今あらためて行きたい観光スポット。四季折々のうつくしい庭園が広がる尾張の大名園「徳川園」

今あらためて行きたい観光スポット。四季折々のうつくしい庭園が広がる尾張の大名園「徳川園」

名古屋で有名な観光地といえば「名古屋城」ですが、そこからほど近い場所にあるのが、「徳川園」です。都会の喧騒を忘れさせてくれる四季折々の庭園は、訪れる人の心をそっと癒してくれる都会のオアシスです。

名古屋に住んでいると、案外近すぎて行ったことのない方も多いのではないでしょうか。今回は徳川園の魅力をたっぷりとお伝えしていきます。

※「黒松の松飾り」はお正月用なので現在はありません。

徳川園とは?

徳川園

徳川園は名古屋市の徳川町にある日本庭園です。もともとは徳川御三家筆頭である、尾張藩二代藩主・光友が、1695年(元禄8年)に自らの造営による隠居所・大曽根屋敷に移り住んだことを起源としています。

当時の敷地面積は約13万坪(約44ha)。庭園内の泉水には16挺立の舟を浮かべたと言われています。光友の没後、尾張藩家老職の成瀬・石河・渡邊三家に譲られましたが、1889年(明治22年)からは尾張徳川家の邸宅となりました。

その後、1931年(昭和6に)に十九代当主・義親から邸宅と庭園の寄付を受け「徳川園」が公開。第二次世界大戦で焼失後は都市公園として利用されてきましたが、2004年(平成16年)(2004)に日本庭園としてリニューアルしました。

隣接する徳川美術館・蓬左文庫、近隣には名古屋城もあるので、観光スポットとしても連日多くの人が訪れます。

徳川園へのアクセス、チケット代は?

徳川園

徳川園の最寄り駅は4つ。「JR大曽根駅」「名鉄大曽根駅」「地下鉄名城線大曽根駅」「地下鉄桜通線車道駅」。名古屋駅からですと、「JR名古屋駅」から「JR大曽根駅」で下車後、南出口より徒歩10分程度で到着します。

<徳川園料金>
・一般・高校生・大学生:300円
・市内在住の65歳以上 :100円
・中学生以下     :無料
※市内在住の高齢者(65歳以上)の方は敬老手帳等をご提示ください。

徳川美術館・蓬左文庫も合わせてご覧になりたい方は、共通券(一般1,550円)がオススメです。

※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください。

大空襲から免れた尾張徳川家の邸宅の遺構「黒門」

徳川園

徳川園を語る上ではずせないのが、徳川園・徳川美術館・蓬左文庫ともに共通の入り口となる登録有形文化財にも指定されている「黒門」です。1899年(明治33年)に尾張徳川家の表門として建設。

1945年(昭和20年)の大空襲の被害を免れた数少ない遺構であり、連続する脇長屋と塀を含めて武家屋敷の面影を伝える貴重な建造物群を構成しています。

※「黒松の松飾り」はお正月用なので現在はありません。

日本庭園を巡ろう!

徳川園

徳川園

黒門を抜けたら、徳川園へ。

徳川園は「黒門口」「大曽根口」の二カ所から入園できます。大曽根駅から来る方は大曽根口がオススメですよ。

龍門の瀧(りゅうもんのたき)

龍門の瀧(りゅうもんのたき)

まずは、第一の名所「龍門の瀧」へ行ってみましょう。徳川園は、大きな池を中心に据え、園内を回遊しながら楽しむ池泉回遊式庭園です。庭園にはせせらぎが渓谷として表現され、数々の名滝を配置しています。

こちらの龍門の瀧は、尾張家江戸下屋敷にあった滝を再現したものです。龍門瀑ともいわれ、鯉が滝を登りきって竜となったという登竜門伝説に基づく滝の一形式です。

龍門の瀧(りゅうもんのたき)

滝に使われている石は、尾張家江戸下屋敷跡地にあった滝の石を使用し、徳川園に再現されています。新緑の季節には緑、秋には紅葉が滝の周りを彩ります。

滝が流れる音を聞くだけで、気持ちが凛としていい気分になりますね。

徳川園を象徴する海を見立てた「龍仙湖」

龍門の瀧(りゅうもんのたき)

庭園にある木々が水面に姿を映します。

続いては、徳川園の中心となる池「龍仙湖」へ。海に見立てた水面の周りに、見どころを配する池泉回遊式庭園の中心的存在で、地下水を水源としています。うつくしい池は、いつまでも見ていられます。

庭園にある木々が水面に姿を映します。

庭園にある木々が水面に姿を映します。

龍仙湖は黒松を背にして浮かぶ島々を岩で再現。巨石に懸かるもみじ、水際を渡る飛石、突き出す砂嘴、舟小屋のある渡し場など、池の周囲を周りながら散策できますよ。

徳川園

鴨の親子がゆったりと気持ち良さそうに泳いでいました。

鯉の餌も、時期に応じて販売されているのでぜひあげてみてくださいね。(冬季は休み)

龍仙湖

龍仙湖に面する二層の建物「観仙楼」。眺望が素晴らしく、レストラン・ホール・ショップとしてご利用できます。

虎の尾にかかる檜造りの木橋。

虎の尾にかかる檜造りの木橋。

落差6mの三段の滝「大曽根の瀧」

虎の尾にかかる檜造りの木橋。

滝

続いては、もう一つの滝の名所「大曽根の瀧」へ行ってみましょう。上、中、下段の岩の組み方が異なる落差6mの三段の滝です。それぞれの水しぶきの表情が異なるので、変化の違いもチェックして見てくださいね。

名古屋の中心部にいるとは思えない、自然の雄大さを感じることのできる場所です。滝の音って本当に癒されます。

スポット詳細

【徳川園】
住所  : 〒461-0023 愛知県名古屋市東区徳川町1001
営業時間:9:30〜17:30(入園は17:00まで)
定休日 :月曜(祝日のときは直後の祝日でない日)
年末年始(12月29日から1月1日)

※催事等により時間変更・開園する場合があります。
※台風等により臨時閉園する場合があります。
https://www.tokugawaen.aichi.jp/

<徳川園料金>
・一般・高校生・大学生:300円
・市内在住の65歳以上 :100円
・中学生以下     :無料

※市内在住の高齢者(65歳以上)の方は敬老手帳等をご提示ください。

Life Designs (ライフデザインズ)は、”東海エリア(愛知・岐阜・三重)の暮らしをもっと楽しく”をテーマに、情報発信するライフスタイルメディアです。

おでかけやランチの参考など、読者のみなさんの日常に寄り添えるメディアでありたいと思っています。運営しているのは、食・おでかけ・趣味に日々全力な編集部員たち。自分たちが東海エリアで生活する中で、出会ったモノや場所、琴線に触れたことをメディアを通してお届けしていきます。

おすすめスポット