愛知県西尾にある「渦〜UZU〜」で、染め体験をしてきました!

愛知
掲載日:2019.05.16

選べる染め体験

藍染

渦では、初級〜上級まで、7種類の染め体験が楽しめます。

【初級】
・藍染(インド藍)お気軽コース  ¥1,500〜
・藍染(インド藍)持ち込みコース 重さで計算
・ぬり絵ランチョンマット     ¥700

【中級】
・草木染め   ¥1,500〜
・ベンガラ染め ¥1,500〜

【上級】
・本藍染め(すくも灰汁発酵建て) ¥2,800〜
・ろうけつ染め          ¥3,000〜

▼詳しくはこちらから
https://read.uzu-japan.com/workshop-page/

まずは染めについてのレクチャーから

レクチャー

まずは染めについてのレクチャーからスタート。渦では、天然染料を使った染めを行っており、どのような仕組みで染色を行うのかを説明していただいました。

藍染のレクチャー

ひとくくりに「藍染め」と言っても、さまざまな種類の染料があります。渦で扱っている藍染は、沈殿藍(インド藍)」と「すくも灰汁発酵建て(たで藍)」の2種類です。

・沈殿藍(インド藍)
 インドに自生しているマメ科の植物で、インディゴ色素の含有量が高く、染料として世界 的に使用されています。色素を沈殿させ、乾燥し顆粒状にしたものを渦では使用していま す。

・すくも灰汁発酵建て(たで藍)※基本は、夏季のみ体験が可能(6月〜9月)
 貴重なすくもを原料にし、自然素材のみで行う本格的な発酵建ての藍染。深みのあるやさ しい青が特徴です。毎日少しずつ灰汁を加えながら管理していくので、とても手間と時間 がかかる染料。

ちょうどすくもを藍建てしているということだったので、今回は「すくも灰汁発酵たて(たで藍)」に挑戦してみました!

染めの模様

染めで模様をつける方法は、4種類あります。

①輪ゴムや紐でしばる
②濃淡をつける
③板ではさむ
④たたんで染める

今回は、③の板ではさむ「板締め絞り」という方法で模様をつけてみたいと思います。板締め絞りとは畳んだ生地をいろいろな形の板で挟み、染まらない場所をつくってさまざまな模様をつくる染色方法です。

スポット詳細

【渦〜UZU〜】
住所   :愛知県西尾市一色町松木島榎31
電話番号 :0563-75-1208
営業時間 :10:00〜18:00
定休日  :木曜・金曜
駐車場  :有

https://read.uzu-japan.com/

 

【染め体験】
日時:染め代金 合計4000円以上で開催
   受付可能日 / 月・水・土・日 (定休日:木・金)
   事前要予約 (屋根があるので、雨天でも開催)
時間:約1.5時間~3時間程度
定員:1名から6名以内 (6名以上は要相談)
染料:WEBサイトにて

Life Designs (ライフデザインズ)は、”東海エリア(愛知・岐阜・三重)の暮らしをもっと楽しく”をテーマに、情報発信するライフスタイルメディアです。

おでかけやランチの参考など、読者のみなさんの日常に寄り添えるメディアでありたいと思っています。運営しているのは、食・おでかけ・趣味に日々全力な編集部員たち。自分たちが東海エリアで生活する中で、出会ったモノや場所、琴線に触れたことをメディアを通してお届けしていきます。

おすすめスポット