南極ってどんなところ?名古屋港にある「南極観測船ふじ」で南極への旅を疑似体験しよう!

名古屋 港区
掲載日:2021.01.08

何のために南極を調べているの?
「南極の博物館」

南極の博物館

南極の博物館

南極の博物館

どこの国にも属さず、さまざまな国が調査を行なっている南極。いったい何のために南極を調べているのでしょうか。

2Fにある「南極の博物館」では、南極観測の歴史や成果をわかりやすく紹介しています。

南極の博物館

ふじの時代に、日本の観測隊は世界ではじめて南極隕石やオゾンホールを発見しました。また、ロケット観測によるオーロラ発生の仕組み、温室効果ガスの関係など、地球規模の研究が行われているんです。

南極の氷

例えば、写真左側は南極の氷。

南極の氷は雪が押し固められたもので、大気を閉じ込めているため白くなります。氷の中の大気を調べることで、昔の状態がわかるんです。こうした調査結果は、温室効果ガスの研究などに生かされています。南極観測は南極そのものでなく、環境や宇宙など、さまざまな研究につながっているんですね。

南極ではどんな生物が暮らしているのでしょうか。

氷で覆われている南極で暮らしている生物は、ペンギン類・海鳥類・アザラシ類などごくわずか。そんな生物の命を支えているのが「ナンキョクオキアミ」です。隣にある「名古屋港水族館」では、世界で唯一「ナンキョクオキアミ」の繁殖に成功。ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね。

こちらのコーナーでは、南極を目指した冒険家たちの歴史が紹介されています。初代の南極観測船である「宗谷」から、現在活躍している「しらせ」まで、観測船の歴史が学べます。

極感ドラマチックシアター

極感ドラマチックシアター

南極の博物館でぜひ体験していただきたいのが「極感ドラマチックシアター」。正面・両側面・床面の4面大型スクリーンで、南極大陸を航行する様子を疑似体験できます!南極のうつくしい景色にうっとり。

南極観測船ふじ

外に出ると、物資輸送に活躍したヘリコプターが間近でみられますよ!時には大陸近くまで船がつけられないこともある南極。そんなとき、ヘリコプターが活用されるんです。

南極観測船ふじ

最後は操縦室へ行ってみましょう!

ふじの司令塔「航行ブリッジ(操舵室)」

航行ブリッジ(操舵室)

航行ブリッジ(操舵室)

最上階は操船に必要な計器が備えられた「航行ブリッジ(操舵室)」。総航行距離680,000km(地球17周分)の航海を支えた、ふじの司令塔です。

実際にこの船が18回も南極を訪れていると思うと、ワクワクします!

南極観測船ふじ

先ほど登場した「チャージング」を行うための号令の内容と速力を示す表もありました。

南極観測船ふじ

当時の姿がそのまま残された船内は臨場感たっぷりで、南極への旅を疑似体験することができました。各コーナーに詳しい解説も設置されているので、わかりやすく学べます。また、南極観測が環境問題や宇宙の研究などに生かされているのだと知りました。

ぜひ「南極観測船ふじ」に足を運んでみてくださいね!

スポット詳細

【南極観測船ふじ】
住所   :愛知県名古屋市港区港町1番9号
電話番号 :052-652-1111
営業時間 :9:30~17:00(入館は閉館時間の30分前まで)
定休日  :毎週月曜日

https://nagoyaaqua.jp/garden-pier/fuji/

Life Designs (ライフデザインズ)は、”東海エリア(愛知・岐阜・三重)の暮らしをもっと楽しく”をテーマに、情報発信するライフスタイルメディアです。

おでかけやランチの参考など、読者のみなさんの日常に寄り添えるメディアでありたいと思っています。運営しているのは、食・おでかけ・趣味に日々全力な編集部員たち。自分たちが東海エリアで生活する中で、出会ったモノや場所、琴線に触れたことをメディアを通してお届けしていきます。

ピックアップ記事

【ナビデザイン】多治見駅で大人の夜を楽しむ。 炭火焼き鳥「はと家」&「喫茶バー 兎角(TOKAKU)」
PR

【ナビデザイン】多治見駅で大人の夜を楽しむ。 炭火焼き鳥「はと家」&「喫茶バー 兎角(TOKAKU)」

【FDAで行く!1泊2日高知の旅】グルメからおすすめスポットまで、高知の魅力をこじゃんと堪能!
PR

【FDAで行く!1泊2日高知の旅】グルメからおすすめスポットまで、高知の魅力をこじゃんと堪能!

【港区】「邦和みなとゴルフ」名古屋初の「トラックマンレンジ」を全打席完備!データの可視化が練習の質を変える。
PR

【港区】「邦和みなとゴルフ」名古屋初の「トラックマンレンジ」を全打席完備!データの可視化が練習の質を変える。

【南区】「大江グランドゴルフ」の魅力を徹底解剖!地元のゴルファーに愛される、名古屋最大級のフィールド!
PR

【南区】「大江グランドゴルフ」の魅力を徹底解剖!地元のゴルファーに愛される、名古屋最大級のフィールド!

【大創業祭】伏見の卸売問屋「万勝」でお得にショッピング!日用品からギフトまで一品でも卸価格でお買い得
PR

【大創業祭】伏見の卸売問屋「万勝」でお得にショッピング!日用品からギフトまで一品でも卸価格でお買い得

【岐阜県・恵那】豊かな自然に囲まれ、愛犬との時間を自由に楽しめる「メダリオンリゾート 恵那プライベートドッグヴィラ」
PR

【岐阜県・恵那】豊かな自然に囲まれ、愛犬との時間を自由に楽しめる「メダリオンリゾート 恵那プライベートドッグヴィラ」

【名古屋】「浅田レディースクリニック」妊娠・出産という結果を重視した”不妊治療”を。
PR

【名古屋】「浅田レディースクリニック」妊娠・出産という結果を重視した”不妊治療”を。

【2025年最新版】春はすぐそこ!梅の花が楽しめる東海エリアのおすすめスポット20選(愛知・岐阜・三重)

【2025年最新版】春はすぐそこ!梅の花が楽しめる東海エリアのおすすめスポット20選(愛知・岐阜・三重)

おすすめスポット