目次
今回は下呂温泉のおすすめスポット「下呂温泉合掌村」をご紹介します。
白川郷から移築された国指定重要文化財「旧大戸家住宅」を中心に、10棟の合掌造りで集落を再現した観光施設です。「合掌の里」と「歳時記の森」の2つのゾーンからなり、景色や建物だけでなく、飛騨地方のグルメ、陶器の絵付や陶芸体験などが楽しめます。

春には桜。初夏にはあじさい。秋には紅葉。冬には雪景色と、日本の四季を感じることができます。

国登録文化財である「板倉(旧遠山家)」と竹原文楽記念館

しらさぎ座では、不定期で芸妓さんの舞や市内太鼓団体による太鼓の公演が楽しめます。

受付(旧大溝家)
場所は、下呂温泉街から徒歩10分ほど。無料駐車場が150台もあるので、お車でも安心。JR下呂駅前から定期バスも出ていますよ。
受付で入場料を支払い、いざ村内へ。
<入場料>
大人(高校生以上):800円
小人(小・中学生):400円
着物で散策を楽しもう!
さっそく村内を散策……の前に、おすすめ情報をご紹介!
冬に「下呂温泉合掌村」を訪れる方におすすめなのが、10月〜5月の期間に開催される「和服姿de散策 in 下呂温泉&合掌村」。約30種類の着物から好きな柄を選んで、着物で散策ができるんです!
【合掌村着物体験】
・要予約:1日 女性10名様・男性5名様限定
・時間 :9:00〜16:30(受付〜15:00)
・料金 :1日コース 女性¥4,500 男性¥5,500
3時間コース 女性¥3,500 男性¥4,500
1時間コース 女性¥3,000 男性¥4,000
着付は「歳時記の森」にある、「茶房 萬古庵(ばんこあん)」の一角でしていただけますよ。
今回は、テレビ収録で渡辺直美さんも着られたという、こちらの着物を選んでみました。足袋・バック・下駄・ストールも貸していただけるので、手ぶらで着物散策が楽しめちゃいます!(ヘアーセットはご自身で)
村内外の出入りが自由なので、合掌村だけでなく温泉街の散策もOKです。ではさっそく村内に行ってみましょう!