インスタントカレーの“元祖”!名古屋発祥の「オリエンタルカレー」の工場へ行ってきました。

愛知
掲載日:2020.12.15

粉末ルウへのこだわり

オリエンタルでは創業以来、添加物が少ない自然なカレーづくりに一貫してこだわり続けています。カレールウのこだわりについて、うかがいました。

星野さん:「カレールウと言えば固形になったものが今では主流ですが、オリエンタルでは粉末ルウにこだわってつくり続けています。その理由としては、固形ルウをつくるためにはどうしても、高融点の油脂を使わざるを得ません。

その点が創業以来、自然な食品づくりをポリシーにしていた弊社とは合わなかったんです。安心安全で、おいしく食べていただきたいとの想いから、現在でも変わらず原点の味を守り続けています。レシピや味は当時とほとんど変わっていないので、懐かしいといって喜んでくれる方も多いですね。」

昭和30年頃。手作業で「即席カレー」を製造しているところ。稲沢市へ工場移転後も受け継がれました。

オリエンタルのオリジナル商品

ここからは懐かしの定番から最新商品まで、オリエンタルの商品をご紹介していきます!

創業以来のロングセラー商品「即席カレー」

オリエンタルの原点「即席カレー」。創業以来、根強い支持をうけるオリエンタルのロングセラー商品です。その特徴は、油脂少なめでつくられていること。甘口・中辛・辛口などの種類はなく、お子さまからお年寄りまで、幅広くお召し上がりいただけます。

また、粉末タイプなので、カレーライスだけでなく、チャーハン・焼きそば・野菜炒めなどにも使えるんです。

トマトをふんだんに使用した「即席ハヤシドビー」

即席カレーの姉妹品「即席ハヤシドビー」。小麦粉を丹念に炒め、トマトをふんだんに使用しており、お子さまからお年寄りまで大好きな味です。粉末タイプなので、ハヤシライスの他にもハンバーグやステーキのソースなどにもお使いいただけます。パスタソースや、コロッケなどにかけてもおいしいそうです。

特製マースチャツネ付き「マースカレー」

東海地方の人以外にもよく知られているのが、昭和37年発売のロングセラー「マースカレー。マース(MARS)とは、MANGO(マンゴー)・APPLE(りんご)・RAISIN(レーズン)・SPICE(スパイス)の頭文字を組み合わせてできた造語。やさしい味わいは、一口食べると、懐かしい!と童心に帰って楽しめます。

パッケージに書いてあるチャツネとは、南アジア・西アジアを中心に使われているソースのこと。これを入れてじっくり煮込むことで、味に深みがでるのだとか。

マースチャツネ&シナモンシュガー

マンゴー・リンゴ・レーズンなどの果物やトマト、玉ねぎなどの野菜、スパイスを大釜でじっくり炊き上げた「マースチャツネ」と「シナモンシュガー」。

チャツネはインド料理には欠かせない調味料ですが、焼肉、すき焼きのたれやスパゲッティソースなどさまざまな料理の隠し味として。シナモンシュガーはドーナツやアップルパイなどのスイーツに振りかけるだけでなく、紅茶やコーヒー、ミルクなどの飲料のアクセントとしてもぴったりな逸品です。

どちらも一家に一つずつあると食卓が潤います。

味にこだわった「濃縮生乃カレー」

レトルトとインスタントカレールウの中間的な商品が「濃縮生乃カレー」。精選された香辛料を使い、牛肉・野菜・果物などを本格的に調理し、充分煮込んでいます。簡便性とおいしさを両立したカレーです。

健康を気にしている方におすすめ
「米粉カレールウ」&「大豆粉カレールウ」

米粉カレールウはカレールウの主原料である小麦粉を、すべて米粉に置き換え、独自の直火焼製法により丹念に焼き上げ、脂質をおさえたフレークタイプ。一方、大豆粉カレールウは、大豆粉をメインに米粉とブレンドして焼き上げています。

どちらも、化学調味料・着色料を使わず、素材そのものの特徴を引き出したカレーです。小麦粉アレルギーのあるお子さんでも安心していだけます。

「香り薫るカレールウ」&「名古屋カレーうどんの素」

トランス脂肪酸を考慮した「香り薫るカレールウ」は、粉末タイプで油脂の使用量も少ない上に、植物性由来の水素添加した硬化油を不使用。また、一味違ったコクや旨味、香りを楽しめるものとなっており、日常から一歩離れた至福の贅沢をカレーで感じてもらうことをコンセプトにした商品です。

名古屋の味にこだわった商品をいくつも販売しているオリエンタルの中でも人気なのが、「名古屋カレーうどんの素」。独自の直火焼製法によって生み出した香ばしさが大きな特徴で、かつお節といりこだしによるまろやかな風味が味わえます。お土産としても、おすすめですよ。

お土産にぴったり!「なごやめしセット」

どてめし・味噌煮込みうどん・名古屋カレーうどん・あんかけスパゲッティなど、なごやめしがセットになった「なごやめしセット」。中には、オリエンタル坊やのスプーンもついており、お土産によろこばれること間違いなしの内容です。

<内容>
名古屋どてめし<レトルト>×1
名古屋カレーうどん 三河赤鶏<レトルト>×1
あんかけスパゲティーソース トマト味<レトルト>×1
肉味噌カレー<レトルト>×1
オリジナルスプーン×1

おうちで台湾気分を!「台湾シリーズ」

「台湾鶏肉飯(ジーローハン)」「台湾魯肉飯」「台湾カレーミンチ」とご自宅で楽しめる台湾シリーズ。台湾の屋台などで提供されているローカルフードが手軽に楽しめるので、とってもおすすめです。

懐かしのオリエンタル「グァバ 」

今でも現役!筆者もだいすきな「グァバ 」。これもオリエンタルが製造してるの?と知らない方も多いのではないでしょうか。細長い缶は今ではめっきり見かけることが減りましたよね。しかしながら、グァバは健在です!

レモンの3倍以上のビタミンCを含んでると言われており、美容と健康にもぴったりなドリンクです。

オリエンタルではカレールウを使ったレシピの紹介もしているので、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。

▼レシピ
https://www.oriental-curry.co.jp/recipe/index.html

▼オンラインショップはこちらから
https://www.oriental-shop.jp/

今回はオリエンタルの歴史から最新商品までたっぷりとご紹介しました。わたしたちの身近にあるオリエンタルカレーがどんな歴史を歩んできたのか、知らなかった方も多いのではないでしょうか。そこには、創業から変わらず、お客様に喜んでほしい!そんな想いで丁寧に商品づくりをされている姿がありました。これからも名古屋の味を変わらずに守り続けてほしいと願っています。

即席カレーを食べたことがない方はこの機会に!気になる商品があった方はぜひゲットして食べてみてくださいね。

スポット詳細

【オリエンタル】
https://www.oriental-curry.co.jp/index.html
・オンラインショップ
https://www.oriental-shop.jp/

Life Designs (ライフデザインズ)は、”東海エリア(愛知・岐阜・三重)の暮らしをもっと楽しく”をテーマに、情報発信するライフスタイルメディアです。

おでかけやランチの参考など、読者のみなさんの日常に寄り添えるメディアでありたいと思っています。運営しているのは、食・おでかけ・趣味に日々全力な編集部員たち。自分たちが東海エリアで生活する中で、出会ったモノや場所、琴線に触れたことをメディアを通してお届けしていきます。

ジャンル
エリア

ピックアップ記事

【港区】「邦和みなとゴルフ」名古屋初の「トラックマンレンジ」を全打席完備!データの可視化が練習の質を変える。
PR

【港区】「邦和みなとゴルフ」名古屋初の「トラックマンレンジ」を全打席完備!データの可視化が練習の質を変える。

【大創業祭】伏見の卸売問屋「万勝」でお得にショッピング!日用品からギフトまで一品でも卸価格でお買い得
PR

【大創業祭】伏見の卸売問屋「万勝」でお得にショッピング!日用品からギフトまで一品でも卸価格でお買い得

15分 70円!まち乗りに便利なシェアサイクル「HELLO CYCLING 」で名古屋のまちをポタリング
PR

15分 70円!まち乗りに便利なシェアサイクル「HELLO CYCLING 」で名古屋のまちをポタリング

【天白】東海地方初の小学生専門ピッチングアカデミー「Pitching Foundation〜ピッチングの基礎づくり〜」球速アップ&ケガをしないフォームづくり!
PR

【天白】東海地方初の小学生専門ピッチングアカデミー「Pitching Foundation〜ピッチングの基礎づくり〜」球速アップ&ケガをしないフォームづくり!

【設計工務店アラン】本場フランス出身のシェフが手がける至高のケーキ。日本を代表するパティスリー「Abondance(アボンドンス)」
PR

【設計工務店アラン】本場フランス出身のシェフが手がける至高のケーキ。日本を代表するパティスリー「Abondance(アボンドンス)」

【設計工務店アラン】スタッフ全員が国家資格者! 「理学ゼーション 浜松 天王店」
PR

【設計工務店アラン】スタッフ全員が国家資格者! 「理学ゼーション 浜松 天王店」

子育ての味方!キッズ・ベビー用品専門のリユースショップ「ふくちゃんリユスタ名古屋御器所店」へ行ってきました。
PR

子育ての味方!キッズ・ベビー用品専門のリユースショップ「ふくちゃんリユスタ名古屋御器所店」へ行ってきました。

グリーン初心者におすすめ!生産者が手がける植物専門店「green room nagoya(グリーンルームナゴヤ)」
PR

グリーン初心者におすすめ!生産者が手がける植物専門店「green room nagoya(グリーンルームナゴヤ)」

おすすめスポット