目次
自然共生型アウトドアパーク「フォレストアドベンチャー・湯の山」が、2019年3月16日に三重県菰野町にオープンしました!
長さ100mを超える「ジップスライド」や、高さ約10mから飛び降りる「ターザンスイング」。森という非日常の空間で、スリル・爽快感・達成感を味わえるアウトドアパークです。
フォレストアドベンチャーとは
フォレストアドベンチャーは、フランス発祥の「自然共生型アウトドアパーク」です。フランスのアルタス社が開発したフォレストアドベンチャーは、1997年に企業研修用の施設として誕生しました。その楽しさが外部に広がり一般公開され、現在ではヨーロッパをはじめ世界で250箇所以上の施設があります。日本では、2006年8月に富士山麓の標高1100mの森に第1号のパークがオープンしました。
「フォレストアドベンチャー」では、自然の立木の地上2~15mの位置に設置されたプラットフォームと呼ばれる足場に登ります。そこから別の木に空中散歩を楽しみながら移動していき、地上へはジップスライドで一気に滑り降りるという、子どもから大人まで楽しめるアドベンチャースポーツです!
実際に体験してみました!

場所は、新名神高速道路菰野ICより約6分です。電車の場合は、近鉄電車「湯の山温泉駅」から徒歩10分ほど。
チェーンソーアートでつくられたクマやフクロウがお出迎え。パーク内には、こうしたフォトスポットも数多く設置されています。

更衣室もあるので、現地での着替えもOK!
「フォレストアドベンチャーの楽しさをできるだけリアルにお届けしよう!」ということで、今回は実際にスタッフが挑戦させていただきました。
フォレストアドベンチャーは、「アドベンチャーコース」・「ディスカバリーコース」・「キャノピーコース」・「キッズコース」の4つのコースがあります。ここ湯の山では最もスリリングと言われている「アドベンチャーコース」が体験できます。
まずは、受付でハーネスを装着
パークに到着したら、まずは受付へ。
注意事項と参加誓約書の内容を確認し、署名します。動きやすい服装と靴(サンダル、ヒール不可)を着用しましょう。
・利用料金
大人・子供3,600円(価格には税・保険料が含まれています)・利用条件
小学4年生もしくは身長140cm以上、体重130kg以下
※18歳未満の方は必ず保護者(18歳以上)と一緒に参加(高校生のご利用の場合は、保護者 の同伴は必要ありませんが、誓約書のご記入と地上からの付き添い)

写真左)レンタルつなぎ ¥500 写真右)オリジナルTシャツ ¥2,000

レンタルシューズ ¥200
受付では、ウェアの販売や、レンタルシューズもありますよ。
スタッフさんに、ハーネス(安全ベルト)を着用してもらいます。ハーネス着用時にはトイレには行けないので、事前に済ませておきましょう。

フォレストアドベンチャーオリジナルの手袋 ¥300
パークは、ケーブルやロープを掴んで進むので、手袋をするのがおすすめ。手袋もして準備完了です!