったそう。その甲斐あってか戦まぶしを提供するようになり、若い人たちや週末に新しいお客さんの層が増えたようです。
一見敷居が高そうなお店ですが、気軽に足を運んでみてくださいね!
【まつ寿司 】
住所 :愛知県清須市清洲1-8-1
電話番号 :052-400-4955
営業時間 :11:00~14:00(LO.13:30)
17:00~21:00(LO.20:30)
定休日 :水曜日
アクセス :電車/名鉄名古屋本線「新清洲駅」より徒歩約10分
駐車場 :Pあり(12台)
web :http://www1.clovernet.ne.jp/matuzusi/
Instagram:https://www.instagram.com/kiyosu_matuzusi/
アットホームな雰囲気の喫茶店
「コーヒーとパンの店 モカ 」
続いてこちらは「コーヒーとパンの店 モカ(以下「モカ」)」。おうちに来たようなアットホームな雰囲気の喫茶店です。
手作り&野菜たっぷり「石焼きヘルシーまぶし」
モカではビビンバ風のお野菜たっぷりの「石焼きヘルシーまぶし(950円)」を提供。地元産の人参やほうれん草などのた野菜と、米粉でパリっと揚げた唐揚げとのヘルシーなからあげまぶしです。※コーヒーor紅茶付
石焼きなので、おこげも香ばしい!ちなみにごはんは十六穀米。そのままでもいいですし、薬味のゆず胡椒や海苔でアクセントをつけ、最後は出汁でジュワっと音を楽しめるのも石焼きならでは。
出汁はかつお出汁に野菜を1種類ずつ丁寧に茹でて取り出します。揚げた鶏の油も少しいれることで、野菜の旨みと鶏のコクがあわさった出汁になり最後は塩で味を調えます。また、ゆず胡椒やお漬物のかりもり漬けも全て手づくりというこだわりです。
手づくりにこだわった料理は定番メニュー以外にも。クッキーやパンなどもすべて手作り!お客さんからのリクエストがあれば、それに応えてつくることもしばしばだそう。種類も豊富でこれだけでも手間暇がうかがえます。
<モカメニュー(一部)>
■ モーニング お好きなドリンク注文でトースト・ゆで卵・カットフルーツ付
■ 日替わりランチ 900円
■ 鉄板ナポリタン 800円
■ 鉄板やきそば 800円
※食事には全てコーヒーor紅茶付
■ 珈琲・紅茶 400円
■ ココア 480円 ほか
地域の人に支えられてきたので、これからは恩返しの気持ちで
今年(2023年)で16年目になるというモカ。店主の兼島さんは、オープン以来ずっと一人で切り盛りしてきました。広告など一切せず、口コミだけで今日に至り、今では近所の人の憩いの場にもなっています。兼島さんの人柄に加え、料理もどれも家庭的でおうちに帰ってきたようなあたたかい雰囲気のモカは、今では近所の人にとっても欠かせない存在です。
【コーヒーとパンの店 モカ 】
住所 :愛知県清須市清州1-9-9
電話番号 :052-718-6012
営業時間 :7 : 30~17:00(平日)
7 : 30~13:00(金・土・日・祝)
モーニング/8:00~11:00、ランチ/11:30~14:00、おやつタイム/14:00~17:00
定休日 :不定休
アクセス :電車/名鉄名古屋本線「新清洲駅」より徒歩約10分
駐車場 :Pあり(お店の前に3台)
ココイチ1号店!
「カレーハウスCoCo壱番屋 西枇杷島店」
最後にご紹介するのは “ ココイチ ” で知られる「カレーハウスCoCo壱番屋」です。国内に1,215店舗、海外に208店舗を展開する(2023年2月末現在)、大手カレーチェーンです。今回おじゃましたのはココイチ1号店である西枇杷島店です。
お店の2階には「壱番屋記念館」が建ち、1号店とともに、全国のココイチファンが多く訪れているそう。
2店舗限定でしか味わえない!スパイス風味のからあげまぶし
ココイチのからあげまぶしは、唐揚げとカレーの組み合わせにスパイシーな出汁が特徴。唐揚げには地元・清須産の味噌「つけてみそ かけてみそ」をベースに、同じく地元メーカーの「太陽ソース」&「太陽ケチャップ」を調合したタレを絡めて仕上げています。
次に薬味をのせて味変。意外や意外、わさびが薬味?!最初は辛子で試したり、何度も試食を繰り返し、わさびにたどり着いたそう。
食べ方のガイドによると、最後はやはり出汁を入れるみたいですが、カレー × 出汁?!
一般的には「出汁=和」のイメージだと思いますが、ココイチの出汁は10種類以上のハーブと、ペッパーや唐辛子が主な材料です。当初はお店でも和の出汁で何度も試行錯誤を繰り返したそう。そして最終的に、タレで使用した太陽ソースがつくられる過程で出る「スパイスの出汁がら」と出会い、オリジナルの出汁が完成しました。
限定のオリジナル商品がつくりたかった
「せっかくの1号店なのに他店との差別化がなかったので、オリジナル商品をつくりたかった」そう話すのは1号店スタッフの大澤さん。社内で接客やサービスにおいて最上級と認められたスターの称号をもつスタッフさんです。
「全国から1号店にご来店くださるお客様のために、ここでしか食べられない商品をつくりたかったんです。 市から『清須からあげまぶし』 の話をいただいたときはぜひやりたいと会社に申し出ました」
その言葉通り、何度も試行錯誤を繰り返し、社長の承認を経て見事完成。そんな愛情と熱意いっぱいのからあげまぶしは、1号店の西枇杷島店と愛知清洲店の2店舗でのみ提供しています。
<カレーハウスCoCo壱番屋 西枇杷島店のメニュー(一部)>
■ 清洲からあげまぶし 1,000円(ライス量200g)、1,110円(大盛り/ライス量300g)
■ ロースカツカレー+やさい 1,157円
■ パリパリチキンカレー +チーズ 1,138円
■ 海の幸カレー 890円 ほか
※価格は地域によって変わりますのでご注意ください
【カレーハウスCoCo壱番屋 西枇杷島店 】
住所 :愛知県清須市西枇杷島町末広31
電話番号 :052-502-4738
営業時間 :11: 00~23:00(LO)
定休日 :なし
アクセス :電車/JR東海道本線「枇杷島駅」より徒歩約7分
駐車場 :Pあり(13台)
【カレーハウスCoCo壱番屋 愛知清洲店 】
住所 :愛知県清須市西田中白山78
電話番号 :052-400-7987
営業時間 :11: 00~23:00(LO)
定休日 :なし
アクセス :電車/城北線「尾張星の宮駅」より徒歩約4分
駐車場 :Pあり(20台)
それぞれの個性豊かな「清須からあげまぶし」、いかがでしたか?ルールはあるものの、見た目も味も各お店によって個性があり、店主やスタッフの想いが詰まったオンリーワンのからあげまぶしでした。
ちなみに今回紹介した3店舗以外にも4店舗ありますので、ぜひ違いも楽しんでみてはいかがでしょうか。