愛知・名古屋のご当地グルメ「台湾ラーメン」。
台湾ラーメンとは、豚挽肉・ニラ・もやしなど唐辛子で辛く味付けして炒め、醤油ベースのスープでいただく麺料理のこと。ニンニクがたっぷり入っているのも特徴です。
「台湾ラーメン」という名前ですが、「台湾」発祥ではなく、「名古屋」発祥のラーメン。名古屋市千種区に本店を置く、中国台湾料理店「味仙(みせん)」のまかない料理が元祖と言われています。
今回は名古屋市内で台湾ラーメンがいただける、おすすめのお店をピックアップしてご紹介します。
名古屋で台湾ラーメンならここ!
おすすめ店4選
台湾ラーメンの元祖「味仙」
台湾ラーメンの元祖。1960年創業以来名古屋人に親しまれてきた中華料理店です。名古屋市内に8店舗展開しています。
創業者の5人兄弟がそれぞれの店舗を別々に経営しているため、お店によって特色が異なるのもポイント。看板メニューの台湾ラーメンも少しずつ味が異なるので、ぜひ食べ比べてみてくださいね!

台湾ラーメン ¥750
まずは名物の「台湾ラーメン」から。「台湾ラーメン」といっても実際は台湾には存在しない、名古屋で広まった名古屋オリジナルのラーメンです。
唐辛子とニンニクがたっぷりと入った鶏ガラスープに、ひき肉のうま味が広がります。辛いのに、ついつい箸が進む、名古屋のソウルフード。生卵入りにすると、少しマイルドになりますよ。

台湾丼 ¥850
がっつりご飯が食べたい方は「台湾丼」。同じ台湾でも、ラーメンとはまた少し違った味わい。生卵とひき肉が合わさり甘辛に。辛い物が苦手な方でも十分楽しめますよ。
お酒との相性が抜群!にんにくたっぷりで炒めた「青菜炒め」。「青菜炒めの素」が発売されているくらい、隠れた名物なんです。数人でシェアするのもおすすめ!
【味仙 JR名古屋駅店】
住所 :愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋駅
営業時間 :11:00〜23:00(L.O.22:00)
定休日 :なし
人気ドラマにも登場した「台湾ラーメン 光陽(こうよう)」
名古屋市西区比良にある「台湾ラーメン 光陽(こうよう)」。大人気ドラマ『孤独のグルメ』の名古屋出張編にも登場した、地域で愛される繁盛店です。
看板メニューの台湾ラーメンをはじめ、豊富な一品料理がいただける中華料理店です。
おすすめは劇中で主人公の五郎さんが食べたメニューがいただける「五郎さんセット(¥2,035)」。ボリュームたっぷりなので、2人でシェアしてもちょうど良いですよ。
台湾ラーメンはアメリカンから激辛まで5段階。
今回はノーマルをいただきましたが、鶏ガラ4:豚骨6で取ったダシの旨みがじゅわ〜っと広がり、ほどよい辛さ。醤油の風味もしっかりと感じられます。少し固めの麺と、じっくり炒められたミンチの相性もバツグン!
セットメニューではありませんが、「塩台湾ラーメン」もありましたよ。
そして光陽で外せないのが「酢鶏(セットはハーフサイズ)」。甘酸っぱいタレ&たっぷりのネギが、ビールによく合う!!
「ピリカラにんにく炒飯」は、荒く刻まれたにんにくがたっぷり。がつんとボリューミーなのに、どんどん食べ進めてしまいます。リピーターが多いというのも納得です。(辛いのが苦手な方のために、にんにく炒飯のセットもありましたよ)
【台湾ラーメン 光陽】
住所 :愛知県名古屋市西区比良3-139
営業時間 :17:00〜24:30 (L.O 24:00)
定休日 :火曜日
赤味噌を使用した濃厚スープ「らーめん おか田」
名古屋市北区にある「ラーメン おか田」。杉栄店と大曽根店の2店舗を展開しています。珍しい味噌味の台湾ラーメンがいただけるお店なんです。
台湾らーめんは「塩」「醤油」「おか田味(味噌味ベース)」の3種類。

おか田の台湾ラーメン ¥770
今回は、おか田味をいただいてみました。
赤味噌をベースにしたスープはピリ辛で、味噌の風味やまろやかさがしっかりと味わえます。ひき肉・唐辛子・ニラ・にんにくがたっぷりとトッピングされています。スライスしたにんにくをスープに合わせると、一気にパンチがアップ!!
いつも食べている台湾ラーメンとは一味違いますが、なぜだか落ち着く優しいお味。味噌ベースは寒い季節に良いですね〜。

唐揚げ(大)¥990
そして「ラーメン おか田」で欠かせないのが、唐揚げ!
唐揚げ(大)は、ボリュームたっぷりな唐揚げが12個も。衣はザクザク、塩コショウでシンプルにいただきます。大人も子どもも大好きなお味。残ってしまった場合は、別料金のパックでお持ち帰りもできますよ。

天津飯 ¥770
ラーメンのお供と言えば炒飯ですが、ここは「天津飯」も絶品なんです。
ゴロゴロ焼豚が入った白米をふわふわの玉子で包み、たっぷりの餡をかけて。しょう油ベースの餡は甘酸っぱく、クセになる味わい。台湾ラーメンのピリ辛をマイルドにしてくれます。
【らーめん おか田】
◯杉栄店
住所 :愛知県名古屋市北区杉栄町5-115
営業時間 :17:30~3:00(L.O.2:15)
定休日 :火曜日◯大曽根店
住所 :愛知県名古屋市北区山田町3-70
営業時間 :17:00~翌3:00(L.O.翌2:15)
定休日 :水曜日
香ばしいミンチが決め手!「台湾ラーメン 幸龍(こうりゅう)」
昭和63年創業、名古屋市北区にある「幸龍(こうりゅう)」。住宅街にひっそりとたたずむ人気店です。アットホームな雰囲気も魅力。

台湾ラーメン ¥740
台湾ラーメンというと辛さがガツンと来るのが一般的ですが、幸龍の台湾ラーメンはスープの旨味が先にきます。
その秘密は香ばしいミンチ。辛さを追求するのではなく、あくまで全体のバランスを重視しているのだとか。甘めのツルツルとした麺と良く合います。

ニンニクチャーハン ¥700
幸龍の人気メニューは「ニンニクチャーハン」。シンプルな見た目ですが、パラパラのご飯に、にんにくたっぷりでスタミナ抜群。お好みの辛さに調整していただくことも可能ですよ。

エビのピリ辛マヨネーズ合え ¥1,050

酢豚 ¥920
一品料理が豊富なのも幸龍の魅力。平日はドリンクもお得なので、ぜひゆっくりと味わってみてくださいね。
【台湾ラーメン 幸龍】
住所 :愛知県名古屋市北区大野町4-15-1
営業時間 :平日|18:00〜翌1:00、日祝|18:00〜翌00:00
定休日 :毎週月曜日
今回は、名古屋の名物グルメ「台湾ラーメン」をご紹介しました。ぜひお気に入りのお店を見つけてみてくださいね!