目次
愛知県長久手市の愛・地球博記念公園内に「ジブリパーク」がオープンしました!園内は無料エリアもあり、「ロタンダ 風ヶ丘」では、オリジナルグッズやジブリグッズ、ジブリパーク限定アイテムなども一部購入できます。
そこで今回は、ジブリパークの無料エリア「ロタンダ 風ヶ丘」で買えるグッズをピックアップしました!
「ロタンダ 風ヶ丘」があるのは、愛・地球博記念公園の北口からすぐの場所。「飲食」と「お土産」2つのショップが並んでおり、ショップでは幅広いアイテムがそろいます。
天空の城ラピュタ「シャボン玉 飛行石」
天空の城ラピュタの飛行石がシャボン玉になって登場!
本物さながら、首からぶら下げることもできちゃうんです。
シャボン玉飛行石で素敵なシャボン玉を空に浮かべてみてください。
ジブリキャラクターがかぶる「帽子」
ジブリ作品に登場するキャラクターがかぶっている麦わら帽子も必見のグッズです!
こちらは、『耳をすませば』月島雫が作中でかぶっていた麦わら帽子です。紫のリボンが本物さながら。日常使いもできるおすすめアイテムです。
帽子の中には作品名もちゃんと書かれています。
ほかにも、『魔女の宅急便』ウルスラ、『ハウルの動く城』ソフィ『となりのトトロ』メイちゃんなど、さまざまな作品の帽子があるので、チェックしてみてくださいね。
借り暮らしのアリエッティ「栽培キット」
『借り暮らしのアリエッティ』からは栽培キットが登場!
作中に登場するマリーゴールドを栽培できるキット&アリエッティになった気分で栽培するミニチュアの栽培セットはギフトにもおすすめです!
紅の豚「ソフトグライダー」
「紅の豚」に登場する主人公ポルコ・ロッソが操縦するサボイアS.21F 後期型が懐かしのソフトグライダーになって登場。
昔を懐かしみながら、お子さんと一緒に飛ばしてみてはいかがでしょう。
「ロタンダ 風ヶ丘」限定アイテムも要チェック!
無料エリアにあるベンチオブジェのイラストが描かれたノート。ちょっとしたお土産にもおすすめです。
こちらのハンカチは、植物を使って染めた草木染めのハンカチ。まっくろくろすけが刺繍されており、ちょっこりのぞく姿がとってもかわいい!
ロタンダ 風ヶ丘限定のアイテムです。
名古屋の老舗豆菓子専門店「豆福」のお菓子もここだけの限定。八丁味噌とアーモンドのカリッと食感がたまりません。
巾着もかわいいですよね。
「ジブリパーク」を盛り上げていくため、作成されたロゴマーク「ジブリパークのある愛知」の手ぬぐい&ステッカー。
ジブリパーク の思い出にぜひ手に入れておきたいアイテムのひとつです。
ジブリ定番のグッズ
ジブリ定番のグッズも販売されています。中でも人気なのはぬいぐるみ。
手のひらサイズから大きいものまで大中小さまざまなサイズがあります。
ジブリパークの思い出にゲットしたいアイテムのひとつです。
ちょっとしたギフトに嬉しいタオルハンカチも種類豊富!
耳をすませばや天空の城ラピュタなど、どれも心ときめく絵柄が施されています。
今回は、無料エリアで購入できるジブリグッズをご紹介しました。ぜひ参考にしてみてくださいね。