愛知県犬山市にある明治建築を保存展示する野外博物館「博物館 明治村」。
約100万平方メートルという広大な敷地に、明治時代の建築を中心とした名建築が移築・保存されています。
そんな明治村では、レトロなデザインのお菓子や文具類など、魅力的なオリジナルグッズを多く取りそろえています。
そこで今回は、明治村へ訪れたらゲットしたいおすすめグッズ&お土産をご紹介します。
目次
明治村とは?

赤レンガ通りが魅力的な2丁目

帝国ホテル中央玄関
明治村は、明治時代の建築物を中心に移築・保存している野外博物館です。入鹿池に面した美しい風景を誇る約100万平方メートルの丘陵地に広がり、国の重要文化財に指定された11件を含む、60以上の建造物が展示されています。
村内は、正門のある1丁目から北口のある5丁目までの5つのエリアに分かれており、それぞれ異なる魅力を楽しめます。
明治村のミュージアムショップは2箇所

北口入村ゲート近くの総合売店「SL東京駅売店」
明治村では、正門入村ゲートの総合売店「ミュージアムショップ」、北口入村ゲート近くの総合売店「SL東京駅売店」と2箇所に売店があります。
一番大きなショップは「SL東京駅売店」です。
明治の味を再現した「レトルトカレー」
明治時代の味を再現したレトルトカレーは、明治村で定番の人気土産の一つ。当時の日本で親しまれていた調理法を再現しており、自宅で本格的な味が楽しめます。

食道楽のカレー ¥650(税込)
「食道楽のカレー」は、明治時代の有名な料理研究家であり食文化評論家でもあった村井弦斎(むらい げんさい)の著作『食道楽』に登場するカレーです。当時の結婚適齢期の女性の必読書とされ、50万部を超すベストセラーとなりました。
そんな著書に登場するカレーを再現したのが、こちらの商品です。インドカレーをベースに、鶏肉と砕いた南京豆(ピーナッツ)が入っているのが特徴です。辛さはマイルドなので、お子さんでもおいしくいただけますよ。

大井肉店ビーフカレー&ハヤシビーフ 各¥750(税込)
神戸の老舗牛肉店「大井肉店」が監修したビーフカレー&ハヤシビーフもおすすめ!
カレーは、国産牛肉をじっくり炒めた香味野菜にフォンドボーを加えた大井肉店特製の一品。ハヤシビーフは洋食に厳しい神戸で生まれた国産牛肉をじっくり炒めた玉ねぎに、デミグラスソースと赤ワインをきかせた大井肉店特製のハヤシです。
どちらも大井肉店のこだわりが詰まった商品です。

明治村 浪漫麦酒 ¥550(税込)
明治村オリジナルビールも要チェック!「明治村浪漫麦酒」は、昔ながらの上面発酵法で醸造されたビールです。ロースト麦芽の程よいコクとまろやかな風味が特徴で、クラフトビール愛好者にも人気があります。
明治時代の伝統的な製法を守りながら、現代の味覚にも合うように工夫されています。
ギフトにおすすめ!「明治村オリジナルコーヒー」

明治村オリジナルコーヒー 各¥380(税込)
ちょっとしたお土産におすすめなのが、「明治村オリジナルコーヒー」。パッケージには、明治村を象徴する建物が描かれています。
味は、エスプレッソ、マイルド、スタンダードの3種類。各2パックずつ入っています。
日本のコーヒー文化が花開いたのも、実は明治時代からなんですよ。
夏目漱石の装丁デザインを落とし込んだオリジナルグッズ

装丁ノート各¥410(税込)/虞美人草てぬぐい¥1,500(税込)

初版本の表紙を元にデザインされています。
夏目漱石といえば、数々の名著で知られていますが、装丁デザインの美しさにも定評があります。そんな、漱石の装丁デザインをオリジナルグッズに落とし込んだアイテムも大人気。
美しい明治文学の面影をノートやてぬぐいで楽しめますよ。
明治村限定「SLキューピー」

SLキューピー ¥550(税込)
明治村では、蒸気機関車12号・9号が当時から現在まで走り続けています。そんな、12号のコスチュームに身を包んだのが、明治村限定「SLキューピー」。
シュールなキューピーがとってもかわいく、コレクターにもたまらない商品です。
明治村らしいお土産ならこれ!「明治村オリジナルクッキー」

明治村オリジナルクッキー ¥1,680(税込)
明治村5丁目にあるカトリック教会堂「聖ザビエル天主堂」が全面に描かれたクッキー缶。
中を開けると、教会内にあるステンドグラスや、ザビエルのイラストがプリントされたクッキーが入っています。
明治村へ訪れた際の記念のお土産にぴったり!見た目も味も楽しめる一品です。教会とその歴史を感じながら味わってみてくださいね。
日本初の国産練乳ブランドを明治村オリジナルで復刻!
「明治村 金鵄印ミルクプリン」

明治村 金鵄印ミルクプリン ¥1,450(税込)
明治時代に日本初の国産練乳ブランドとして発売され、日本での乳業発展の礎となった「金鵄ミルク」。
明治村では、復刻された「金鵄ミルク」をプリンの材料に使用して、他では味わうことができない「明治村 金鵄印ミルクプリン」を開発。練乳特有の風味とコクで優しい甘さとなめらかな舌触りのプリンです。
明治時代を思わせるレトロな雰囲気のパッケージもとってもすてきです。
SL型のパッケージがかわいい!「プリントクッキー」

プリントクッキー ¥700(税込)
SL型の箱に入ったプリントクッキーはお土産にぴったり。中には、「市電」「SL」「聖ザビエル天主堂」「宇治山田郵便局舎」の4種類がプリントされています。
個包装されているので、バラマキ用にもおすすめです。
『食道楽』のカレーがスナックに!「明治でぽてと」

明治でぽてと ¥650(税込)
「明治でぽてと」は、さくさくとしたポテトスナックに粉末状のカレーをまぶした人気商品。明治時代に流行した恋愛グルメ小説『食道楽』のレシピに基づいてつくられた、明治村でしか味わえないスナックです。
明治村の来村記念に!「明治ハイカラういろ」

¥800(税込)
名古屋名物「ういろう」が明治村のお土産にも登場!明治を感じるデザインが素敵なパッケージは、愛知と明治村を訪れた記念の手土産としておすすめです。
中には抹茶・あずき・さくらの3種類のういろうが入っています。
今回は明治村でおすすめのお土産をご紹介しました。ぜひ明治村へ訪れた際の参考にしてみてくださいね。
※価格は2024年6月時点のものです。