山口県の名物“瓦そば”とコーヒーを楽しむ、岡崎市の地域食堂『「瓦そば」と「珈琲と」。シガ食堂』

岡崎市
掲載日:2020.02.12
山口県の名物“瓦そば”とコーヒーを楽しむ、岡崎市の地域食堂『「瓦そば」と「珈琲と」。シガ食堂』

山口県下関市発祥のグルメ「瓦そば」をご存知ですか?

熱々の瓦の上に茶蕎麦と具材を乗せて、あたたかいつゆにつけて食べる料理です。愛知県内でも食べられるところが少ない「瓦そば」を提供しているカフェが、岡崎市の山間にあります。

瓦そばの魅力や、お店を立ち上げたきっかけ、魅力などをお届けします。

シガ食堂

東名高速「岡崎IC」から車で約7分の場所にある、自然豊かな岡崎市の山間にあるお店「瓦そばと珈琲と。シガ食堂」。白い建物と可愛らしい看板が目印です。

オープン前から行列ができる人気店で、県内外から多くのファンがここに訪れています。

みんなに愛されるお店をつくりたい。

オーナーの志賀ゆかりさん

2016年に「シガ食堂」をオープンした、オーナーの志賀ゆかりさん。山口県下関市出身で、結婚を機に岡崎市へ移住されました。

志賀さんの実家の下関の風景

志賀さんの実家の下関の風景

– お店をオープンしたきっかけを教えてください。

志賀さん:「山口県下関に生まれ育ち、子どもの頃、母が小さな旅館を営んでいました。下関は、本州の端っこ。九州へ旅行に行く人や、本州へ来る人の玄関口にもなっていて、小さな旅館が点在していました。

しかし新幹線ができたりと時代の流れもあり、旅館を廃業。料理が好きだった母は、今から26年ほど前に広島焼きのお店をつくりました。私も料理やお菓子づくりが好きで、お店を手伝うことも多かったですね。その後、結婚をきっかけに岡崎に来ました。」

シガ食堂

– お母さんの姿をみて「お店をやりたい」と思うようになったんですね。

志賀さん:「そうなんです。母が忙しい中お客様と楽しい話をしていたりキラキラした接客姿が頭から離れなくて。憧れていたんです。」

シガ食堂

お店の前にある大きな桜の木

志賀さん:「私も母の歳になっても、自分のやりたいことを仕事にしていたい。私ができるお店ってなんだろうと考え、「自分だけのお店をつくろう」と決意しました。

2014年に、広島お好み焼きとコーヒーを提供するカフェをつくりたいと思っていたのですが、まだまだ自分自身お店を経営するまでの経験も少なく、断念。2年後にお店をオープンするぞ!と意気込み、いろんな飲食店で経験を積みました。」

瓦そばとの出会い。

広島お好み焼き

– 当初は広島お好み焼きのお店を検討されていたとのことですが、瓦そばとの出会いについて教えてください。

志賀さん:「実家で業種を変えて飲食店を営んでいるのを間近でみていたので、簡単にお客様が来るものではないと身に染みていました。そして、ここは岡崎の山間にある利便性があまり良くない場所。「わざわざここに訪れるために何が必要なのか」を追求した時に、いつか行ってみたい、行ってみたくなる名物がないと難しいだろうな。と考えました。」

シガ食堂

シガ食堂

瓦そば

志賀さん:「そこで、山口県下関の名物である「瓦そば」を思いついたのです。私の地元では昔から親しまれている料理ですが、岡崎はもちろん県内で食べられるお店はないかもと思ったのです。「わざわざ来て食べてもらう名物料理は瓦そばしかない!」と決意し、瓦そばと広島お好み焼きを名物にしたお店として、2016年に念願のお店をオープンしました。」

瓦そば

– そもそも瓦そばとはどのようなものなのですか?

志賀さん:「山口県下関市豊浦町川棚の郷土料理です。熱い瓦の上に茶そばを乗せて、卵や肉を載せた料理で、温かいつゆにつけて食べます。山口県内のスーパーでもよく売られており、地元民に愛されるグルメですね。私もすごく好きな料理の一つです。」

スポット詳細

【「瓦そば」と「珈琲と」。シガ食堂】
住所   :愛知県岡崎市小美町入山手98
電話   :0564-47-2313※予約不可
営業時間:11:00~15:00(LOは14:00)、土のみ11:00~15:00(LOは14:00)、18:00〜21:00(LOは20:00)
定休日  :日曜、月曜
駐車場  :あり(駐車場が少ないため乗り合わせにてお願いします)

https://www.facebook.com/kawarasoba0601/

愛知県豊橋市在住。雑誌編集の専門学校を卒業し、10年ほど地元出版社に勤め、さまざまな媒体の編集長を経験。東三河エリアを中心とした住宅情報誌の編集長を勤める。2014年に独立し、名古屋や東京などの雑誌・WEBのライティングや、編集を行う。ライター・編集歴は15年以上で、年間1000件以上の取材をこなす。豊橋市市役所広報アドバイザー、東三河の魅力を発信する講師活動、審査員なども務める。

https://www.infoalii.com

おすすめスポット