【沖縄】沖縄のスーパーで買えるお土産19選

沖縄県
掲載日:2025.05.15
【沖縄】沖縄のスーパーで買えるお土産19選

旅行に行った際、地元のスーパーに足を運ぶことも多いのではないでしょうか?

今回は、沖縄のスーパーで買えるものに絞って、沖縄土産のおすすめをご紹介したいと思います。常温OKのもの、また、空港などで売っていないマイナーな商品もピックアップしました!何度も沖縄に行っている方でも知らない商品があるかもしれませんよ。

スーパーで買える沖縄お土産
ー食品編ー

沖縄限定 ボンカレー

世界初のレトルトカレーとして大塚食品より販売された「ボンカレー」。

実は、沖縄限定でレトロなパッケージの元祖「ボンカレー」が売られているのをご存知ですか?

パッケージだけでなく、発売当時の味をそのまま味わえる貴重な元祖「ボンカレー」。しっかり炒められた玉ねぎのコクを感じつつ、普段食べるレトルトカレーとはまた少し違う味わい。じゃがいもがゴロっと入っていて食べ応えがあります。

じゅーしぃの素

沖縄で「ジューシー」とは、炊き込みご飯のこと。もっともポピュラーなのは、具材に豚肉、カマボコ、ニンジン、シイタケなどを使い、豚肉の出汁で炊き上げているものです。

沖縄では「ジューシー」を簡単に作ることのできるジューシーの素がたくさん売られていますが、おすすめなのがオキハムの「じゅーしいの素」です。

豚肉はもちろん、ヒジキやシイタケ、ニンジンなど具だくさんで、食べ応えばっちり。沖縄ジューシーらしいしょっぱさも癖になってしまいます。

沖縄の味噌汁 かちゅー湯

「かちゅー湯」とは、かつお節と味噌でできた沖縄伝統のシンプルなお味噌汁です。 沖縄では昔から風邪のひき始めや二日酔いのときなどによく食べられてきました。 

アンマーのかちゅー湯は、添付のかつお節と味噌をカップに入れ、お湯を注げば出来上がり。お手軽なのにたっぷりのかつお節と出汁の効いたスープが美味しい!

沖縄の元祖即席ラーメン オキコラーメン

どこか昔懐かしい素朴な味わいの「オキコラーメン」。

1966年から販売をスタートした「オキコラーメン」は、1998年に一度販売が中止に。しかし、県民の要望により2006年に復活しました。

マグカップに入るミニサイズの即席麺は、おやつにぴったり。まろやかなチキン味のラーメンは子どもから大人まで美味しく食べられます。

沖縄の豚肉料理といえば 「ラフテー」と「ソーキ」

沖縄で有名な豚肉料理である「ラフテー」と「ソーキ」。

「ラフテー」とは、皮付きの豚バラ肉を泡盛と醤油、黒砂糖等で甘辛く味付けしたもので、「ソーキ」とは、軟骨を含む豚のスペアリブを、醤油、泡盛、黒糖、昆布等の煮汁で長時間煮込んだものです。

沖縄 豚の角煮 らふてぃ

皮付き豚バラとごぼうを煮込んだオキハムのらふてぃ。やわらかく煮こんだ豚の角煮にごぼうの風味がよく合います。

・軟骨そーき ごぼう入り

豚軟骨つきばら肉とごぼうを、しょうゆベースの味付けで煮込んだ「軟骨そーき」。沖縄そばの具として食べるのはもちろん、そのままおかずとして食べてもOK!

沖縄風ぜんざい

ぜんざいというと、小豆を砂糖で煮た温かい食べ物を想像しますが、沖縄のぜんざいは、黒糖や砂糖で甘く煮た金時豆と押し麦が入ったもの。かき氷に乗せて冷たいスイーツとして食べるのが一般的です。

黒糖のやさしい甘さと押し麦のプチプチとした食感を楽しめる商品です。

沖縄製粉 サーターアンダギーミックス

沖縄の代表的なお菓子「サーターアンダギー」が卵と油を加えるだけで簡単に作れるミックス粉「サーターアンダギーミックス」。

卵と油さえあれば15分で簡単に作ることができますよ!1袋で約17個のサーターアンダギーを作ることができます。

スーパーで買える沖縄お土産
ー調味料編ー

チョーコー シークワサーしょうゆ

シークワーサーの酸味をほんのり効かせたポン酢のようなお醤油。もずくとの相性がバッチリ。ドレッシングとして使うのもおすすめです。

チョーコー かけしょうゆ

本醸造しょうゆをベースに、かつおとこんぶの風味に仕上げた甘口タイプのお醤油です。

お豆腐や納豆にかけても良し、てんぷらなどのつけつゆにしても良し!塩分が控えめなのも嬉しいポイント。

沖縄発の万能ソース ELI SAUCE (エリソース)

2016年、イラン人の夫婦が移住し始めたケバブ屋「KUIKO KEBABU(クイックケバブ)」。そこで使われていたソースがお客さんから好評で販売することになったのが「エリソース」です。

名前の由来は、パッケージに写真も載っている奥さんのエリさん。

・Mildエリソース

ケチャップとマヨネーズがベースの万能ソース。

たくさんのスパイスが入っていますが、辛さはマイルドなので、辛いのが苦手な人におすすめ。魚、肉、サラダなど、どんな料理にも合う万能ソースです。

・Lemonエリソース

マヨネーズベースに、たっぷりのハーブと、オリーブオイル、100%ナチュラルのレモンジュースを使用している爽やかな風味のソースです。焼魚や、サンドイッチなどのアクセントに使ってもおいしい!

スーパーで買える沖縄お土産
ーお菓子編ー

丸玉製菓 タンナファクルー

タンナファクルーは黒糖、 小麦粉、卵で作った明治時代からある素朴な焼き菓子です。タンナファクルーという名前は創設者のあだなに由来しています。

当時は高級だった「くんぺん」の代用品として庶民に親しまれていました。黒糖の素朴な味がどこか懐かしいお菓子です。

玉木製菓 味亀せんべい

沖縄県民ならみんな知ってる、亀の甲せんべい「かめせん」が食べやすいサイズになった「小亀シリーズ」。

「小亀シリーズ」には、しょうゆ味のほかに塩味と、梅味がありどれも人気です。食べ始めたら止まらないサクサクの「かめせん」をお土産に買ってみませんか?

玉木製菓 梅花(うめふぁ~)

梅味のパウダーが効いた、サクサク食感のスナック菓子「梅花(うめふぁー)」。

梅の風味を活かしたお菓子で、サクサクとした食感と、ほのかに感じる梅の味が絶妙で、一口食べると爽やかな梅の香りが口の中に広がります。

小麦粉を使ったせんべい 天使のはね

せんべいを食べる際、バリバリっと噛む音が鳴ると思いますが、「天使のはね」はパッケージにも書いてある通り「音が出ないチップス」。

くしゅくしゅっとした変わった形のせんべいで、軽やかで柔らかな食感。もともとはせんべいを作る際に取り除かれてしまう部分だったそう。袋の裏面にはアレンジレシピも載ってるので、ぜひいろんな食べ方を試してみてください。

チビまる塩せんべい

あっさり塩味なのに食べだすとやめられないおいしさ。

子どものおやつにも、大人のおつまみにもなる「チビまる塩せんべい」。パッケージのシーサーも沖縄らしくてかわいいですね。

スーパーで買える沖縄お土産
ー飲み物編ー

マルマサ ミキ / 黒糖玄米

米から作られたとろっとした舌触りが独特のドリンク。甘酒ともヤクルトとも違う今まで飲んだことのない味を味わうことのできるドリンクではないでしょうか。

こちらはお米ではなく、すり潰した玄米を黒糖で甘く味つけたドリンク。

風邪をひいた時などの栄養補給にもよさそう。ちょっと変わった沖縄土産としてよさそうです。

沖縄限定 ファンタ シークワーサー

ファンタシークワーサーは、爽やかで華やかな夏らしい限定フレーバー。

ファンタの甘さの中に柑橘系の香りを感じることのできる商品です。

沖縄限定 紅茶花伝 ガーデンシリーズ

紅茶花伝も沖縄限定商品を出しています。紅茶花伝といえばミルクティーを想像する方も多いと思いますが、沖縄の定番はレモンティー!もうひとつ、シークワーサーティーの2種類があります。シークワーサーは沖縄県産の果汁を使用しています。

さんぴん花茶

沖縄のお茶といえば「さんぴん茶」。旅から帰った後もおいしい「さんぴん茶」を飲みたくありませんか?ペットボトルで売られているのをよく見ますが、茶葉なら軽いのでお土産にぴったりです。

独自の文化が発達した沖縄。今回ご紹介した商品は、沖縄伝統のお菓子や食事を手軽に楽しむことができます。

友人や家族だけでなく、自分のお土産としても選んで帰りたくなりますね!

 

▼こちらも合わせてチェック!

アライブ株式会社の専属フォトグラファー。普段はウェブサイトで使用する写真をメインに、さまざまな媒体に掲載する写真を撮影をしています。

気ままな投稿になりますが、写真を通じて名古屋の魅力を発信していきます。

https://horic46d.myportfolio.com/

ジャンル
エリア

ピックアップ記事

「ふくちゃんリユスタ名古屋緑滝ノ水店」がオープン!子育てファミリーに嬉しい!キッズ・ベビー用品専門のリユースショップ
PR

「ふくちゃんリユスタ名古屋緑滝ノ水店」がオープン!子育てファミリーに嬉しい!キッズ・ベビー用品専門のリユースショップ

【FDAで行く!1泊2日高知の旅】グルメからおすすめスポットまで、高知の魅力をこじゃんと堪能!
PR

【FDAで行く!1泊2日高知の旅】グルメからおすすめスポットまで、高知の魅力をこじゃんと堪能!

【港区】「邦和みなとゴルフ」名古屋初の「トラックマンレンジ」を全打席完備!データの可視化が練習の質を変える。
PR

【港区】「邦和みなとゴルフ」名古屋初の「トラックマンレンジ」を全打席完備!データの可視化が練習の質を変える。

【南区】「大江グランドゴルフ」の魅力を徹底解剖!地元のゴルファーに愛される、名古屋最大級のフィールド!
PR

【南区】「大江グランドゴルフ」の魅力を徹底解剖!地元のゴルファーに愛される、名古屋最大級のフィールド!

【大創業祭】伏見の卸売問屋「万勝」でお得にショッピング!日用品からギフトまで一品でも卸価格でお買い得
PR

【大創業祭】伏見の卸売問屋「万勝」でお得にショッピング!日用品からギフトまで一品でも卸価格でお買い得

【岐阜県・恵那】豊かな自然に囲まれ、愛犬との時間を自由に楽しめる「メダリオンリゾート 恵那プライベートドッグヴィラ」
PR

【岐阜県・恵那】豊かな自然に囲まれ、愛犬との時間を自由に楽しめる「メダリオンリゾート 恵那プライベートドッグヴィラ」

15分 70円〜!まち乗りに便利なシェアサイクル「HELLO CYCLING 」で名古屋のまちをポタリング
PR

15分 70円〜!まち乗りに便利なシェアサイクル「HELLO CYCLING 」で名古屋のまちをポタリング

【2025年最新版】春はすぐそこ!梅の花が楽しめる東海エリアのおすすめスポット20選(愛知・岐阜・三重)

【2025年最新版】春はすぐそこ!梅の花が楽しめる東海エリアのおすすめスポット20選(愛知・岐阜・三重)

おすすめスポット