나고야・엔도지 상점가에 있는 볼더링 하우스「KNOT (노트)」에 다녀 왔습니다!

아이치
게재일:2019.03.20

実際にボルダリングに挑戦!

「ボルダリングの楽しさをできるだけリアルにお届けしよう!」ということで、今回は実際にスタッフが挑戦させていただきました。週に1回はボルダリングに行くという経験者・玉木(左)と、初めてボルタリングに挑戦する初心者・祝迫がリポートします。

プラン一覧

KNOTのプランはこちら。大人の初回料金は3,500円(時間制限なし|レンタル込み)。仕事帰りでも立ち寄りやすい「ナイトプラン」や「フリーパス」などもありますよ。

更衣室

2階には、男女別の更衣室があります。服装は、Tシャツ、ズボンなど(季節にあったもの)動きやすいものを選びましょう。スカートや裾がヒラヒラした服装はNG。

隣接するゲストハウス「なごのや」のシャワーを使うことも可能。(1回300円)

ストレッチ

はじめての場合は、スタッフさんがルールや登り方をレクチャーしてくれます。ストレッチからスタートです!

ストレッチ

ストレッチ

腕や脚など全身をゆっくりと伸ばしていきます。屈伸は腰に手を添えるというコツひとつで、ぐい〜〜っと伸びます。ストレッチまでていねいにレクチャーしてもらえるのは、初心者には安心ですよね。

シューズのフィッティング

シューズのフィッティング

ストレッチが完了したら、シューズのフィッティング。安全のためクライミングシューズを履いて登ります。今回は、レンタルシューズをお借りしました。(初回料金はレンタル料が含まれています)

レクチャー

続いては、「クライミングウォールには背を向けない」「登っているときは、2メートル以上の感覚をあける」など、安全にボルダリングを楽しむための注意事項を教えていただきました。

登り方のレクチャー

クライミングウォール

いよいよボルダリングの登り方のレクチャー。クライミングウォールには、数字やひらがなの指示が貼ってあります。初めての方は、数字の1〜順番に練習していきます。壁についている無数のホールドは、3ヵ月に1度部分入れ替えされるそう。常連さんも新鮮な気持ちで楽しめますね!

ボルダリング

コツは腕を伸ばして、足にしっかりと体重をのせること。腕を伸ばさないと常に懸垂をしている状態となり、腕に負担がかかってしまいます。

ボルダリング

慎重に登っていく初心者・祝迫。ボルダリングは、勢いや体力任せの人よりも、「どう登ろうかな〜」とじっくり慎重に登る人の方が向いているのだそう。

ボルダリング

ボルダリング

その頃、経験者・玉木は持ち前の手足の長さを生かして、すいすい〜と登っていました。ボルダリングはただ高く登るだけでなく、「どうきれいに登ろうか」という楽しみ方もあります。

ボルダリング

ボルダリング

「あっ!と驚く登り方をみたい」という筆者の無茶なお願いに、こんな技も見せてくれました。さすが、経験者ですね。

ボルダリング

そして、ボルダリングの魅力は、個人競技でありながら競技者同士のコミュニケーションも盛んなところ。「左足は、そっちの方が登りやすいよ」「右手を伸ばしてみたら?」と、お客さん同士で声を掛け合っている様子が印象的でした。もしわからないことがあったら、スタッフさんや周りの人に積極的に話しかけてみてくださいね。そうすることが、ボルダリングを長く続けるコツだそう!

시설 상세

【Bouldering House KNOT(볼더링 하우스 노트)】
주소 : 아이치현 나고야시 니시구 나고노 1-35-13
전화 번호 : 052-756-2728
영업 시간 : 14:00~24:00(평일), 12:00~22:00(토, 일, 공휴일)
정기 휴일 : 월요일
※ 공휴일은 영업합니다.
※ 여름, 연말 연시 등, 임시 휴업일이 있습니다.

https://www.bouldering-knot.com/

Life Designs (라이프디자인즈)는 "토카이 지역 (아이치, 기후, 미에)의 생활을 더욱 즐겁게"를 테마로 한 정보를 발신하는 라이프 스타일 미디어입니다.

외출이나 점심 추천 집 찾기 등, 독자 여러분의 일상에 다가가는 미디어가 되고자 합니다. 운영하고 있는 것은 음식·외출·취미에 날마다 전력 몰두하는 편집부원들. 자신들이 토카이 지역에서 생활하면서 만난 물건이나 장소, 안테나에 잡힌 것들을 미디어를 통해 전달해 갑니다.

추천 스팟