中川政七商店初の複合商業施設「鹿猿狐ビルヂング」が、ならまちにオープン!

奈良県
掲載日:2021.04.28
中川政七商店初の複合商業施設「鹿猿狐ビルヂング」が、ならまちにオープン!
photo by SATOSHI ASAKAWA

江戸中期に、麻織物「奈良晒(ならさらし)」の問屋として奈良の地に創業した「中川政七商店」。そんな300余年の歴史を誇る中川政七商店初の複合商業施設「鹿猿狐ビルヂング(しかさるきつねびるぢんぐ)」が、2021年4月14日、奈良市元林院町(ならまちエリア)にオープンしました。

施設内には「中川政七商店 奈良本店」、スペシャルティコーヒー店「猿田彦珈琲」、すき焼き店「㐂つね(きつね)」、コワーキングスペース「JIRIN」を展開。また、築130年の町家を活かしたショップ「旧 遊中川 本店」、茶道ブランド「茶論 奈良町店」、蔵を改装したギャラリー「時蔵」および「布蔵」も併設しています。

今回は、「鹿猿狐ビルヂング」を徹底レポートしていきます!

ならまちエリアに誕生した新たなランドマーク

photo by SATOSHI ASAKAWA

photo by SATOSHI ASAKAWA

鹿猿狐ビルヂングがオープンしたのは、近鉄「奈良駅」から徒歩7分ほどの奈良市元林院町(ならまちエリア)。世界遺産の興福寺からも近く、まるで迷路のような路地に溶け込むようなガラス張りの外観が印象的。

設計を手がけたのは、日本を代表する建築家の内藤廣さん。新しいビルと築130年の町家が、中庭を通してゆるやかにつながっています。

中川政七商店のロゴの「鹿」、猿田彦珈琲の「猿」、すき焼き店㐂つねの「狐」から「鹿猿狐ビルヂング」と名付けられました。

中川政七商店の創業の地で

約3,000点のオリジナル商品がずらり「中川政七商店 奈良本店」

中川政七商店 奈良本店

中川政七商店 奈良本店

まずは1階と2階にある中川政七商店の旗艦店「中川政七商店 奈良本店」へ。

800を超える作り手と協働した約3,000点のオリジナル商品や、奈良の伝統工芸品や奈良在住の作家の作品が並びます。オリジナル商品がすべてそろっているのは、旗艦店だからこそ。

中川政七商店と言えば!のふきんや、

本店限定の商品も。奈良土産にもぴったりですね。

続いては、中川政七商店の約300年の歴史に迫っていきましょう。

創業地に建つ直営店「旧 遊中川 本店(中川政七商店 奈良本店)」

旧 遊中川 本店(中川政七商店 奈良本店)

当時の電話ボックスは試着室になっていました。

「おあつらえ処」では、タペストリーや座布団など自分だけの麻小物のオーダーも可能

1985年に初の直営店としてオープンした空間は「中川政七商店 奈良本店」の一部としてリニューアル。日本の染織技術から生まれた服や服飾小物が並びます。

1925年パリ万博賞状

店内では、かつて麻織物を検品する際に使用していた竹竿や、当時の電話ボックス、1925年パリ万博賞状など、中川政七商店の歴史を随所で感じることができます。

300年の歴史に触れる「時蔵」と「布蔵」

さらに中川政七商店の歴史を紐解くべく、蔵を改装したギャラリー「時蔵(ときぐら)」と「布蔵(ぬのぐら)」へ。

時蔵(ときぐら)

時蔵(ときぐら)

時蔵(ときぐら)

中川政七商店の300年の歴史がアーカイブされる「時蔵」。麻織物「奈良晒(ならさらし)」の問屋として創業してから現在までの歴史に触れることができます。

壁にずらりに並んだこちらの桐箱、一体なんだと思いますか?

正解は、毎年の成果物を資料として保存している421年分の桐箱の引き出しなんです。「古きから学び、進化し続けること」という中川政七商店の強い想いを感じました。

布蔵

布蔵

布蔵

「布蔵」は、かつて布を貯蔵していた空間で、機織り機や道具とともに「手績み手織りの麻」のものづくりを展示しています。

手績み手織りの麻の体験

「布蔵」では、手績み手織りの麻の体験ができますよ。

<布蔵体験~手績み手織り麻のものづくり(事前予約制)>
価格  :3,850 円(税込)
所要時間:60分

https://www.nakagawa-masashichi.jp/shop/pages/shikasarukitsune-experience.aspx

たった一杯で、幸せになるコーヒー

猿田彦珈琲 奈良 鹿猿狐ビルヂング店

猿田彦珈琲 奈良 鹿猿狐ビルヂング店

猿田彦珈琲 奈良 鹿猿狐ビルヂング店

猿田彦珈琲 奈良 鹿猿狐ビルヂング店

続いては、「猿田彦珈琲 奈良 鹿猿狐ビルヂング店」へ。

「たった一杯で、幸せになるコーヒー屋」をモットーに、東京・恵比寿にて創業したスペシャルティコーヒーの専門店。今回が奈良初出店です。

ならまちブレンド

オープン記念企画の「ならまちブレンド」は要チェック!同点のためのオリジナルブレンドで、フルーティーな香りがたまりません。お土産にしても喜ばれること間違いなし。

その他にも、これからの季節におすすめなフロートや、中川政七商店の器にて提供する猿田彦珈琲オリジナルの「欧風バターチキンカレー」や「ビーフストロガノフ」なども。

古き良き街並みを眺めながら、ゆったりとしたひと時を過ごせますよ。

スポット詳細

【鹿猿狐ビルヂング】
住所   :奈良県奈良市元林院町22番
定休日  :なし
営業時間 :
中川政七商店 奈良本店 10:00~19:00
猿田彦珈琲 9:00〜21:00
㐂つね 11:00~15:00(LO 14:00)/17:00~22:00(LO 21:00)
JIRIN 9:00~21:00
茶論 奈良町店 10:00~19:00(LO 18:30)

 

https://www.nakagawa-masashichi.jp/shop/pages/shikasarukitsune.aspx

Life Designs (ライフデザインズ)は、”東海エリア(愛知・岐阜・三重)の暮らしをもっと楽しく”をテーマに、情報発信するライフスタイルメディアです。

おでかけやランチの参考など、読者のみなさんの日常に寄り添えるメディアでありたいと思っています。運営しているのは、食・おでかけ・趣味に日々全力な編集部員たち。自分たちが東海エリアで生活する中で、出会ったモノや場所、琴線に触れたことをメディアを通してお届けしていきます。

ピックアップ記事

「ふくちゃんリユスタ名古屋緑滝ノ水店」がオープン!子育てファミリーに嬉しい!キッズ・ベビー用品専門のリユースショップ
PR

「ふくちゃんリユスタ名古屋緑滝ノ水店」がオープン!子育てファミリーに嬉しい!キッズ・ベビー用品専門のリユースショップ

【ナビデザイン】多治見駅で大人の夜を楽しむ。 炭火焼き鳥「はと家」&「喫茶バー 兎角(TOKAKU)」
PR

【ナビデザイン】多治見駅で大人の夜を楽しむ。 炭火焼き鳥「はと家」&「喫茶バー 兎角(TOKAKU)」

【南区】「大江グランドゴルフ」の魅力を徹底解剖!地元のゴルファーに愛される、名古屋最大級のフィールド!
PR

【南区】「大江グランドゴルフ」の魅力を徹底解剖!地元のゴルファーに愛される、名古屋最大級のフィールド!

【大創業祭】伏見の卸売問屋「万勝」でお得にショッピング!日用品からギフトまで一品でも卸価格でお買い得
PR

【大創業祭】伏見の卸売問屋「万勝」でお得にショッピング!日用品からギフトまで一品でも卸価格でお買い得

【岐阜県・恵那】豊かな自然に囲まれ、愛犬との時間を自由に楽しめる「メダリオンリゾート 恵那プライベートドッグヴィラ」
PR

【岐阜県・恵那】豊かな自然に囲まれ、愛犬との時間を自由に楽しめる「メダリオンリゾート 恵那プライベートドッグヴィラ」

【名古屋】「浅田レディースクリニック」妊娠・出産という結果を重視した”不妊治療”を。
PR

【名古屋】「浅田レディースクリニック」妊娠・出産という結果を重視した”不妊治療”を。

15分 70円〜!まち乗りに便利なシェアサイクル「HELLO CYCLING 」で名古屋のまちをポタリング
PR

15分 70円〜!まち乗りに便利なシェアサイクル「HELLO CYCLING 」で名古屋のまちをポタリング

【2025年最新版】春はすぐそこ!梅の花が楽しめる東海エリアのおすすめスポット20選(愛知・岐阜・三重)

【2025年最新版】春はすぐそこ!梅の花が楽しめる東海エリアのおすすめスポット20選(愛知・岐阜・三重)

おすすめスポット