安井 弥生

安井 弥生

フォトグラファー

名古屋市在住のフォトグラファー。百貨店内写真室勤務を経て現在フリーランス。一児の母。

旅行好き。子どもが生まれるまでは夫婦で一年に二回のペースで東南アジアへ。現地のディープでローカルなものから、ちょっと贅沢なラグジュアリーなものまでなんでもチャレンジする。現在は4歳児ママ目線で、育児に役立つ情報や親子で楽しめるお出かけ先や過ごし方を探求中。

https://www.yayoiyasui.com/

菜の花が咲き誇る黄色の絶景「渥美半島菜の花祭り」

菜の花が咲き誇る黄色の絶景「渥美半島菜の花祭り」

子どもたちの好奇心や探究心を刺激する遊び場「こまきこども未来館」

子どもたちの好奇心や探究心を刺激する遊び場「こまきこども未来館」

まるで絵本のテーマパーク!「こども古本店 ツナギ畑本店」

まるで絵本のテーマパーク!「こども古本店 ツナギ畑本店」

多世代の交流ができる新感覚の公園「コミュニティパークGruun(グルーン)とこなめ」

多世代の交流ができる新感覚の公園「コミュニティパークGruun(グルーン)とこなめ」

「ボートレースとこなめ」に隣接する親子で楽しめる遊び場「Mooovi(モーヴィ)とこなめ」で体を動かそう!

「ボートレースとこなめ」に隣接する親子で楽しめる遊び場「Mooovi(モーヴィ)とこなめ」で体を動かそう!

消防車や救急車が目の前に!いつでも無料&自由に見学できる尾三消防本部「豊明消防署」

消防車や救急車が目の前に!いつでも無料&自由に見学できる尾三消防本部「豊明消防署」

「サルをみて人を学ぶ!」世界屈指のサル類専門の動物園『日本モンキーセンター』

「サルをみて人を学ぶ!」世界屈指のサル類専門の動物園『日本モンキーセンター』

パーキングエリア内に公園が出現!一回100円で乗れる乗り物や無料の遊び場がいっぱいの『岩ケ池公園』

パーキングエリア内に公園が出現!一回100円で乗れる乗り物や無料の遊び場がいっぱいの『岩ケ池公園』

国内唯一の「空・宇宙」がテーマの本格的な博物館。『岐阜かかみがはら航空宇宙博物館 愛称:空宙博(そらはく)』

国内唯一の「空・宇宙」がテーマの本格的な博物館。『岐阜かかみがはら航空宇宙博物館 愛称:空宙博(そらはく)』

かわいいリスたちに間近で触れ合える「ぎふ金華山リス村」に行ってきました!

かわいいリスたちに間近で触れ合える「ぎふ金華山リス村」に行ってきました!

知る人ぞ知る名古屋の穴場観光スポット!覚王山にある「揚輝荘」でノスタルジックな旅気分に。

知る人ぞ知る名古屋の穴場観光スポット!覚王山にある「揚輝荘」でノスタルジックな旅気分に。

夜はきらめきの絶景、昼は花々の絶景が楽しめる「なばなの里」へ行ってきました!

夜はきらめきの絶景、昼は花々の絶景が楽しめる「なばなの里」へ行ってきました!

昼も夜も絶景!東海エリアNo.1の高さを誇る屋外展望台『スカイプロムナード』

昼も夜も絶景!東海エリアNo.1の高さを誇る屋外展望台『スカイプロムナード』

知多半島唯一のプラネタリウム『半田空の科学館』へ行ってきました!

知多半島唯一のプラネタリウム『半田空の科学館』へ行ってきました!

40年続く本物の昭和レトロを求めて。「喫茶ハニーシュガー」で味わう喫茶飯!

40年続く本物の昭和レトロを求めて。「喫茶ハニーシュガー」で味わう喫茶飯!

親子で楽しみながら交通ルールも学べる「岡崎市南公園」

親子で楽しみながら交通ルールも学べる「岡崎市南公園」

こどもに自然と冒険を!体をいっぱい使って遊びつくそう!「海南こどもの国」

こどもに自然と冒険を!体をいっぱい使って遊びつくそう!「海南こどもの国」

【まとめ】子どもが喜ぶおうち時間のアイディア23選

【まとめ】子どもが喜ぶおうち時間のアイディア23選

プラネタリウムだけじゃない!驚きと発見がいっぱいの「夢と学びの科学体験館」

プラネタリウムだけじゃない!驚きと発見がいっぱいの「夢と学びの科学体験館」

乗り物1回50円!ワンコインでいろいろ乗れる!親子連れに大人気の「刈谷市交通児童遊園」

乗り物1回50円!ワンコインでいろいろ乗れる!親子連れに大人気の「刈谷市交通児童遊園」

ピックアップ記事

おすすめスポット