味仙初の鍋料理「薬膳鍋」が食べられる!台湾料理店「 味仙 住吉店」で、絶品グルメを堪能。

名古屋 中区栄
掲載日:2024.02.13
味仙初の鍋料理「薬膳鍋」が食べられる!台湾料理店「 味仙 住吉店」で、絶品グルメを堪能。

地元名古屋をはじめ全国的にも人気を誇る、台湾料理店「味仙(みせん)」。名古屋めしの定番「台湾ラーメン」発祥の地としても有名で、地域の人々から長年にわたり愛され続けている名店です。

そんな全国的にも有名な味仙が、2023年11月に名古屋・栄で新たな店舗「味仙 住吉店」をオープン!早速、新店の住吉店へお邪魔してきた様子をお届けします。味仙ファン必見!

店舗限定メニューやおすすめメニューなど、もりだくさんでレポートしますのでしっかりチェックしてくださいね。

 

場所は、三蔵通沿いにあるビル「エトワールさかえ」の1階。夜になると、居酒屋や飲食店で賑わう名古屋・栄の中心街の一角にあります。

駅からも近く、1軒目はもちろん、2軒目でも気軽に立ち寄れるアクセスの良さも◎

この大きな看板が目印。

味仙の味が店舗によって異なるというのは有名な話ですよね!

かつて名古屋で中華料理店を営んでいた郭さん夫妻の5人の子どもたちが、各地で味仙を開業。本店である今池店をはじめ、「矢場味仙」や「味仙 藤が丘店」など、それぞれ独自の味仙が誕生しました。なので、同じメニューでも店舗によって味や辛さが異なるんです。

今回ご紹介する「味仙 住吉店」は、藤が丘店を開業した淑子さんの長男 杉山照一さんがオーナーを務めています。そのため、住吉店の味は藤が丘店の味にどことなく似ているのだとか。

住吉店限定の人気メニュー
「薬膳鍋」を実食!

新店舗「味仙 住吉店」では、ここでしか食べることのできない限定のメニューがあるんです。

その限定メニューは、味仙初の鍋料理「薬膳鍋」。味仙で鍋?!と驚く人もいるのではないでしょうか。そんな”初”となる鍋料理を住吉店で味わうことができるんです。こだわりの旨みが詰まったスープに味仙らしさがトッピングされた「薬膳鍋」は、一度食べたら忘れられない美味しさ。

「薬膳鍋(一人前)」 1,870円(税込)

「薬膳鍋」は、一人前から注文が可能。2人で一人前を頼んでも十分に満喫できるくらい、ボリューミー!ほかのメニューと合わせて頼めるのも魅力的です。

鶏がらスープをベースに高麗人参と台湾から仕入れる14種類もの薬膳が加わった、旨みと栄養たっぷりの特製スープが最高!ぽかぽかと体の芯から温まる優しい味わいで、あっさりとしたスープです。

鍋の具材には、三河豚のロースとホルモン、キャベツ、白菜、ニラ、しめじ、キクラゲなどを使用。

お肉はロースとホルモンの2種類を楽しめて、更にキャベツと白菜のダブルパンチで贅沢にいただくことができます。具材がたっぷり入っているので、しっかりとお腹を満たしてくれます。

1辛〜5辛まで、5段階で辛さの調整が可能。

味仙らしさを発揮する、台湾ミンチ風の辛味調味料をお好みで!

そしてこの「薬膳鍋」最大のポイントは、1辛〜5辛まで辛さの調整ができること。

味仙といえば、やっぱり辛味はかかせませんよね!辛いもの大好きな味仙ファンの期待を裏切らないのが、この台湾ミンチ風の辛味調味料。これ、かな〜り辛いんです。スープに入れるだけで、一気に辛さマシマシに!辛いものが苦手な方は、注意して入れてくださいね。

1辛〜5辛で辛味調味料の量が変わりますが、鍋とは別で提供されるのでお好みに合わせて辛さを調整することができます。

〆にはラーメン or 雑炊を頼むこともできますよ!ラーメンに辛味調味料を入れれば、味仙の台湾ラーメンっぽい〆料理も楽しめちゃいます。優しい味わいの雑炊もおすすめです。

味仙 住吉店のおすすめメニューをご紹介!

ここまでは限定メニューの「薬膳鍋」をご紹介してきましたが、味仙 住吉店の魅力はそれだけではありません。

ここからは、数多くあるメニューの中から厳選したおすすめのメニューをご紹介していきます。店員さんおすすめメニューや筆者が食べて感動したメニューなど、計4品が登場します。ぜひ来店時の参考にしてくださいね!

青菜炒め 770円(税込)

まず一品目は、定番メニュー「青菜炒め」。ニンニクがガッツリと効いた青菜炒めは、ニンニクの良い香りが食欲をそそる一品です。濃いめの味付けで、ビールとの相性抜群!期待を裏切らない安定のおいしさです。

ほうれん草を使用しているので、くたっと柔らかくて食べやすいのも魅力的。

海老のマヨネーズ和え 1,980円(税込)

オーナーおすすめの一品「海老のマヨネーズ和え」。ぷりっぷりの海老に、ピリッと辛いマヨネーズソースがアクセントの大人味なエビマヨです。

しっかりと衣を纏った大ぶりの海老が、肉厚でとってもおいしい!マヨネーズソースには唐辛子が入っていて、マイルドなのにピリ辛でやみつきになるお味です。

カニの唐揚げ 1,045円(税込)

女性店員さんに聞いたおすすめの一品が、こちらの「カニの唐揚げ」。殻ごとカリカリに揚げたカニに、花椒塩を付けていただきます。

カニの旨みがぎっしりと詰まっていて、とってもおいしい!殻はやわらかいので、気にせずまるごとパクリと食べられます。花椒塩を付けてもおいしいのですが、なにも付けずにそのまま食べるのもおすすめ。何杯もビールが進みますよ!

特製肉シュウマイ 880円(税込)

そして最後にご紹介するのは、筆者おすすめのメニュー「特製肉シュウマイ」。藤が丘店限定のメニューだった「特製肉シュウマイ」を住吉店でもいただくことができるんです。

藤が丘店のものも大きいイメージでしたが、住吉店の「特製肉シュウマイ」は想像をはるかに超える大きさ!ぎっしりつまっているのにふわふわとした食感のお肉に、ほんのり辛いソースがよく合っていて虜になるお味。ぜひ一度食べてほしい一品です。

ぽかぽか温まる「薬膳鍋」で、
寒い冬を乗り切ろう!

味仙の中でも、ここ住吉店でしか食べられない「薬膳鍋」。寒い冬はもちろん、どの季節でも食べたくなる魅力あふれる味に、きっとあなたもやみつきになるはず。また他の店舗の定番メニュー「台湾ラーメン」や「青内為」などを食べ比べるのも楽しいですよ。

味仙の「薬膳鍋」を食べて、心も体も芯から温まりましょう!

▼こちらも合わせてチェック!

スポット詳細

【味仙 住吉店】
住 所  :〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目12-4 エトワールさかえ1階
駐車場  :なし
電 話  :052-746-4748
web           :http://misen-sumiyoshi.jp/

名古屋生まれ、名古屋育ち。大学ではメディアプロデュースを専攻しデザインや広告について学びました。グルメやアート、ファッションに敏感で、趣味はイラストを描くこと・花束を作ること・映画を見ること。喫茶店やカフェめぐりが好きで、毎日1杯以上コーヒーを飲むのが日課です。グルメを中心に隠れた東海地方の魅力を発信していきます。

ジャンル

ピックアップ記事

「ふくちゃんリユスタ名古屋緑滝ノ水店」がオープン!子育てファミリーに嬉しい!キッズ・ベビー用品専門のリユースショップ
PR

「ふくちゃんリユスタ名古屋緑滝ノ水店」がオープン!子育てファミリーに嬉しい!キッズ・ベビー用品専門のリユースショップ

【ナビデザイン】多治見駅で大人の夜を楽しむ。 炭火焼き鳥「はと家」&「喫茶バー 兎角(TOKAKU)」
PR

【ナビデザイン】多治見駅で大人の夜を楽しむ。 炭火焼き鳥「はと家」&「喫茶バー 兎角(TOKAKU)」

【FDAで行く!1泊2日高知の旅】グルメからおすすめスポットまで、高知の魅力をこじゃんと堪能!
PR

【FDAで行く!1泊2日高知の旅】グルメからおすすめスポットまで、高知の魅力をこじゃんと堪能!

【港区】「邦和みなとゴルフ」名古屋初の「トラックマンレンジ」を全打席完備!データの可視化が練習の質を変える。
PR

【港区】「邦和みなとゴルフ」名古屋初の「トラックマンレンジ」を全打席完備!データの可視化が練習の質を変える。

【南区】「大江グランドゴルフ」の魅力を徹底解剖!地元のゴルファーに愛される、名古屋最大級のフィールド!
PR

【南区】「大江グランドゴルフ」の魅力を徹底解剖!地元のゴルファーに愛される、名古屋最大級のフィールド!

【大創業祭】伏見の卸売問屋「万勝」でお得にショッピング!日用品からギフトまで一品でも卸価格でお買い得
PR

【大創業祭】伏見の卸売問屋「万勝」でお得にショッピング!日用品からギフトまで一品でも卸価格でお買い得

【岐阜県・恵那】豊かな自然に囲まれ、愛犬との時間を自由に楽しめる「メダリオンリゾート 恵那プライベートドッグヴィラ」
PR

【岐阜県・恵那】豊かな自然に囲まれ、愛犬との時間を自由に楽しめる「メダリオンリゾート 恵那プライベートドッグヴィラ」

【名古屋】「浅田レディースクリニック」妊娠・出産という結果を重視した”不妊治療”を。
PR

【名古屋】「浅田レディースクリニック」妊娠・出産という結果を重視した”不妊治療”を。

おすすめスポット