【雨の日でもOK!】木の香りに包まれながら、親子でのびのび遊べる「森のわくわくの庭 輪之内店・養老店」
目次
はじける、カラダを動かす
「森のわくわくの庭 養老店」
続いては輪之内店から車で20分ほどの場所にある「森のわくわくの庭 養老店(以下:養老店」へ。
養老店の最大の特徴は、無数に並ぶ木の柱。「森の中に等身大で入り込む」をコンセプトにした店内は、入った瞬間に無垢の木の心地よい香りが広がります。店内中央には大きな木のアスレチック、ハンモックなどがあり、遊びやくつろぎのスペースが充実しています。

「木の迷路」

「まくらの森」

多目的エリア
輪之内店同様、リニューアルに伴い「木の迷路」「まくらの森」「多目的エリア」「すくすくエリア」などの、遊び場が増設されました。

遊び場エリア
ボルダリングやトランポリンが楽しめる「遊び場エリア」は、養老店限定のエリアです。特にトランポリンは一番の人気スポット!
もちろん養老店にも、授乳室とおむつ替えスペースが設置されています。
ここからは養老店にしかないエリアをご紹介していきます。
すべて木でできている「ままごとキッチン」

ままごとハウスの側面も、こんな風に遊べるようになっています。

実際の住宅にも使用される配管。他のままごとハウスと会話ができる仕組みになっているんです。
エントランスすぐの場所にある「ままごとキッチン」。キッチンからおうちまで、すべて木でできています。
森のわくわくの庭を運営しているのは、飛騨の木材を使った家づくりも手がけている飛騨五木株式会社。ままごとハウスは、本物の住宅をつくっている大工さんたちの手によってつくられているので、とってもリアルです!
さまざまな木のおもちゃで遊べる!「プレイテーブルエリア」
施設中央にある「プレイテーブルエリア」では、さまざまな木のおもちゃで遊ぶことができます。こんな風に木のおもちゃで遊べる機会って意外と多くはないですよね。転がしてみたり、つなげてみたり、回してみたり。創造力がふくらむエリアです。
【森のわくわくの庭 養老店】
住所 :岐阜県養老郡養老町宇田582番1
電話番号 :0584-32-2400
営業時間 :10:30〜18:00(最終受付17:00)
定休日 :第1・3・5の火曜日、お盆休み(8月14・15日)、年末年始休み(12月30・31日、1月1日)