目次
「県営名古屋空港」敷地内に2017年11月30日(木)にオープンした「あいち航空ミュージアム」。「空への憧れ」を呼び覚まし、「飛ぶとは?」を学び、体感させるをテーマにした
ミュージアムです。
国産旅客機「YS-11」や三菱重工業が製造した「MU-2」が見られる実機の展示ゾーンや、お子さまから大人まで楽しめる体験コーナーなど、航空機ファンはもちろん、ファミリーも楽しめる施設となっています。
今回は、そんなあいち航空ミュージアムの展示内容やみどころを徹底的にご紹介していきます。
あいち航空ミュージアムとは?
飛行場にあるだけに、館内からは飛行機の離着陸を見ることも。
あいち航空ミュージアムがあるのは、愛知県春日井郡豊山町。県営名古屋空港の敷地内、旧国際線ターミナルを改装したショッピングセンター「エアポートウォーク名古屋」に隣接して設けられています。
あいち航空ミュージアムは、「空への憧れ」を呼び覚まし、「飛ぶとは?」を学び、体感させる“をテーマに、航空機産業の情報発信・航空機産業をベースとした産業観光の強化・次代の航空機産業を担う人材育成の推進を目的としたミュージアムです。
それでは、さっそく行ってみましょう!
はじまりの道
エアポートウォークとあいち航空ミュージムは2Fの連絡通路でつながっています!連絡通路では、飛行機が浮き上がるトリックアートがお出迎えしてくれます。
入場ゲート前では、名古屋空港でも飛行していたJAS(日本エアシステム)カラーのMD-90の模型が展示されています。
レインボーカラーに施された機体デザインを手がけたのは、日本を代表する名監督・黒澤明氏。よく見ると機体にもサインが描かれているのがわかります。
機体の種類は映画「七人の侍」にちなんで、7種類が順に割り当てられているんです。
飛行機の搭乗ゲートのような入場口。実際に、飛行機へ乗るときと同じように、ここでも搭乗券のバーコードを読み込ませて、ゲートを通過します。
中は入るとまさに格納庫そのもの!天井も広く、広々としています。
歴史を知る「空への挑戦」
日本と世界の飛行機の歴史を、学ぶことができるゾーンです。まずは、人類と飛行機の歩みから学んでいきましょう。
施設内には、飛行機にとっても詳しいボランティアスタッフさんがいらっしゃいます。ガイドツアーも不定休で実施しているので、参加すると航空機の仕組みや歴史、展示機体にまつわるエピソードなどを分かりやすく解説してくださいますよ!
1/25スケールの超精密模型がみられる「名機百選」
ここでは、日本の飛行機の歴史に名を残した名機100機の超精密模型が一堂に展示されています。もともとは、旧名古屋空港時代に、ターミナル内にあった航空宇宙館に展示していたものだとか。
2005年に県営化とともに閉館し、長らく見ることができませんでしたが、あいち航空ミュージアムの開館に合わせて常設展示されることとなりました。
模型を手がけたのは、模型職人の田中祥一さん。20年の歳月をかけて、一つひとつ手づくりされています。すべての模型が1/25スケールなので、機体の大きさを比較したり、歴史年表と照合するのも楽しみ方のひとつです!
休憩用に設置されている椅子も、かつて飛行機で使用されていたもの。
ライブラリーでは、飛行機に関する貴重な書籍もみることができます。
航空機産業の歴史と発展を大画面の3Dシアターで学ぶことのできるオリエンテーションシアター。