海をながめながらのんびりと。酵素玄米ごはんと旬野菜のランチが楽しめる「ラボカフェ」
目次
酵素玄米ごはんと旬野菜のランチ
さっそくランチをいただいてみましょう。
ラボカフェでは、手づくり味噌・醤油麹をはじめ、使用する塩・醤油・みりん・酒・油などの調味料は、すべて古式製法でつくられたものを使用しています。(白砂糖不使用) 電子レンジやIH調理器は使用せず、ガス火で調理されています。

酵素玄米ランチプレート(数量限定) ¥1,500
ランチプレートは週替わりでメニューが変わります。

酵素玄米は炊きたてと、熟成した2種類を半分ずつ味わえます。
まずは酵素玄米をいただいてみましたが、モチモチとした食感で、とても食べ応えがありました。熟成させた方が、モチモチ感がアップして、より味わい深い味に。熟成させるとこんなにも風味や食感が変わるのかと、驚きでした。また、食べているうちに、身体の内側が少しポカポカしてきました。
この日のメイン料理は「ひじきと野菜のひりょうず」。ひりょうずとは、豆腐の水気を切り、具材と混ぜ合わせあげたものです。関西地方で「がんもどき」のことを、ひりょうずと呼ぶのだそう。ふわふわ食感がたまりません。

人参のナムル

新玉ねぎと豆の粒マスタード和え

わかめとじゃがいもの三年熟成味噌汁

自家栽培のほうじ茶
メイン料理のほかに、季節の小皿2品・お味噌汁・お漬物・オーガニックほうじ茶がついてきます。
京都出身の吉田さんの味付けは、どれも優しく素材の旨味をしっかりと感じられます。酵素玄米は、どんなおかずと一緒に食べるかで効果が変わるのだそう。どのおかずも、酵素玄米との相性を考えられつくられています。

苺のデザート
デザートは苺の甘酒。筆者は実はあまり甘酒が得意ではないのですが、苺のさっぱり感が加わることで、おいしくいただけました。